老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2023年02月26日
XML
テーマ: DIY (3268)
カテゴリ: 技術屋生活
わが家の風呂はガス炊きでボイラーと浴槽の水が循環する。そうすると皮脂や垢もその流れに乗り、熱交換器〔ボイラー〕に溜まって行き、湯ドロのようなものが発生してくる。これを除くために、はじめはJ&J社の洗浄剤を使っていたが、これが結構高価で、成分表を見てその主原料である商品を買って使っていた。

価格は重量あたりは約十分の一になるが、少し濃くして使っているからまあ四分の一と言う所か。成分からしてアルカリになることは想像できるがどのくらいなのかわからない。畑の土のpHを測るべく買ってあった試験紙につけてみた。




この試験紙は2種類の薬品の変色の度合いを見て判断するものだ。結果は9をはるかに超えていた。正確にはわからないが、この色なら11以上だろうと思われる。かなり強いアルカリだ。

このお湯、素手では触らない方が良い。また眼鏡をかけて使い、目に入らないようにした方が身の為だ。これがわかっただけでも収穫だが、ひょっとしたらもう少し濃度を落とせるかもしれない。コストダウンが出来るかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年02月26日 13時28分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[技術屋生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

寺びらき・社びらき New! maki5417さん

都知事選の百花繚乱… New! 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:投稿できない!が2日間(06/19) New! maki5417さんへ 「一部のお客様で」とな…
maki5417 @ Re:投稿できない!が2日間(06/19) New! スタッフブログで詫びていましたが、対応…
maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: