ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

PR

プロフィール

派遣のヒロ

派遣のヒロ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(47)

家族でおでかけ♪

(159)

ひろくんについて

(135)

ちーちゃんについて

(30)

私の家族のこと

(24)

家事・生活全般のこと

(17)

ひろくんの手帳/特児/福祉/他

(43)

ひろくんの靴

(20)

ひろくんのリハビリ

(16)

ひろくんの甲状腺

(7)

ひろくんの言語療法

(11)

ひろくんの頚椎

(6)

ひろくんの事故

(1)

ひろくんの児童デイサービス

(8)

ひろくんの通園施設

(9)

ひろくんの聴覚検査

(9)

ひろくんのオルゴール

(7)

ひろくんの摂食

(9)

ひろくんの保険(0才~)

(6)

ひろくんのおもちゃ・絵本

(8)

ひろくんの療育椅子

(7)

ひろくんのポーテージ

(7)

病気・予防接種

(6)

ダウン症関連資料

(63)

ダウン症関連講義

(14)

ダウン症児ハンドブック ・上地玲子先生

(20)

ダウン症書家・金澤翔子さん

(51)

金澤泰子様エッセイetc

(14)

障がい児の兄弟に対する嫌がらせ

(5)

ダウン症児の赤ちゃん体操

(7)

ダウン症親の会等

(3)

ダウン症関連全般

(26)

障がい関連全般

(21)

スペシャルオリンピックス・able

(5)

誕生死

(2)

聴覚セラピー・篠原佳年先生

(9)

視力改善

(9)

音楽プロジェクト(SAP)

(33)

「神の子たち」四ノ宮監督

(29)

家庭薬膳「生姜と葱の本」

(30)

障害児育児とボランティア

(6)

音・音楽

(12)

宇宙

(6)

笠岡のカブトガニ

(4)

感動するFlash・映像他

(10)

パソコン

(8)

My Room(^^)

(63)

☆★☆お得情報?☆★☆

(2)

井笠地域のダウン症療育会

(1)

発達障がい

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年11月03日
XML
カテゴリ: ダウン症関連講義

前回の続きです(^^)

●お父様のご講演を聴いて

ご講演は私が期待していた以上に素晴らしかったです。
常識にとらわれず、我が子をしっかりと見つめて子供のペース
で育児していくことがとても大切だと思いました。

私事になるのですが、今の社会は情報がたくさんありすぎる
ので、子どもをよく見ないうちに、情報の比較で先走って
育児を考える傾向にあることを時々反省しています。

そんな中、情報が少なかった頃に綾さんをしっかりと見つめて
育児されてこられたお父様の育児論は、今の社会にとても
重要なメッセージを投げかけていらっしゃる気がして、
大変納得したところが多かったです。

子どもあっての育児ですので、けっして情報のみを、子ども
をよく見ないうちから鵜呑みにしてはいけないと改めて
感じました。本当にお父様のご講演は同じ父親としてとても
参考になりましたm(゚- ゚ )


次は岩元綾さんのご講演になりますがその様子はまた後日
お話させて頂きます。


PS.
「ことば育ちは心育て」は私もとても参考にした本で
以前こちらのブログにも読書感想を書いたことがあります。
ひろくんが生まれて4ヶ月くらいの時に読んだ本ですが、
今読めばまた当時と違った勉強が出来ます。
いつまでも使える本ですので、この本から学べるところは
とても多いと思います。なによりとてもあたたかい本ですm(゚- ゚ )

 → 「ことば育ちは心育て」の読書感想




とても共感するところがたくさんあり、今後の参考になるところが
とても多かったです。

ダウン症児の父親の立場の方が書いた本はそう多くないと思
いますが(正村公宏さん もいらっしゃいますよね)それぞれ
にとても父親として参考になるところが多いです。基本は
もちろん愛情だと思いますので、子どものペースに合わせて
今後もずっとフォローしていける自分でありたいと思いました。

以前にも書きましたが息子のひろくんは私の分身のような気
がしています。親子だからそれはあたり前のように思います
が人間には試練も必要です。分身ならではの厳しさを容赦
なく(?)与えてくれ、どうしようもなかった私をここまで
更生させてくれたひろくんの存在に今とても感謝しています。

多分統計から私とひろくんが旅立つ時期はそう離れてはいな
いと思います。その時までに出来るだけたくさんの楽しい経
験を共有して、向こうで思い出話に花を咲かせられればな~
などと今から期待している今日この頃ですm(゚- ゚ )


正村公宏さんのご本、 「ダウン症の子をもって」 もひろくん
が生まれて4ヶ月くらいの時に読書感想を書いています。
あの頃は私も必死だった時でした。今は勉強しなさすぎです
のでかなり反省です。。(^_^;A

 → 「ダウン症の子をもって」の読書感想


 → トップページへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月21日 00時33分05秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: