老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2022年07月07日
XML
テーマ: パソコン(945)
カテゴリ: うちのマック
Macbookがやってきて20日ばかりが経ったが、驚かされることばかり。10年の間にiphoneとの連携がとんでもなくよくなっていた。
共有の設定(同期)によってメモが何にでも化ける。メモを書いておけば案内状にもプレゼン資料にもなる感じだ。ネットでとってきた資料のやり取りもairdropで簡単に出来る。今までならメールに添付で自分に送るしかなかった。

まだデータが少ない所為もあるが、SSDの速度が驚異的。逆に言えばMacにSSDを載せれば再現出来る可能性も見えた。浦島太郎状態なのでまだまだこれから気付くことが沢山あると思う。

M1プロセッサのおかげか、ソフトの最適化のためか、バッテリの持ちも良い。届いた時にだいぶ減っていたので充電したが、そのまままだ動いている。不連続で使っているので何とも言えないが、過去に私が使ったものと比べると夢のように持つ。

iphoneのプロセッサの開発ノウハウが生かされたのだろうか。iphone12miniも初代SEに比べると高機能で長持ち。android10のタブレットは50%ぐらいの容量から急激に減るが、iphone12miniはよく持ってくれる。

共有の便利さを享受出来て、本当に便利だ。ただ日本語変換がまだマスター出来ず、旧機のキーアサインから抜け出せない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月07日 21時45分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[うちのマック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

maki5417 @ Re:タブレット新調(06/26) New! 先日のジャズの野外コンサートでは、プレ…
maetos @ Re[1]:MRI診断(06/25) New! maki5417さんへ MRIは水素原子に強磁場を…
maki5417 @ Re:MRI診断(06/25) MRI 昔内臓脂肪を調べられたことがあ…
maetos @ Re[1]:沖縄慰霊の日(06/24) maki5417さんへ たしか中核派だったよう…
maki5417 @ Re:沖縄慰霊の日(06/24) 反日共系のグループ 地方大学では珍しい…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: