老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2023年01月08日
XML
カテゴリ: 読書感想文
自閉君は月に2回のプール教室の後は必ず「兵庫県立こどもの館」の図書室に行く。1時間ばかり本を漁って帰るのだが、その時間は私も適当に本を見る。「こどもの館」とは言うものの、こども向けの本ばかりでもない。「三国志」が子供の読む本かと言えば賛否あるだろうが、小学生でも読めそうな三国志も、高校生くらいでないと無理かなと思う本もある。なかなか楽しい。

大きなジャンルに分類された開架の中でこのタイトルを見つけた。竹内均監修となっているので「ただものではない?」とは思ったが、果たして10分ほどのとっかかりで引き込まれた。SFみたいなタイトルだが、地球がチリの衝突で出来て行った頃からのスケールの話、まことに地球科学、物理、化学の方面からの分析だ。

全部読まずに感想文もないものだが、1999年に初版発行となっている。その後映像化もされたようで、私にとっては、まことに無知の領域だった。潮の干満が月の引力で生じていることはよく知られているが、その運動のために地球の自転速度が影響を受けているとか、地軸の傾きとか、実に興味深い話が満載である。

古本でも買ってみようかと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月08日 22時33分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書感想文] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

maetos @ Re[1]:投稿できない!が2日間(06/19) New! maki5417さんへ 「一部のお客様で」とな…
maki5417 @ Re:投稿できない!が2日間(06/19) New! スタッフブログで詫びていましたが、対応…
maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: