老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2012年05月18日
XML
カテゴリ: 読書感想文

池田菊苗博士がはじめてうま味成分のグルタミン酸を昆布から取り出し、「味の素」の名前を付けて今日に至っているのはあまりにも有名な話だが、そのレポートのようなものがこれ。

なんと、昆布の抽出液に鉛の塩を加えて沈殿させたとある。明治40年、まだ鉛害は広く知られていなかったのだろうか。口に入るものに重金属とは・・・

ちなみに今流通しているのは水溶性に優れたナトリウム塩。グルタミン酸は実は水に溶けにくい。発酵法でサトウキビを原料に作っているから重金属は縁がない。しかし、時代だったんだなあ。

こういうペーパーに近いものも青空文庫になっている。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月18日 21時32分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書感想文] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

寺びらき・社びらき New! maki5417さん

都知事選の百花繚乱… New! 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:投稿できない!が2日間(06/19) New! maki5417さんへ 「一部のお客様で」とな…
maki5417 @ Re:投稿できない!が2日間(06/19) New! スタッフブログで詫びていましたが、対応…
maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: