老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2017年06月26日
XML
カテゴリ: DIY
トイレの改造後、いくつかの追加工作が必要になった。ひとつは備品?を置くための台、もうひとつは孫君の踏み台である。
まずトイレットペーパーを置く台。これは配管や配線がむき出しになっているので、これらをクリアした上で台を作らねばならないので、工事の時に貰っておいた構造材の端切れに20mm角の足を4本つけるかたちで作った。

素人にとって、手鋸で同じ長さの材を4本作るのは結構難しい。が、丸鋸なら何とか揃う。何より体力的に楽である。昔父が「一錐、二鋸、三鉋」と言っていたが、しんどい道具ベスト3らしい。素人は鉋はあまり使わないが、錐がドリルに、鋸が丸鋸とモーターで動くようになって実に楽になった。昔はチャックで締めていたが、時に芯がずれて悲劇的なことになるし、ハンドドリルも回数が増えると疲れてくる。

近頃はドライバーのチップと同じように6角のホールにポンとはめ込むだけで固定されるので非常に具合がいい。コードレスのものと100Vのものがあれば尚よい。父がどこで手に入れたか、100Vのがあるので重い仕事はこちらでやっている。コードレスは便利でamazonで買ったが、こっちはビットの出来が悪く、ねじになめられてしまっている。安物を買ってしまったら、ビットだけはまともなものにするべきだ。ドライバーとして使う時は低速回転のものの方が使いやすいと思う。

ノコギリも手鋸は真っすぐに切るのがなかなか難しい。丸のこの方が墨線だけ入れれば楽である。1mm以下の精度で揃えられたのでぐらつかない台が出来た。

次は孫君の踏み台だ。3歳児にはいくら何でも手洗いに手が届かないので、20cmほどの高さで板を脚にし、ねじれないよう補強を入れた。ドリルで案内穴を開けておけばネジのゆがみも最小ですむ。釘を真っすぐ打つのも結構訓練が必要だが、ねじ釘ならガイドさえしっかりしていれば多くの場合は大丈夫だ。

こんなことで、300円ばかりの角材購入だけで台が2つ出来た。使うところにぴったりだ。次にきた時にはペンキを塗らせてやろうか。年金生活ではDIYと農業が生活力になりそうな気配。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月26日 22時28分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

今得 ~ 千や New! maki5417さん

クリニックの過当競… New! 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maki5417 @ Re:タブレット新調(06/26) New! 先日のジャズの野外コンサートでは、プレ…
maetos @ Re[1]:MRI診断(06/25) New! maki5417さんへ MRIは水素原子に強磁場を…
maki5417 @ Re:MRI診断(06/25) MRI 昔内臓脂肪を調べられたことがあ…
maetos @ Re[1]:沖縄慰霊の日(06/24) maki5417さんへ たしか中核派だったよう…
maki5417 @ Re:沖縄慰霊の日(06/24) 反日共系のグループ 地方大学では珍しい…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: