心豊かに過ごす

心豊かに過ごす

2020.07.15
XML
カテゴリ: お薦め本
江戸は神田の袋物屋「三島屋の黒白の間」で語られる「百物語」第5巻。
聞き手は主人の姪19歳のおちかで、今回の「あやかし草紙」からは主の次男の富次郎が加わる。
そして2人で聞き役になって第23~27話の5話が収録されている。
23話)繁盛していた金物屋「三好屋」で起きた悪い方に解釈する思い違いが一家を滅ぼしていく「開かずの間の魔物」の話。
現代でも家族間のトラブルが無残な殺傷事件となる・・・人の心に住み着く悪への思い違いが家族間の殺傷事件につながる・・・語り継がれる怪談とはそんなことなのだろう
実家での縁談での恐ろしい結末に心を病んだおちかが「黒白の間」の聞き手として、人の心にとりつく怪談話にいつか心をひらいて、好きな男に嫁ぎこの第5巻で聞き手を卒業
第28話からは絵心がある三好屋次男の富次郎が勤めることになると言うぽっ

自粛生活で読書三昧の日々。
宮部みゆき作品は現代ものが怖すぎて図書館で借りていたが、予約して3か月以上待っても順番が来ないので、最近は又、買って読んでいる。
自粛中に本棚に本が溢れてしまい「断捨離」を試みたが、内田康夫作品と宮部みゆき作品と算命学関係の本は残している。
内田康夫作品は120冊以上(新刊が出ないので再読している)。
宮部みゆき作品は60冊以上、新刊が出るたびに購入中。
算命学の本は復習を兼ねて読み直している。
自粛もまた楽しウィンク読書時間がたっぷり・・・

あやかし草紙 三島屋変調百物語伍之続(5) (角川文庫) [ 宮部 みゆき ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.15 12:36:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Bagssjplyday@ 人気新作ブランドコピー 商品は全て最高な材料と優れた技術で造ら…
ron-pearl @ Re[1]:ワクチン接種はさいたま市あきらめて東京大手町で予約(06/07) われは海の子さんへ 市役所への意見の申し…
われは海の子@ Re:ワクチン接種はさいたま市あきらめて東京大手町で予約(06/07) 「さいたま市 ワクチン接種券遅れ」で検…
ron-pearl @ Re:さいたま市のコロナワクチン接種は遅すぎます(05/22) ご賛同いただきありがとうございました。 …
北浦和に住む一市民@ Re:さいたま市のコロナワクチン接種は遅すぎます(05/22) 25日の午後から浦和合同庁舎で県の集団…

Favorite Blog

のんびり New! ひろこDAYsHOUSEさん

エルモサ、クロード… New! 萌芽月さん

温泉 風呂具 ますお3さん

Profile

ron-pearl

ron-pearl

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: