老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2012年06月06日
XML
カテゴリ: 読書感想文

青空文庫でなけりゃこんなもの多分読まない。高村光太郎が嫌いなわけではなく、多分他の作品を選ぶと思う。

智恵子は東京に空がないといふ、ほんとの空が見たいといふ。

この詩の題は「あどけない話 」だそうだ。

精神分裂病で7年間を過ごし、死んでしまう。光太郎は芸術家の頭の中と現実のかい離が大きくて脳が壊れて行った、と書いているが、現代は芸術家でなくてもそんな目に遭う。精神科の受診が増えるのはやはりストレスが大きいからだろう。 

うちの女房も鬱に悩まされたことがあったが、まあ何とか直ったようだ。次男の自閉もあり、うちはどうも神経性障害に縁がある?

これは「智恵子の半生」と言う題だが「智恵子抄」も読んでみようか。日本の古典もいい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月06日 19時24分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書感想文] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos @ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417 @ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: