老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2008年07月03日
XML

前回ヨーグルトについてしごく面白くない記事を書いてしまった。ヨーグルトと言うのは、牛乳に生えた乳酸菌の出す酸(乳酸)で、牛乳の蛋白が固まったものだ。比較的大きな入れ物で売っているものは、乳酸菌が生きていることもある。いわゆるカップものは、食感をよくするために色々混ぜ物がしてあることが多い。

乳酸が生きていれば、自分で作ることも比較的たやすい。食べ残しを牛乳に入れておけばいいのだ。そして、冷蔵庫から出しておくこと。このごろの気温なら、朝入れておけば 夕方には固まっている。それから冷蔵庫に入れる。

用意するものは牛乳パックだけだ。開封し、食べ残したヨーグルトを入れる。入れるだけだとあふれるから、まずコップに半分ほど出して、これは飲んでしまおう。次に、食べ残りのヨーグルトを入れればいいのだが、出来るだけ道具は使わないことだ。スプーンにしろ何にしろ、この世は菌だらけ。出来るだけ接触するものは少ない方が良い。プロなら火炎滅菌とか無菌箱を使えばいいが、家庭ではそうは行かないから、直接移してしまう。スプーンも使わない方が良い。立派な汚染源である。100gも入れれば安心できる。こんなに入ったら、他の菌は生えられない。

かくて、400円ばかりするヨーグルトは牛乳の値段で出来てしまうのだ。もちろん「自己責任」だが、もう何年も実はやっている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月03日 21時50分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[もやしもんをもっと楽しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos @ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417 @ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: