老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2005年12月26日
XML
カテゴリ: 視・紙・誌面から
近頃のニュースで不思議に思うほど住民よりの判断をしているクボタ。業界の最大手と言っても良いと思うのだが、今までの公害を出した企業が「知らぬ・存ぜぬ・責任なし」をかたくなに主張していたのと対照的な、見舞金や補償金の執行を口にしている。
このことが、大衆の力を悟った上での出来事なのか、それとも他に何かの意図があるのかは分からないが、ともかく際だった行動だと思う。住民の補償にも応じる、というのは無過失責任とも受け取れる。駆け引き上、また対象者の人数を勘定した上で企業イメージの保持を求めたのだろうか。
いずれにせよ、このような態度で臨まなければ立ちゆかない世間の情勢になってきたのだとしたら、喜ばしい事だ。かつて水俣病、イタイイタイ病など公害患者は切って捨てられていた。因果関係を指摘されても認めなかった。雪印乳業の黄色ブドウ球菌事件ではついに企業撤退の状況にまで追い込まれたが、そこらを見ての行動だったのかもしれない。
ヤワラちゃんのCMなど、健康を前に押し出した立場上の事かもしれない。確かに広告料を転用する方が理にかなう。
一方、イトーヨーカ堂が西友他のグループを傘下におさめた。もうずいぶん前だが、営業の人間からイトーヨーカ堂の商売は上品だ、と聞いた事がある。バイヤーの横暴ぶりで有名だったダイエーの凋落と考えあわせると、やはり生き残りには企業の倫理や理念が結局分かれ目になるのだろうかと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月26日 20時05分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

maki5417 @ Re:タブレット新調(06/26) New! 先日のジャズの野外コンサートでは、プレ…
maetos @ Re[1]:MRI診断(06/25) New! maki5417さんへ MRIは水素原子に強磁場を…
maki5417 @ Re:MRI診断(06/25) MRI 昔内臓脂肪を調べられたことがあ…
maetos @ Re[1]:沖縄慰霊の日(06/24) maki5417さんへ たしか中核派だったよう…
maki5417 @ Re:沖縄慰霊の日(06/24) 反日共系のグループ 地方大学では珍しい…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: