心豊かに過ごす

心豊かに過ごす

2022.01.29
XML
テーマ: お勧めの本(7255)
カテゴリ: お薦め本
前野隆司教授の幸福感 を持つ社会」が今のトレンドなのかしら
同居中の次女が「会社の創業(記念)新年会があって社外の大学の先生の講演が良かったよ」
と話していた。
この時期だからウエブによる「創業記念祭」なのでしょうが共鳴できる話だったとか。
「仕事でも生活でも幸福感をもつことの大切なことだよね」と言っていた。
「そうね、最近の犯罪って不平不満を他人のせいにして、関係ない人達を巻き添えにする犯罪が多いものね」と私も共感していた。
そして、先日、「楽天カンファレンス」という楽天の新春総会(創業祭?)にウエブ参加したところゲスト講師の前野隆司慶應義塾大学の先生の話が、
「ウエルビーイング経営のお薦め」「幸福な経営が社員の創造性や生産性を上げる」でまさに娘の会社の講演と同じ先生の同じような話でした。
クール
☆健康で幸福で社会的に良好な職場。
☆幸福感が高い社員は創造性が3倍、生産性が31%高い
☆幸せな人は長寿。
★地位財型(他人と比べられる)の幸福は長続きしない。
☆非地位財型幸福(安全・健康・心の満足)は長続きする。
 ①自己実現②つながりと感謝③前向き(チャレンジ精神)④自分らしく
手書きハート
たしかに、こんな風な仕事や職場に出会えたら幸福に違いない。
次女は就職氷河期に大学を卒業して、今の会社が3社目で、もう14年以上。
「今の会社が一番働きやすくて自己実現ができる」と言う。

娘の勤める会社と私が出店している会社と同じ人が2022年の1月の創業祭で社外講演者。
「前野隆司先生の幸せこそ」が最近の社会のトレンドなのかしら


システム×デザイン思考で世界を変える 慶應SDM「イノベーションのつくり方」 [ 前野隆司 ]



7日間で「幸せになる」授業 [ 前野 隆司 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.29 13:18:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Bagssjplyday@ 人気新作ブランドコピー 商品は全て最高な材料と優れた技術で造ら…
ron-pearl @ Re[1]:ワクチン接種はさいたま市あきらめて東京大手町で予約(06/07) われは海の子さんへ 市役所への意見の申し…
われは海の子@ Re:ワクチン接種はさいたま市あきらめて東京大手町で予約(06/07) 「さいたま市 ワクチン接種券遅れ」で検…
ron-pearl @ Re:さいたま市のコロナワクチン接種は遅すぎます(05/22) ご賛同いただきありがとうございました。 …
北浦和に住む一市民@ Re:さいたま市のコロナワクチン接種は遅すぎます(05/22) 25日の午後から浦和合同庁舎で県の集団…

Favorite Blog

バラの二番花~クロ… New! 萌芽月さん

のんびり New! ひろこDAYsHOUSEさん

温泉 風呂具 ますお3さん

Profile

ron-pearl

ron-pearl

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: