2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全26件 (26件中 1-26件目)
1
本日発売のAERAに「内定とれる面接」という記事が掲載されている。 6ページ割いた企画で、採用担当者は、どういう面接だと採りたいか、または採りたくないか。といった内容。多くの採用担当者のコメントという形で記事は形成されていますが、エッセンスはとてもシンプルで、演説型はダメ。もっと会話力を観るよ。ということらしい。 これは、ボクでも納豆食う。じゃなかった、納得。 多くの採用担当者、面接官もきっと納豆食う。じゃなかった、納得するだろうな。 前々から思っていたことでもあるけど、マニュアル通りの答弁、演説されては、その人の本質が見えてこない。ということなんだよね。 「コミュニケーション力が重要。」とよく言われるけれど、(それをノリの良さとかと勘違いしているコも結構いたりするのだが)会話力と置き換えてもらってよいと思う。面接官との会話ができれば良いわけだ。その会話を通じて、人となりが滲み出てくる。 「会話」だから、マニュアル通りにことは進まないと考えたほうが良い。マニュアルを覚えるのではなくて、話を時間と共に進めていく、即興性が求められる。ん・・・、即興?・・・つまりインプロじゃんか。 インプロとは、ボクが昨年からはじめている即興演劇。 僕の参加しているアクターズスクールの先生がやっているワークショップには、 企業の営業担当や教員、研修講師、ダンサー、役者、芸人、ライター、学生など 様々な人種が思い思いの理由で即興劇を楽しんでいる。 どうやら即興劇は、面接対策、、、というか面接にも動じない心を作るのに一役かいそうな気がする。就活する皆さん一度試しにインプロワークショップに参加してみてはどうかな。 インプロするなら、「即興カニクラブ」http://www6.ocn.ne.jp/~kaniclub/kani.html(就活が、どピークになる前の参加がお奨め) 今日、「面接の人達」(笑)という演劇を見てきます。こちらも楽しみ。http://www.dhw.co.jp/gs/mentachi/outline.html
2005.01.31
コメント(0)
世の中には、職業ってすごーっくたくさんある。でも、就活してる皆さんの実感値としてどこまでその内容が浸透しているのだろう???また、ネット上に数多くの情報が氾濫しているけど、それだけで判った気になっていないだろうか・・・?採用の仕事をしていると、選考中の数多くの学生との出会いを通じて、こちらも刺激を受ける。 ○○会社も受けます。パイロットを目指しています。 △△放送最終まで着ました。■■証券の営業が決まりました。こちらもいろいろな会社の話、仕事の話が聞けて、とても楽しい。世の中にはほんとたくさんの職業がある。きっとそのどれもが楽しいんだろう。では、楽しいとは、どういうことか?何によって決まるのか?給料?会社のブランド?ヒトとの出会い?ものづくりの成果が見える?・・・・・いろいろある。ヒトによって判断のポイントは違うのだろう。でも、もっとも大事なのは【「楽しい」と感じるのは、自分】だと知っている事。○○だから(例えば給料がいいから、とかヒトと会えるから)楽しい、とかそういうことではなくて、自分が楽しいと感じるから楽しいのだ。極論を言えば、どんな仕事をしたって、自分が楽しいと思えばいいのだよ。「好きな仕事」と「実際にやってみて楽しい仕事」は違う。「つきあいたい女」と「つきあって楽しい女」が違うのと一緒。ボクは、SE時代も人事の今も、学生時代のバイト(八百屋、ビル清掃、コンサートの場内誘導、ピザ宅配、ピザ店のマネージメント、スタジアムのビール売り、イベント。。。)どれもが楽しかった。楽しみを見つけられたというのが正しいかな。さて皆さんは、どんな職業に出会えると楽しくなるのだろうか?
2005.01.30
コメント(0)
さっきまで、横浜国際競技場で日本vsカザフスタンの試合を見てきた。招待券を頂いてバックスタンド中央で見ていたけど、前半の3-0にもなんかしっくりした感じはもてなかったな。 でも、後半の1点。 阿部-->ミツオ-->玉田 シューッ! 右ネットに突き刺さるぅー!これを見れてすかっとした、見れて良かった。。。。。ミツオのパスも良かったけど、あれをきっちり決めるところがすごい。今日の昼間の球蹴り(グループ会社間のリーグ戦)では、はずしたもんな。ワシは。そう、今日は、サッカー三昧の一日。仕事が楽しいので、仕事ばっかりの頭になっちゃうけれどもやはり余暇や趣味も大事と実感。これらも含めて我がキャリアなり。サッカーネタは、控えめにしようと思っていたけど、書いてしまった。いかんいかん。これから最終予選だし、別ブログをたちあげよう。こんな調子で、面接の控え室でサッカー話で盛り上がっちゃうんだよね。
2005.01.29
コメント(3)
金曜日、内定者の皆々様が来社しました。会社が提供する、ノートパソコンへのソフトウェアへの「インストールのため。この時期は、いろいろと大変なはずですが、良くぞ良くぞ来てくれましたね。 1.卒業のための単位帳尻あわせ 2.卒業論文、卒業研究 3.卒業旅行 4.社会人への準備このくらいだろうか。コメントするならば、 1.2.単位、卒論 結構な確立で卒業できないケースもあるので、要注意ですよ。数え間違えていて・・・、長期の卒業旅行から帰ってきて足りないことが判明した、とか選択必修の条件を間違えていたというケースも今までありました。ちゃんと卒業してくださいね。 3.卒業旅行 節目だからね。良い思いで残してください。ただし会社に入ったら旅行いけないなんて事はないからその点は安心を!私今まで最大25連休というのをやってますから。 4.社会人への準備 わが社の場合、人事が遊び好きだから、たくさん懇親会をやって、皆すでに仲良しになっているんだよね。 研修も入社後にひととおりあるので過剰な心配は不要。 でも、自らプロになるのだから、それなりの覚悟は必要。 会社が自動的にプロにしてくれるわけではない。 早起きはしたほうがいいよ。4月1日、待っていますぞ。
2005.01.28
コメント(0)
今日は、小学校の幼馴染と横浜のJAZZBARで飲んだ。歌うのもまた友人。会社勤めをやめて、歌を人生の中心に据えている。その後、3人で飲んだが、まぁ話したのは取り留めのないこと。気心知れてるというのは、いい事だ。さて、先日GREEでひょんな事から、以前、就活で知り合った学生(現在は社会人)がいたので、メイルしてみた。今は某企業で華々しく活躍しているのだけど、嬉しい紹介文を頂いた。以下、勝手に引用。 ↓↓↓私が就職活動をした中で一番印象的、そして一番素敵な採用担当の方。ご本人から「言いすぎじゃないの?」と言われそうですが、本当です。面接の待合室で採用担当の方とお会いして安心できるなんて、他では有り得ませんでした。私が他社に就職してからも、しかも心から応援してくださり、本当に感激です。親しみやすくユーモアがあって、誰もがついて行きたくなる、そんな方です。ふふ~ん。どうですか、この賛辞。体力的に仕事をやってて良かったなと思える瞬間。まさに人事冥利に尽きるな。また、がんばって仕事するぞ。
2005.01.27
コメント(1)
今日新入社員からのメールで、今ヒマで、仕事に燃えてる同期がうらやましい。とあった。 忙しいときは、自由な時間が欲しいし、 ヒマなときは、こんなのでいいのだろうか、と、成長機会としての仕事を求めるものだろう。 また、彼氏(彼女)、夫(妻)がいる時は自由なアバンチュールを求め、 独り身の時は、寂しくなり相手を求める。 その逆を考えるようにしてる。 忙しいときは、仕事に燃える。 ヒマなときは、遊びまくる。 彼女がいるときは、ラブラブ。 いないときは、フリーなときならでは楽しみを。 そう考えると、なんか人生うまくまわり始める気がする。(っつーか別次元の問題がありますね、早く結婚しろ、と)
2005.01.26
コメント(2)
倫理憲章ってどうも中途半端な気がしています。罰則規定もないため、各社の足並みはそろわず、4月から一斉に選考が本格化するため、4月の選考スケジュール(=就活スケジュール)は、どピークになります。学生にとっては、スケジュールバッティングで受ける企業が限られるし、企業とっては、学生の選考辞退が増えるし、大学とっては、学生がキャンパスにいないので学事予定が成立しない。いい事ないような気もするんだけど、皆さんはどう思います?
2005.01.25
コメント(4)
採用、やってます。採用、やってました。その前も採用、やってました。となると今現在もいろいろやってます。 ○3年生、説明会~面接~内々定までの流れの確認 ○4年生、内定者が入社するまでの手続き、入社してからの研修 ○新入社員、一年目の振り返り研修の企画で、今日は内定者から社員になるまでのもろもろの手続き関係をすべて確認しました。(というかテーブルの上にばらまいた)社員証の手配、健康保険やら、研修会場確保とか、研修会場でのネットワークインフラ構築のための手配とかイントラネットでの社員紹介とか、もろもろ。もうすぐ入社式です。待ち遠しいなぁ。土曜日に内定者と新宿でばったりあって、そんな思いも日に日に強くなってきている今日この頃です。
2005.01.24
コメント(1)
就活してる皆さん、自分には、どんな仕事が向いてるか、見出せていますか?? 自分が、何をしたいかわからない。何に向いてるのか??就活ガンガン進めてる友達もいるだけで、自分は疑念が晴れない。そんな中、時間ばかりが過ぎていき、「焦るぅ~っ!」という方もいません?? そんなあなたに言いたい。 「就活を通じて、知ればいいんですよ!」と。 世の中には、今まで知らなかった職業、知らなかった会社、学生同士の付き合いの中では接点すらなかった業界、たくさんの可能性があるはず。だから、楽しみながら、いろいろとチャレンジしてみてください。もし、面白そうな会社に出会えたら、同業種の会社の話も聞いてみようよ。理解がきっと深まるから。慶応大の高橋俊介先生が良くおっしゃる事に「好きなタイプと結婚して幸せになるタイプは違う」「就職も同じ。やりたいと思う仕事とやって幸せに感じる仕事は違う」というのがあります。ボクも大賛成。
2005.01.22
コメント(0)
昨夜、帰りに同僚と寿司を食べて帰ったが、そのときにネクタイを忘れた事を散々コケにされた。 で、「だいたお、ネクタイなんてなくても気にしなくていいんだよ。」と、その同僚はネクタイをはずして、寿司パクパク。 一夜明けて、その同僚が、「ネクタイを忘れた!」という。そんなこと滅多にないのに。との。釈明ぷぷぷ。そら見たことか。ところが、昨晩の寿司屋ではずしたネクタイが鞄にしまってあり、それでセーフ。なんという偶然だろうか・・・。 さてさて、1月下旬ともなると、就活もギヤチェンジが必要な時期にさしかかろうとしているかもしれません。担当者への質問の後半です。○(回答)採用担当者、20の質問(その2)●11.会社を良く見せようとして嘘つくことはありますか? =>それは、ないな。むしろ逆。誤解されてしまい入社した後に「こんなはずじゃなかった~。」と思われてしまうのが一番悲しいこと。仕事の厳しさとか、その中での充実感とかを伝えたいと思っています。 ●12.WEBの書き込みはチェックしてるのですか? =>みん就、2ch、ブログなど割と見ているかも。でも、見てると内定も出てないのに、出た、といってるコがいたりする。信憑性は自分で確認しないといけないですね。 ●13.選考中の学生を覚えているものでしょうか? =>何百人と会いますが、割と覚えてます。毎年、選考中の学生の皆に感心されます。 えっへん。 ●14.どうやって会社を選んだのですか? =>恥ずかしながら、結構適当でSEになろうなんてさらさら思ってなかった。小さめの会社、東京勤務、海外への可能性というのが漠然とした条件で、あとはめぐり合わせ。●15.ライバル会社の採用担当をどう思いますか? =>ぜひ、仲良くしてください。 ●16.最近はまっていることは何? =>インプロ(即興劇)。学生の皆さんもやると良いですよ。創造力、論理性コミュニケーション力、度胸などが鍛えられます。インプロを使ったセミナーなども最近増えてきているんですよ。 ●17.採用をしていて不愉快なこと、悲しいことは何? =>社員の心無い言葉。良い関係を保ってきたはずの内定者の突然の辞退。 シチュエーションにもよるけど、いろいろあるなぁ。●18.採用の仕事の醍醐味、楽しさはどこにありますか? =>経営に近いこと、とても多くのヒトと出会えること、ヒトの成長に関われること●19.4月に入社する内定者に一言! =>(読んでないとは思うけど・・・) 今後とも宜しくお願いします。一緒に勉強していきましょう! ●20.就活する学生への応援メッセージをどうぞ! =>企業、社会人、人事、就活仲間、新しい会社の同期と多くの出会いが待ち構えています!ワクワクして飛び込んで、ドーンと盛り上げていきましょう。楽しんで下さい
2005.01.21
コメント(0)
会社にて、始業前です。 今朝目覚ましテレビの占いを見てたら、悪くもなかったので、気分もまんざらでもなかった。 午前の過ごし方しだい、なんてコメントがあった。 町並みを見ながら、地元駅まで向かい。コンビニ店員、キオスク店員、駅員などの仕事の様子を垣間見ながらプラットフォーム。 早朝の電車はガラガラで余裕で座れる。ドアサイドの席は寒いので、ひとつ内側に座る。 新聞を読むサラリーマン。 爆睡するOL風の女性。 ガバと足を開き、大きく席幅をとるガテン系。 朝練に向かう学生。。。いろいろな人がいる。 会社駅。外は明るくすがすがしい朝。人の往来もそれなりにある。コートの襟をたて少し渋めに会社へと歩く。マフラーはしてないので、少し首まわりが涼しい。 LASWON。店内はきれい。いつもは立ち読みで混雑する雑誌コーナーも比較的すいてる。講談社の「モーニング」、島耕作だけ読んじゃった。「そうか、常務になるのか、タイトルも変わるのかな」 いつもは、よらないドトール。これも気分が良いからだろうか、ふと入ってみた。コーヒーとサンドイッチを購入。昔はタバコ臭い狭い店内の印象しかなかったけど知らない間に店内拡張していてこ洒落た感じになっている。「これなら毎朝立ち寄ってもいいな・・・。」 会社着。誰か来てるかな。と思いつつも、誰もいない。「よしよしまた一番のりだ。」 PCのスイッチを入れ、起動までの時間でコートと上着を脱いで、と、、、あれ?れれれ?やけに胸元すっきり。あ~っ、ネクタイしてないじゃん。忘れてきちゃったっ!!今日、一日どうしよう・・・・。・・・と動揺して、ドトールのコーヒーを机にぶちまけてしまった。あぁ、残り汁がうまい。おちまい追伸:うちの弟は幼稚園のときにズボンをはき忘れていったことがあり、お笑いした記憶があります。懐かしいなぁ・・・。
2005.01.20
コメント(2)
さて、回答編。いずれフリーページにまとめるとして、一度に20答えると大変なので、10まで。 ○(回答)採用担当者への20の質問 (その1) ●1.採用の仕事って一言で言うとどんな仕事? =>企業の宣伝マンであり、雑誌・WEBなどの媒体の編集者でもあり、人材への投資担当者でもあり、投資審査官でもある。そして、教育者でもある。でも、自分も勉強にあることが多かったりもする。最近は、エンターテナーでもある気もしてる。それはちょっと違うか。 ●2.採用担当の仕事は面白いですか? =>そりゃ、面白いわな。仕事大好きです。3,4年前は面白い仕事で頭が満たされていたけど、2年前位から思うのは、仕事は面白くて当たり前で、でも頭の中をそれだけにしてはダメだという事。常にプラスアルファを考えています。 ●3.なぜ異動したのですか?希望したのですか? =>昔は、SEの仕事が楽しかったし、このタイミングで異動したら、会社の損失じゃないか?と本気に思ったのが懐かしい。採用業務の実際もまったく、想像できなかったし、希望なんてしてません、はい。 ●4.当初の想像と違ったことは? =>忙しいこと。SE時代の残業記録を余裕で塗り替えたし・・・。駅を歩いてるときに倒れそうになって、「このまま倒れたらラクになるなぁ。」なんて思ったりした。あと、雑用(机を並べるとか)以上に多い。 ●5.会社説明会、面接などでの失敗談があれば教えて? =>説明会でワイヤレスマイクを使用していたとき。感度がやたら良くて、休憩時間中の 声まで、会場に流れてしまったことがあります。会場ウラのオフィスがとてもちらかっていて、「こんなに汚くして、学生さんにみられたらどうすんだよ~っ!」とかそんなことを言ったと思う。休憩明けに戻ったら、学生がくすくす笑っていた。かえって場が和んだので、結果オーライだったけど。 あと、説明会中、上映するVIDEOの音声が出なかったことがあった。このときもびっくりしたなぁ。●6.最近の学生の感想は? =>いけてる、と思います。早めから熱心に活動しているコと進路を決めきれずに億劫になっているコがいる印象。就活をすでに楽しんでいるコと過剰にストレスを感じているコもいるかな。WEB系情報があまりに充実しているので、会社のことをわかった気になりがちですが、自分の足で動いてナマの情報を得ることを忘れずに! ●7.これはっ!と思う学生は? =>マニュアル本の受け売りではなく。きちんと自分の言葉で考えを話せるヒト。面接控え室を笑いの空気で満たせるヒト。●8.その逆、ありえねぇ!!と思う学生は? =>タメぐちきいてくるヒト。ありえない。でも、部長に気にいられ内定出たりする。もっとありえない。●9.学生に対し、恋することはありますか? =>う。職業意識が邪魔をする。昔トランスポーターという映画で、運び人が恋をしちゃダメだ。というルールがあったんだけどまさにそんな感じ。良い仕事をしたい思いが強いです。恋しちゃったら、そのときはそのときかなとも思いますけど。 ●10.大勢の前で話すことに対して緊張しないのですか? =>緊張しないなー。まずいですね。ベストパフォーマンスをするには適度な緊張感が必要だと思っています。参加者側も同じだと思います。さ、明日も5時おきしよう。
2005.01.19
コメント(0)
今日は、大学の就職部(最近では、キャリアセンターというところが多い)と企業の人事の懇親会、兼情報交換会に行ってきた。学内説明会や企業セミナーの相互依頼、就活動向の情報交換が主任務。今年も宜しくお願いします。と、名刺交換をしまくる。なかで2校の就職部の方から、ボクが訪問した学内説明会が学生のアンケート結果によると好評だったとお話を頂いた。うれしいなぁ、だってボク単純ですから。また、今年の学生は、自分の進む道が例年より見出せていない風だ、という(キャリアカウンセラーとしてはほっとけない)話も聞いた。あまり、学内では、会社のPRは押さえ気味にして、「SEの職種感」や「就活ってなにか?」などを話す様にしている。話だけではつまらないので、参加型にしてみたり、学生の皆さんも自分も(笑)楽しめるようにしてる。参加をしてみて「SEも面白そう」、とか「SEはちょっと違うな」、とか「就活がんばろう!」、とか「早く働きたいっ!!」と思っていただければ、そりゃもう、HAPPYだな。さ、明日も5時起きだ。
2005.01.18
コメント(0)
質問だけ出して、放置プレイ!だって、名古屋でインプロやってて考えるヒマなかったんですよ~さっそく、会社説明会の質問お答えしましょう。ただ、思いっきり、個人的意見。外れたらゴメン!以下、不真面目回答集。●1.会社説明会の予約が取れません。どうしたらよいですか? =>そうなんですよね。説明会ってすぐに埋まっっちゃう。でも、諦める無かれ、ボクの経験では、ネット予約の場合、前日や前々日のキャンセルが結構のあり、近くになると空きが出る傾向があります。うちの会社でもそうです。●2.予約なしでいきなり行っちゃっても良いですか? =>説明会の席って、結構余裕あるし、ドタキャンする不届きものの学生も必ずいるから、空きはあるはず。ただ、企業の担当によっては、難色を示す場合もあるかも。だめもとで行くにしても連絡してから行くようにした方がいい気がしますな。●3.他の会社の説明会とダブルブッキングしてしまい。キャンセルしたいのですが、どうしたらよいですか? =>不思議と前日になると親戚に不幸があったから、とか、高熱で寝込んでいる、といったメイルがたくさん来ます。ホントにたくさん来るので笑える。いや、不幸だから笑っちゃいけない。でも、片方の会社には、「都合でいけなくなりました。」と必ず連絡を入れましょう。それでいいと思うな。●4.当日、寝坊してしまいました。どうしたらよいでしょうか。 =>そうか!起きれなかったか。昔ボクもやったことあるあります。あきらめてください。それも縁だよな。ただ、あきらめがつかないようなら、後でも良いので、一応メイルで欠席のお詫びメイルを入れましょう。もちろん、次回は必ず出席するようアピールもすること。●5.私服可と案内されたのですが、本当に私服でよいのでしょうか? =>良い良い。何人かの知り合い人事も聞いてみたところ、皆、そういう案内を出したなら、私服で良いと言っていました。 そりゃスウェット、サンダルとか、ジーパン腰ではいたりとか、ボンテージとかパンツ一丁じゃぁダメよ・・。でも、7割くらいの学生は案内に関わらずリクスー着てくるから、結果としてリクスーばかりの中で浮いちゃう感じがするかも。そういうのが嫌なヒトは、リクスー着て来ちゃえば間違いない。でも、繰り返すけど会社側は、普通の私服なら気にしません。●6.道に迷って説明会に間に合いそうもありません。 =>迷っても大丈夫なくらい早めに家を出ること。遅くとも30分前には会場付近に着けるようにしましょう。間にあわなそうだったら、早めに連絡先に場所の確認電話をしましょう。ギリギリになる前にね。●7.受付で、挨拶したほうがいいのでしょうか? =>普通ならば、おそらく受付の担当者も笑顔で挨拶するはず。笑顔で元気よく答えよう。そういった瞬間の雰囲気、第一印象って、結構印象に残りますから。会社によっては、受付さんは外部業者にアウトソーシングしていることもあるけど、そんなことは関係ありません。笑顔で行きましょう。挨拶はもちろん日本語ですることね。ウケを狙ってアンニョンハセヨ!とか言わないこと。●8.間違って違う会社の説明会に来てしまいました。どうしましょう。 =>間に合うなら、もともと予約した会社の説明会に行こう。間に合わなきゃ、これも何かの縁。そのまま話を聞いちゃえば思わぬ発見があるかも。●9.説明会会場の席はどこにすわったら良いですか? =>前から2列目以内。話しての雰囲気、オーラが伝わる距離を薦めます。コンサートと一緒。そして、ぜひ話す社員を盛り上げてください。調子に乗ってもの真似とかするかも。いや、もの真似みても、しょうがないけど、掘り出し物の話も聞けるかもしれないです。●10.説明会で会った学生の事って覚えていますか? =>これが不思議と覚えてるんですよ。何千人と会うのにね。不思議。いやいや、でもさすがに全員は覚えるのは無理か。昔、午前説明会と午後の会の合間にQuickLunchをと思い、近隣のモスバーガーに駆け込んだところ、説明会を終えた学生が大勢いて、入り口からボクが入った瞬間彼らの視線が突き刺さって、びっくり。(お前も来るのか~、みたいな)もともといたおとなしく本を読んでる学生の隣で食べたけど、そしたらそのコもその後午後の会出席してました。モスの時はただのサラリーマンと思えたはずだけど、会場で前で話してるから、お前か~みたいな。●11.説明会での質疑応答、無理してでも質問したほうがいいのですか? =>別に無理ならしなくていいでしょ。でも、自分の価値判断基準は整理しておいて、内々定ゲット後、意思確認までの間には、いろいろ聞いてみないとね。先入観、イメージだけで会社を決めてはいけません。入社意思表示をするまでにすべての疑問はなくすこと。●12.説明会には何社くらいいくべきですか? =>たくさん。知らない会社ってもいい会社ってたくさんありますから、きっと。興味ある会社の同業者は見ておくことを薦めます。面接などで突っ込まれた時の助けになるかも。●13.説明がつまらなかったので、その後の試験は受ける気がしません。帰っちゃってもいいものでしょうか? =>え~っ、でも説明会は、しっかりと勉強するので、最後まで聞いてってください。説明聞いてくれたら、帰っちゃっても良いですよ。模試くらいにはなるか。●14.説明会の時期によって有利不利ってあるのですか? =>例年最初のほうは、比較的就活に意欲の高い学生が多く集まるかな。でも、その分枠も広かったりします。後のほうは、その逆傾向。よって、倍率はそう変わらずなんともいえない。年によっても会社によってももちろん違いますけど。●15.説明会に彼女(もしくは彼氏)と行ってもいいですか? =>それ、結構目立ちます。嫉妬しちゃうかも。でもいちゃいちゃしなきゃ。ま、いっかな。●16.説明会に彼女といったら、会場で元カノに会っちゃいました。 =>おぉ。それは、丁度いい。それはお互い紹介しあおう。こうなったらみんな友達だ。就活情報をぜひシェアしよう。●17.会社説明会で居眠りしてしまいました。大丈夫ですかね? =>いびきをかかないこと。寝てたら、顔は覚えとくようにしてますよ。内定->入社と進んだ後に、「説明会で寝てたよな~。」とチクリと言うのは楽しそうだから。●18.説明会で司会の社員が寒いギャグをいいます。笑ってあげたほうが選考に有利でしょうか? =>そこは、笑って下さい。笑えば福が来るからいいことありますよ。でも、会場が人が多くて暑いことが多いので、わざと寒いギャグを言うようにすることも。(ホントか)まじめな話、後に筆記試験を控えているので、快心のギャグも反応いまいちな場合が多いです。それ以来、ギャグは言わないように心掛けています。(当たり前か、会社説明会だし)●19.説明会の受付、とっても美人でした。社員さんでしょうか? =>どこの会社か後でボクまで教えてください。●20.帰りに社員に一声かけた方がいいでしょうか? =>やはり、自然と挨拶ですね。ここは。そういう何気ないことが案外印象に残るんです。直接合否の点にはかかわらない場合が多いとは思いますが、ムツッリしてるよりいいでしょう。笑顔の分だけ日本が平和になるというモンです。質問あればいくらでも下さいね!20は、少し多かったなー。
2005.01.17
コメント(4)
いや違った。正確には「虫けら以下」と言われたのだった。人生の大先輩から飲み会の席で言われたこと。要は、「未婚で子供のいない男性」は、人間としての義務、しいては生き物としての義務を果たしていないという事らしい。真顔でとつとつと話されるので、瞬間そりゃもう、びっくりしたけど。。。SE時代、採用担当時代、その他の社会人生活時代含め、そんな風に上司・先輩にも言われることないから、案外新鮮だったりして・・・。 そういえば、ちょっと前にNHKスペシャルで、未婚の独身男女と子供のいない夫婦がスタジオに集められて意見を言う企画があった。呼ばれて行ってみたところ、テーマは「少子化問題を考える」そうか、少子化はボクらの成果・・・と苦笑した記憶もあったっけ。月曜早朝、ちょうど目覚ましテレビで、テーマソング「手のひらを太陽に」が流れてる。「虫けらだってみんなみんな生きているんだ、友達なんだ~」って、まさにピッタシ。土日は、名古屋遠征していて時間がなかった。さぁ回答編を書かないと。
2005.01.15
コメント(6)
ボクは、人事部員であるが、もうひとつの顔も持っている。部長の肩書きだ。とは、言っても会社のサッカー部のだけど。今日は、そのサッカー部の新年会。ご存知「さくら水産」にて。で、しこたま飲みましたので、昨日の会社説明会の質問の回答をしていません。必ず近日中に回答します!でも、それだけでは、芸がないのでもうちょっと質問を増やしときましょう。●採用担当者への20の質問1.採用の仕事って一言で言うとどんな仕事?2.採用担当の仕事は面白いですか?3.なぜ異動したのですか?希望したのですか?4.当初の想像と違ったことは?5.会社説明会、面接などでの失敗談があれば教えて?6.最近の学生の感想は?7.これはっ!と思う学生は?8.その逆、ありえねぇ!!と思う学生は?9.学生に対し、恋することはありますか?10.大勢の前で話すことに対して緊張しないのですか?11.会社を良く見せようとして嘘つくことはありますか?12.WEBの書き込みはチェックしてるのですか?13.選考中の学生を覚えているものでしょうか?14.どうやって会社を選んだのですか?15.ライバル会社の採用担当をどう思いますか?16.最近はまっていることは何?17.採用をしていて不愉快なこと、悲しいことは何?18.採用の仕事の醍醐味、楽しさはどこにありますか?19.4月に入社する内定者に一言!20.就活する学生への応援メッセージをどうぞ!
2005.01.14
コメント(0)
さて、いよいよ会社説明会シーズンに突入します。このブログも就活モードに入ります。まずは、会社説明会編。答えは、次回。1.会社説明会の予約が取れません。どうしたらよいですか?2.予約なしでいきなり行っちゃっても良いですか?3.他の会社の説明会とダブルブッキングしてしまい。キャンセルしたいのですが、どうしたらよいですか?4.当日、寝坊してしまいました。どうしたらよいでしょうか。5.私服可と案内されたのですが、本当に私服でよいのでしょうか?6.道に迷って説明会に間に合いそうもありません。7.受付で、挨拶したほうがいいのでしょうか?8.間違って違う会社の説明会に来てしまいました。どうしましょう。9.説明会会場の席はどこにすわったら良いですか?10.説明会で会った学生の事って覚えていますか?11.説明会での質疑応答、無理してでも質問したほうがいいのですか?12.説明会には何社くらいいくべきですか?13.説明がつまらなかったので、その後の試験は受ける気がしません。帰っちゃってもいいものでしょうか?14.説明会の時期によって有利不利ってあるのですか?15.説明会に彼女(もしくは彼氏)と行ってもいいですか?16.説明会に彼女といったら、会場で元カノに会っちゃいました。17.会社説明会で居眠りしてしまいました。大丈夫ですかね?18.説明会で司会の社員が寒いギャグをいいます。笑ってあげたほうが選考に有利でしょうか?19.説明会の受付、とっても美人でした。社員さんでしょうか?20.帰りに社員に一声かけた方がいいでしょうか?もし他にも質問があれば、コメント下さい。まとめてお答えしましょう!
2005.01.13
コメント(0)
仕事でメイルのやり取りをしていると、書き出しには、いろいろな流派がある。ボクは、「大変お世話になっております。株●●の■■です」か「お世話になります。■■です」で書き出すことが多い。その流派のひとつとして、書き出しが「お世話様です。株式会社XXXXの○○です。」という方がいる。「お世話様です。」これってありなのだろうか。結構大勢いるので、ありなんだろうけど、ボクはどうも「余計なお世話。」と勝手に連想されてしまい、毎度毎度違和感にさいなまれる。しっくりこない。なんとかしてください。そんな方いませんか?それと、朝っぱらから「お疲れ様です。」という挨拶も勘弁。疲れてねーっつーの。今日は、仕事で成田まで遠征してきた
2005.01.12
コメント(2)
今日は、高校サッカーの決勝を見てきた。ここ何年かスタジアムに足を運ぶようにしている。代表やJのゲームとはまた違った楽しみがある。結果は、PK戦。すばやいパスワークから何度か決定機を演出した鹿児島実業の判定勝ちといっても良い内容だっただけに、PKでの優勝決定も妥当な結果だったろう。市船は、好チームは間違いないが、ここ何年かの完成度の高いチームに比べると見劣りするのは否めない。(個人的には羽田、永井、原竜太らの時が一番強かったと思う)でも内容は、まぁ良いのだ。鹿実の選手が喜びを爆発させて、スタンドに挨拶に行くとき、そしてその後に紙一重の差で敗者となった市船スタンドに挨拶にいくときは、とても感動的であった。うるうるしちゃったよ。優勝旗の授与なんていう、セレモニーは別に不要だと思える。(主催者の大人たちがやりたいだけなんだろうな)そういえば、リーガエスパニューラでは、大久保がデビュー試合で1得点1アシストだったらしい。頑張ってほしいね。・・・なんて話を学生と話すととまらなくなる。年の差とか関係なく盛り上がっちゃうんだよね。
2005.01.10
コメント(0)
本日、蹴り初め、なり。残念ながら2チーム分集まらなかったので、ハーフコートで7vs7のゲーム。割と7asideとか6asideのゲームって北中米では、ポピュラーなんだ。コスタリカカップとかリオカップ、だいたい6人制(か7人制)。でもやっぱ、11人制がいいな。今年の目標、追加。●追加・月末に始まる、グループ会社間のリーグ戦で優勝・怪我なし・日本代表最終予選突破
2005.01.09
コメント(0)
もう10日が過ぎようとしてるけど、そろそろ今年の目標を書こう!会社の仕事は、当然頑張っちゃうに決まってるのでそれ以外についてBSC風に書きます。●銭・株/外貨等で10%メリット ●人・異業種交流会/勉強会への参加20回・名刺交換500枚・GREE Link50人(VirtualでなくRealな仲間として) ●日常・早起き(5時半)の継続(達成率75%以上)・BLOGを続ける ●成長・フルマラソン走破・TOEIC 800 点超え・AFPorPM資格取得 ●趣味・インプロステージに2回・球蹴り月2回以上・ゴール2点こんなところでどうだろうか。継続は力なり。
2005.01.08
コメント(1)
Rナビの営業が来社。今年の就活の動向について意見交換。今年は、IT業界は不人気に属するらしい。自動車や電機、メーカーが好調の様。好調とは、エントリーが多く集まっているという事。倍率が高くなりそうだけれども、おそらくは採用数も多そう。わがIT業界は、だいたいエントリ昨年比2割減が標準的なようだ。採用担当の友人知人に聞くとそうした答えが得られたし、今日もそんな話をした。倫理憲章の影響で、昨年同様、就活が本格化するのは4月以降の様だ。「以降」といっても4月下旬には一斉に内定ゲットする学生が増えると思われ、5月以降は2順目3順目となるのだろう。もうすぐに会社説明会。今年は、何を話そうか。会社のありのまま、優れた点、至らない点盛り込んでしっかりとネタつくりをしますから。午前中は、成田空港に行ってきた。やっぱり空港はロマンがあるなぁ。。。
2005.01.07
コメント(0)
会社説明会で上映するVIDEOの完成版が届いた。説明会で上映するヤツ。こいつがあると、その間、説明をサボれる。なんとまぁイイヤツだ。いきなり話は横道にそれるけど、VIDEO撮影・製作の現場に立ち会うとプロの緻密なワークが垣間見れる。・絵コンテ作成・取材スケジュール・撮影 (VIDEOカメラマンのセンスの影響は大きい)・映像編集・音あわせなどなど「ショウビズ」の世界に関わっている気分が、これまた楽しい。さて、本題。そうしたワークにボクは、発注サイド(つまりお客様だ)として関わる。SE時代は、お客様にサービスし、バリューを提供し、その対価を得る、という仕事をしてきたのだけど、いざ自分がお客様になると今まで見えてなかったものが見えてきた。いざ、「お客様」の立場にたってみると、次のようなことを考える。・予算を捻出しお金を払っている・当然、ねぎる・払った分以上のアウトプットを期待、当然プロの仕事を期待している・いろんな(勝手な)要望はいうし、いらだつこともあるだけど・えらいからといって、命令とかしちゃうんではなく、いかに発注先と継続的に良好な関係を保ち、発注先に「良い仕事」をしてほしいか、を考る世の中には、いろんなヒトがいるから、すべてのお客様に当てはまるわけではないけどSE時代には見えなかった価値観が見えてきた。反対の立場をやってみるのは悪くない経験だ。社会人たるもの、やはり「プロとしての仕事」を提供しないといけない。ぜひ立派なプロになってやろうじゃないか。ねぇ、皆さん!!
2005.01.06
コメント(0)
今日は、05年の仕事第二日。いよいよ、本気モード突入。今日は、就活にあわせた応援メッセージを書きたい。就活生の皆さんも年末年始のセミナー小康状態を抜け出し、選考本番を見据えているに違いない。3月にもなると、説明会予約や面接突破だけに注力していくことになるので、今年の早いうちは、最後の会社研究や自己分析、未知の業種(あるいは企業)開拓に使いたい。昨年同様、倫理憲章が遵守されれば、大手企業については、選考本番は4月から開始。ただ、それは面接が4月からということなので、それに先立つ筆記試験は、3月から始まることになろうか。。。うちの会社では、2月からの説明会開催を早々と決めた。他者の人事担当や大学関係者とも話したが、今年も昨年同様4月以降、多くの企業の採用選考がバシバシ重複してくるので、そこを避ける必要があるからだ。学事予定とも重なるので、大学にもバシバシの現状は望まれていないようだ。同じ事を考える企業も多く、つまりは2月上旬から選考が本格化する、、、と言ってよい。そして3月には、前述のように小手先の選考突破に走ってくる傾向があるようだ。~~この会社が本当に自分にあってるかどうか、よく知らんけどもとりあえず内定は、もらうよう頑張る、観たいな~~4月のスケジュールのバシバシ具合からいって、ある意味どうしようもないのかもしれない。だからこそ、だからこそ、この時期1月、2月は最後の会社巡りに活用してほしいと思う。2月には、多くの大学で企業セミナーが開かれるはず。その場では、ナマ社員やナマ人事採用担当、運がよければ母校のOB・OGが必ず訪れる。ネットの10倍くらいの気付きがあるはずだ。自分の知らない会社の話を聞いてみて、やっぱり違うと思うのも発見、こんないい会社もあったんだ!というのも発見。ここは、どどーんと楽しんでいこうぜ!もちろん後期試験は抜かりなく・・・・ね。
2005.01.05
コメント(2)
今日は、仕事始めで・す・か・ら・・・・残念っ!!でも、そんなに仕事嫌いでもないんだな、これが。9時までに役員や本社関連部門への年始挨拶をすませて、さぁ初仕事。・・・・とも行かない。挨拶に来る方がいるのでその対応。そして、年賀状がたくさん来る。学校関係、HPやパンフなどの製作業者、ナビ等の会社、人材派遣会社、内定者、他社人事などなど。インターネットが世に出てだいぶ時間がたつけれども、年賀状もまだまだコミュニケーションツールとしては侮れない。今日は一日かけて仕事へのリハビリだなぁ。と思ってはいたけどそうもいかない。あっという間に仕事モードになった。そのメイルの方は、年末年始ウィルスメイルがやたら多い。ウィルスではないけれど、オープンセミナーで知り合った学生からのメイルも届いていた。付き合いがいつまで続くか、わからないが、ここは大人の対応。いままで担当者として採用の仕事をしてくる中でジンクスがいくつかある。そのうちのひとつとして次のものがある。「説明会などで親しげに話した人は、選考残らない。」さて、今回はどうでしょう。志望者の年始の挨拶って、結構珍しいからね。
2005.01.04
コメント(0)
(PAGETOPとほぼ同じでござる)皆さん、あけおめです。去る2004年は、いろいろな新しいことにチャレンジしてみて、数多くの発見があった年でした。ブログもそのうちのひとつ。読むことと書いてみることは、本質的に違うものですが、読んでるうちはその違いがわからない。(というかわかってる気になっているだけ)書いてみると、思っている以上の大きな大きな発見があります。始めて2ヶ月くらいですが、ちょっとした脳内パラダイムシフトを感じてますぞ。もちろん、日々の採用の仕事にもますますの面白みを感じています。やはり、学生から新社会人への巣立ちに関われるのはとてもおもしろい!採用したコたちが、社会人としての自我に目覚めていくわけですから。。(いや、まだ目覚めてない?まだ、これからこれから。)人事は、会社経営にも近い部分です。案外向いてるかもしれません。新たな仲間が加わる05年の4月も待ち遠しい!それとサッカー、相変わらず、続けていきます。昨年12月30日フットサルの蹴り納めをしましたが、隣でセルジオ越後さんがプレーしていました。70歳くらいまでプレーしたいですね。それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします。今日は、新年早々出社してしまいました。帰りに羽田空港によって来ましたが、広くなって良いと思いました。新ターミナルきれいでした。ただ、車どこにどうやって停めるのかわかりづらい・・・。Feliz ano novo - 04年のヨーロッパ選手権で訪れたポルトガル語のあけおめです
2005.01.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1