老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2020年01月08日
XML
カテゴリ: 視・紙・誌面から
司令官殺害を命令したと公言するのは共和党員へのアピールかも知れないが、イランとの戦争につながりかねない危険な行為だ。イラクは既に「早く出て行ってくれ」と駐留軍を排除する姿勢、そこにイランから報復攻撃と来たら人が死んでいなくてもイラクが黙っている訳には行かない。再びイライラ戦争が始まる公算が大きいと感じる。

結局トランプ大統領の就任以来、世界を引っかき回しただけで、ナショナリズムだけが増長し、世界の関係をぎすぎすさせただけのことではないかと思うのである。この人の今までの大統領と変わっているのは時代もあるだろうが、Twitterの多用だ。7つの単語で文を形成するのが一番説得力があると言うことらしいが、短い文で論議をするのは危ないと思う。日本語ほどではなくても、「どうとでも取れる文」「感情的な文」になりがちだろう。だから私は好きではない。

威勢の良い言葉は受けは良いだろうが、分断の言葉でもある。アメリカの民主主義はどこまでのものか。

日本よりはマシなんだろうが。言うだけの「丁寧な説明」に比べればまだいいか。全くしないものな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年01月08日 17時59分08秒
コメント(2) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:危ないトランプ(01/08)  
イランは自制した反撃でしたね。
これで終わればいいのですが。 (2020年01月08日 19時52分56秒)

Re[1]:危ないトランプ(01/08)  
maetos さん
maki5417さんへ

そうですね。報復の仕合にならないこと、死者が出ないことを祈るばかりです。

(2020年01月08日 23時36分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

English speech May … New! maki5417さん

世の中の変化は深く… 七詩さん

毎日大谷さん ピピノさん

「馬見丘陵公園」の… リュウちゃん6796さん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:母の日(05/11) maki5417さんへ アンリ・シャルパンティエ…
maki5417 @ Re:母の日(05/11) なつかしいパッケージです。 こちらでは見…
maetos @ Re[1]:物騒な世の中(05/09) maki5417さんへ 全く分けの分からない事…
maki5417 @ Re:物騒な世の中(05/09) 東大生に地下鉄で包丁で怪我をさせた長野…
maetos @ Re[1]:楽天ブログ珍事(04/15) maki5417さんへ 情報ありがとうございます…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: