心豊かに過ごす

心豊かに過ごす

2010.09.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
パソコン6台(今、使っていないもの3台)タオル収納ケース4個、シーツ類収納ケース3個
タンス5、机3他・・・結婚して38年、今の住宅に住んで24年、家族5人の荷物整理はもう荷物の山を崩していく感じ。
「ブックオフ」は本以外も買ってくれると聞いてお願いすると本はまあまあの値段でしたが、衣類は1kg△円、スーツや高級衣類は引きとってくれない。
母の着物はどうしよう?リサイクルに持っていっても安い化繊と同じ価格とか。
母は買ったことを忘れて毎年同じものを買ったようで・・・

独身貴族だった娘の残したスキー・スノボー・サーフボート、衣類や靴などは処分するのさえめんどうで・・・
家の改築のために荷物の整理をする私を悩ますモノ・モノ・モノ。
しょんぼり
2所帯住宅になると45坪→30坪(私たちのスペース)になる。
収納スペースは3分の1に減らす予定。
物を管理する能力が年々衰えて行くのを感じる。
これからは物を所有しない方向で生活しようと痛切に思う。
なけなしのお金で買った品物も歳月が経つと不用品、粗大ゴミ。

そう言えば、そんな映画があった。桁違いだけれど。
たしか映画「市民ケーン」。
新聞王だった彼が骨董品を買い集めて、孤独な死を迎える話。
財力で買い集めた骨董品は解体業者に燃やされ処分されたのだったかしら?
宝物だと思われた「バラの蕾」は子供の頃のソリだった(??)
何故、あの映画の評価が高いのかわからなかったけれど、そんなラストシーンが記憶に残っているクール








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.04 20:09:36
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:もう買い物はしないと誓う(09/04)  
yamagasuki  さん
機会がないとなかなか処分できない
モノって多いですよね…
着ない服も多いのですが、なかなか
処分できないでいます…
パソコンも天袋に入ったままだし
転勤を機会にまた整理です^_^; (2010.09.04 20:26:08)

Re:もう買い物はしないと誓う(09/04)  
原宿駅前  さん
わかる,わかる。その気持ち。
私も大型トラックであれこれたんまり処分したことがあります。
なけなしの金で買ったものも,いつかはゴミになる。全部ごみ。それ以来,形があってつまでも残るような物はできるだけ買わない。食べ物は食ってしまえば残らないので買ってもよろしい,というような生活をしています。 (2010.09.04 22:22:09)

Re[1]:もう買い物はしないと誓う(09/04)  
ron-pearl  さん
yamagasukiさん
>パソコンも天袋に入ったままだし
>転勤を機会にまた整理です^_^;
-----
<また転勤ですか?新潟に戻られますか?山が好きな山菜博士のyamagasukiさんはやはり山のそばが似合いそうですね。
転勤が多いと整理をする機会が多いですね。24年住み続けた家は整理しないままの不用品の山です(泣)
(2010.09.05 11:03:11)

Re[1]:もう買い物はしないと誓う(09/04)  
ron-pearl  さん
原宿駅前さん
>なけなしの金で買ったものも,いつかはゴミになる。全部ごみ。それ以来,形があってつまでも残るような物はできるだけ買わない。食べ物は食ってしまえば残らないので買ってもよろしい,というような生活をしています。

<同感です。納得です。健康な体と、食事を美味しいと感じる胃袋と、旅行や人生を楽しむ感性があれば物はもういらない(笑)
(2010.09.05 11:09:16)

Re:もう買い物はしないと誓う(09/04)  
痔キル博士  さん
便利さとか贅沢を追求すると物が増えますね。
質素に、物欲を抑制していると物が増えないことを知りました。
何年か前にガレージセールで少しだけ荷物を売って片付けましたが、収益は終わった後のパーティーで消え残ったのは体重でした^^; (2010.09.07 10:35:56)

Re:もう買い物はしないと誓う(09/04)  
ron-pearlさんこんばんは
家の建て替え前に、どこから湧いてきたのか大量の衣料、使わなくなった大小の家電、タンスを捨てました。
仮住まいに移り7ヶ月後、建て替えた家に戻る時、仮住まいで使うことなく仕舞いっぱなしの物を更に捨てました。
そして今。大量の使わない物、捨てられない物に囲まれています(^^ゞ (2010.09.07 20:22:00)

Re[1]:もう買い物はしないと誓う(09/04)  
ron-pearl  さん
痔キル博士さん
>質素に、物欲を抑制していると物が増えないことを知りました。
<☆これからはそう生きることを決心しました(笑)

>何年か前にガレージセールで少しだけ荷物を売って片付けましたが、収益は終わった後のパーティーで消え残ったのは体重でした^^;
<☆この度は私も3時間ほどやってみました。近所にだけ知らせて0円100円300円。ブックオフの衣料買い取り代金にも満たない金額でしたが、成果はリサイクルをやっている方や婦人会バザーカンパに協力できたこと。
ガレージセールは日本にはまだ定着していないのです。
(2010.09.08 08:26:15)

Re[1]:もう買い物はしないと誓う(09/04)  
ron-pearl  さん
海底二万マイルさん
>ron-pearlさんこんばんは
>家の建て替え前に、どこから湧いてきたのか大量の衣料、使わなくなった大小の家電、タンスを捨てました。
<☆本当に買った本人たちが買ったことさえ忘れているような物・物・物の山

>仮住まいに移り7ヶ月後、建て替えた家に戻る時、仮住まいで使うことなく仕舞いっぱなしの物を更に捨てました。

<☆私もその予定です。

>そして今。大量の使わない物、捨てられない物に囲まれています(^^ゞ
<☆買わない決心が何時までつづくか・・・でも、物欲が無くなってきている気がします(年のせいかも)
(2010.09.08 08:35:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ron-pearl@ Re[3]:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) yamagasukiさんへ 素晴らしいですね。私は…
yamagasuki@ Re[2]:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) ron-pearlさんへ 退職したらゆっくり読も…
ron-pearl@ Re[1]:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) yamagasukiさんへ コメントありがとうござ…
yamagasuki@ Re:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) こんにちは。 私も、断捨離中で司馬遼太郎…
終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 …

Favorite Blog

バラの初開花は1品種… New! 萌芽月さん

のんびり New! ひろこDAYsHOUSEさん

温泉 風呂具 ますお3さん

Profile

ron-pearl

ron-pearl

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: