からだと宇宙とヒーリングと

PR

プロフィール

norico1

norico1

カレンダー

コメント新着

norico1 @ 教えてくださいさん New! ご質問ありがとうございます。 私のブログ…
教えて下さい@ Re:イニシエーション(06/23) New! のりこさん いつもワクワクしながらブログ…
norico1 @ Nobueさん おー、イギリスに行かれるのですね。 はい…
nobue @ Re:夏至のストーンヘンジの祈り(06/20) エイヴベリー!!素敵な場所ですね。8月に…
norico1@ まりこさん わ〜い、ありがとう〜 続きもアップします…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年08月01日
XML
カテゴリ: 日々のこと
昨夜はブルームーンでしたね。
日が落ちてから、おさむと、いつものようにサンセットパークに行きました。
草の上にゴザを敷いて、おさむのギターに合わせて、歌ったり
見つめあったり、触れ合ったり、笑ったり、ごろごろしたり♪
あ~、こんなシンプルなことが、ほんと最高に幸せだなあと。
そうこうしているうちに、ブルームーンのお月様が上がってきました。
とても美しいお月様でした。
(実際は、こんな青ではないですが)

CSC_0629.JPG

月や星を眺めること、歌うこと、踊ること、草の上にごろんと根っころがること
おしゃべりして笑うこと、ハグすること。

どんな人でもそうやって、人生を楽しむことはできるのだけど
多くの方たちは、そのシンプルな幸せ感を感じていないというか
日々の生活に追われたり、状況や周りに翻弄されて
本来の感覚を見失ってしまうのだなあと。
このブルームーンのハッピーなエネルギーが
多くの方々に届いているかしら

さて、この日はセッションでもちょっとおもしろいことがありました。
この日セッションにお越しになった方の中で
フィボナッチを行う、と身体からの指示があった方がいらしたのですが
フィボナッチを行う前に必要な調整、として身体からいくつか
上げてきた要因の一つが、星座に関するものでした。

その方の身体から
「水瓶座のネガティブな影響を手放す」というものが反応したので
その方に直接「水瓶座なの?」と尋ねると
「いいえ、私は獅子座です」
とのこと。
「う~ん、でも何度身体に聞いても、水瓶座に反応するんだけど
これはどういう意味かしら?」
と、彼女にまた尋ねてみてわかったのは、
彼女の両親ともに、水瓶座だということ。
それで身体に聞いて、わかったのが
彼女の両親は、水瓶座本来の力「クリエイティビティ」や
「自由さ」を発揮できておらず
水瓶座のネガティブな性質を持っていて
彼女はその両親の影響を強く受けているので
その影響を手放す、という調整でした。

両親の星座からの影響を受ける、だなんて、これまで考えたこともなかったのですが
まあ、身体がそう指し示すのだから、そういうこともあるんだな~と
調整を行ったわけですが
おもしろいことに、セッションが終わってから
おさむにその水瓶座の話をしたら
おさむが「今日は水瓶座のブルームーンなんだよ」と言うのでびっくり。
私はセッション中は、その日がブルームーンであることもすっかり忘れていたし
しかも、それが水瓶座なんて全く知らなかったからです。
水瓶座のブルームーンの日にセッションを受けられた方が
たまたま両親ともに水瓶座で、その影響を手放す調整を行うことになったなんて
その意味はどうであれ、おもしろいシンクロだなあと。

実は、星座の調整に関しては
Acutonic社のチューニングフォークを使って
奇経八脈の中のいくつかのポイントに当てれば
シンプルにできるということが、最近、あれこれやってみてわかったことでした。
Acutonic社のプロフェッショナルセットは
Zodiac(星座の十二宮図、黄道帯) や新月、満月などの波動の
チューニングフォークがあるので、それらを組みあわせて使います。
(どの奇経八脈に、どのチューニングフォークを当てるのかは
それぞれの人やケースによって違うので、筋反射で見ていく必要があるのですが)

きっかけは、先日、おさむがサウンドヒーリングのワークショップを行う前に
私がいくつかの調整をした時のこと。
スキャンリストからおさむの身体が選んだ文が
「乙女座が本来持っている組織力を活性化する」とか
「乙女座のネガティブな要因である、優柔不断なエネルギーを手放す」
というもので、おさむは乙女座なので
へ~星座って、そんなことにも影響しているのね~
正直、これまで占星術にはあまり興味がなかったのですが
おもしろくなり、その後、私の星座の影響も調整してみようと
調べてみたら、私に出てきたのは
私はお羊座の好奇心や冒険心は、活性化されていると出ている一方で
牡羊座のネガティブな側面である
怒りのエネルギーをを手放す、というものでした。

う~ん、確かに、この怒りはどこから来るのだろう
と思ったことが何度かありました。
その怒りの感覚は、言葉で表すのは難しいのですが
胸が揺さぶられるような怒りでははく、イライラという感覚でもなく
「感情的ではない怒り」で
敢えて言葉にすると、プリプリ感、とか(ちょっとかわいく表現しすぎ?)
アグレッシブ感、というような感じです。
そのプリプリ感は、感じて認識された途端
あっという間にすぎ去ってしまう感覚なので
これまで深くは追求しなかったのですが
いつか詳しく見てみようと思っていました。

普通、怒りに関しての調整で、いつもイライラしている、とか
すぐに怒りが湧いてくる、などという方は
子供の頃にいい子だった(自分の感覚や感情を抑えていた)とか
自由に生きれなかった、わがまま言ったり甘えることができなかった、とか
さらには、正義感が強い、いい悪いの価値判断が強い
感受性が強い、プライドが高いなどの要因に加えて
原始反射や脳幹、神経伝達物質、知覚感覚神経など脳の問題
ホルモンバランスや内分泌系の調整になることがほとんどで
それらを調整すると、ほとんどの場合、そういった怒りは収まります。

でも、私の場合、そういった要因も以前にはあったものの
最近は出てこないので
この感覚はどこから来るのか不思議だったのですが
それが、牡羊座の影響だったとは。
そして、実際にそれを調整した途端、そのプリプリ感がなくなったのです。
星座の影響によって、怒りやオーガナイズ力
はたまたクリエイティビティや自由さ
にまで関連しているというのは、ここ最近の新たな発見でした。

5月に福岡で受けた占星術のリーさんの占いも
生まれた星の位置だけで、ここまで細かいことがわかるのか〜と思うほどの
的確さでしたが
でも、一方で、例え星の影響から来る問題や要因を伝えられたとしても
それを調整(ヒーリング)しなかったら、問題はなくならないわけですから
逆に知らない方がいい場合もあるな、とも感じたわけです。
なので、これまで占星術には興味がなかったこともあるのですが
こういった星座の要因も調整できたら、さらに可能性が広がりそうです。

もっとも、だからと言って、膨大な占星術を学ぼうという気までにはならないのですが
これから、そういった要因にももっと意識を向けてみようと。

ということで、水瓶座のブルームーンの日の気づきでした♪
(星座に関しては、今後、また違った気づきがあるかもしれませんので
あくまでも今のところ、ですが)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年08月02日 10時06分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: