からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

norico1@ ナカヒラさん 私たちは、過去に残された想いやエネルギ…
ナカヒラ@ Re:ナカヒラさん(06/09) norico1さんへ 頂いたコメントを読み終わ…
norico1@ ナカヒラさん コメントありがとうございます。 検討違い…
ナカヒラ@ Re:カリアリの旧市街と報われなかった魂たち(06/09) はじめまして。 記事興味深く読みました。…
norico1@ めぐみちゃん 遅くなってしまったけど、コメントありが…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年07月22日
XML

NYは昨日、今日と猛暑でした。

この日の昼間の最高気温は102度F。つまり39度C。
体感温度は115度Fで、40度Cをはるかに越えていました

この日も朝から夜まで、キネシオロジーのセッションが入っていたのですが
クーラーのない私の家では、汗だくになりながら行いました。
この暑さの中、セッションに来てくださる方々には、本当に感謝。

もしこの暑さが続くようだったら、物を増やしたくないから、とか
身体のためとか、環境のためとかいう理由でクーラーを持たないでいることも
さすがにできなくなるかもしれませんが
NYでは、この暑さが続くことがないところがよいところ。
来週には、またぐっと涼しくなるようで、天気予報によると
日によっては、20度Cぐらいにまで下がるそう。
この気温の変化もすごいです。

この日は、来てくださったクライアントさん3人ともに
IHキネシオロジーのセッションの中で、
マトリックス・エナジェティクスが調整法の一つとして選ばれるという日でした。
3人とも、約1時間ぐらい別の意識状態になっていたため
その間、私もふらふらしてボーっとさまよっていました。
プラス、この暑さなので、クライアントさんの一人は
「ずっと温泉につかっているようでした」とのこと。
夏に温泉、おつかしら

それにしても、リチャード博士は、舞台の上で、
次々と人々にマトリックス・エナジェティクスをやって、ふらふらになっていますが
あれだけ多くの人にやりながら、がんがん話を続けているのは
つくづくすごいことだなあと実感します。

5月にマトリックス・エナジェティクスを学んでから、
日々、IHキネシオロジーのセッションの中で使っているわけですが
だんだん、キネシオロジーのセッションの中でどう使っていけばいいのか、
どうすれば効果的に働くのかがわかってきたこともあって
このところ、マトリックスの出番が多くなってきたようです。

マトリックスは人によって、全く反応が違って
何が出てくるのかわからないところが、本当におもしろいところ。
マトリックスを受けている間中、笑い転げている方もいれば
手や口が変な動きをする方も
意識失ったようになっている方も
光や映像を次々と見るという方もいろいろいますが
「これには、どういう意味があるのですか?」と聞かれても
正直「さあ、よくわかりません」という感じなのです。
何かが起こっているのは確か。
変容のプロセスには、何が起こってもおかしくありません。
そして、やっている私も同じエネルギーになるというのがまた不思議。
クライアントさんが、おかしいと感じている時は
私もおかしくてたまらなくなるのです。
これは、もしかすると先日のフラワーエッセンス効果が
続いているからかもしれませんが。

先日、来てくださった方が
「以前のキネシオロジーのセッションと同じキネシオロジーだとは思えませんでした。
以前はカウンセリング的だったのに、今は宇宙的という感じです」
と言ってくださったのですが、確かにマトリックスを
キネシオロジーの調整法の一つとして使っているというだけでなく
私のセッション自体がかなり変化したなあと漠然と感じていたので
うれしくなりました。

もちろんカウンセリングが必要なケースもたくさんありますが
あまり話を聞かなくても、何が必要かを感じることが
前よりも多くなってきたかもしれません。

ただ、マトリックス・エナジェティクスを始めてから
確実にキネシオロジーのセッション時間が長くなってしまいました。
3時間おきに次のセッションを入れているわけですが
ほとんどぎりぎりに終わるケースも少なくありません。
ぎりぎりに終わると、次のセッションや私の食事などの準備が
間に合わないこともあるので
これに関しては、またこれから考えていこうと思っていますが。
(そういえば、以前よく起こっていた、私が空腹の時には
クライアントさんの身体がセッションの許可を出さなくなるという現象は、
最近あまりなかったかもこれは一体どういうことなのかしら)

さて、一方で今年3月に受けたブレインジムのOBOの素晴らしさも
最近、またさらに実感して’いて
先日も、ヨガのバランスがいつも上手くできないという方が
IHキネシオロジーのセッションの中でOBOをやった途端に、できるようになっていました。
ブレインジムに関しても、原始反射や様々なシチュエーションでの使い方など
もっと深く学んでゆきたいなあと思っています。
あさっては、マリ先生のブレインジムのグループスタディがあるので、参加する予定です。

ということで、明日は久々におさむと一緒のオフの日。
最近、おさむの休みが週末なので、
週末はほとんどセッションの予約が入ってしまう私とは、
なかなか休みが合わないのです。
だから、ニューヨークの短い夏を野外で楽しむ時間が取れないでいるのですが
明日は久々にNY郊外の美術館にエスケープしてきま~す





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月23日 21時23分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[マトリックス・エナジェティックス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: