老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2018年12月23日
XML
カテゴリ: DIY
いまだに家で餅をつくのは、村でももうわが家だけかもしれない。むかしは洗った蒸篭をそこかしこで干していたが、全く見なくなった。去年生まれた孫娘に一升餅を背負わせようと計画したのだが、息子の高校の同級生が家族を連れて毎年手伝いにやってくる。だんだん「無形文化財」化している。

薪を使って蒸し上げるので当然たき火になるのだが、子供たちは板切れをくべるのが怖いという。まあ彼らにとっちゃ炎を見るのはガスコンロが最大のものかも知れない。年寄りが訳の分からない大きな火を燃やしているのだから魔法使いみたいに見える可能性だってある。そう言えば魔法使いはおばあさんと相場が決まっているが、今はハリーポッターかな?

ついた餅を丸めるのはやはり人海戦術だ。手が多ければ早く処理できるが、子供ばかりではそうもいかない。持って帰らせるために小さめにした。その分だけ数が増え、すぐに冷えてしまうので返って忙しい。

次は30日頃に破魔と大人用の小餅を作る。今度は娘が相方とやってくる予定なので少しははかどるかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月23日 17時07分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

ライトミュージック… New! maki5417さん

「光る君へ」と枕草… New! 七詩さん

「ひらかたパーク・… New! リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos @ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417 @ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…
maetos @ Re[1]:訳のわからぬ大量アクセス(06/07) maki5417さんへ >1000ぐらいならネット…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: