maki5417さんへ
私自身は富士登山の経験がないのですが、浅間神社の分社という事でした。おそらく常駐ではないのではないでしょうか。女房が見ているのを横から見たので詳しくは分かりません。結婚式の受け付けは夏の間だけのようです。

まあ、変わり者の部類ではありましょう。


(2019年01月16日 23時27分46秒)

老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2019年01月16日
XML
カテゴリ: テレビ
昨日の事だがなんでも「世界遺産の中で結婚式」と言うのが主題だったらしい。花婿が花嫁の白無垢と自分の羽織袴を背負い、富士登山だそうである。五合目を朝に発ち、13時に頂上の神社で挙式をするのをカメラが追う。
結果的には2時間ほど遅れての挙式になったようだが、最後は花婿が花嫁の尻押し、と言う事になったらしい。やはり最後はばてたか。女房は「着付けをする人がいるんだ」と驚く。

女房とこの番組を見ていて、若い時に大山に登り、爪を傷めて歩けなくなった女房を背負って(まだ結婚前だった)おりた事を思い出し、「あの頃は馬力あったなあ」と談笑する次第。彼女は確か空荷だったと思うが、私のリュックは彼女に背負わせたのか、思い出せないがまあ持って降りた事は確かだ。今は女房だけでも自信はない。

山に行くととんでもない事態になる事がある。だからあれもこれもともって行くのだが、花嫁衣装なんぞ運ぶにはちょっと覚悟が必要だろう。ドレスならたいした事あるまいが、和装は大変だと思う。

我々はもちろん下界の結婚式場だった。そして40年。もっと重いものもあった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月16日 19時19分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[テレビ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:富士山頂の結婚式(01/16)  
maki5417  さん
テレビ欄で見ましたが、見る気はしませんでした。
神主も登ったのでしょうか。 (2019年01月16日 23時15分18秒)

Re[1]:富士山頂の結婚式(01/16)  
maetos  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

English speech Apr… New! maki5417さん

米不足に思う New! 七詩さん

「馬見丘陵公園」の… リュウちゃん6796さん

箱根スカイライン ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:物騒な世の中(05/09) maki5417さんへ 全く分けの分からない事…
maki5417 @ Re:物騒な世の中(05/09) 東大生に地下鉄で包丁で怪我をさせた長野…
maetos @ Re[1]:楽天ブログ珍事(04/15) maki5417さんへ 情報ありがとうございます…
maki5417 @ Re:楽天ブログ珍事(04/15) どういう訳か、1週間ほど前からMacbookか…
maetos@ Re[1]:横暴トランプ(04/07) maki5417さんへ これはご指摘の通りですね…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: