老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2023年08月17日
XML
テーマ: そうめん流し(7)
カテゴリ: DIY
孫がやってきて、「そうめん流し」のリクエストに答えて、竹で樋を作ったが、そうめん流しらしくしようとすると、あえて節をきれいに抜かない方がそれらしくなる。例えば、本当の樋だと、入れたままに流れるだけで取り損ねたら当然流れてしまう。

節を敢えてきれいに取らないで残すと、そこに溜まりが出来て、いったんそうめんが溜まり、水圧で堰を越えた時に小さな塊のようになって流れて行く。これを箸ですくうと、本物の感じが出る。尤も孫どもはすくうのに一生懸命で、口に運ばないので入れ物の中のそうめんが増えるばかりだった。

太陽が暑いのと子供独特の飽きっぽさで、残りは大人ばかりになったが、一服の涼。

その後の台風7号襲来で慌ただしく帰って行ったが、作文か絵日記のネタになっただろうか。そうめん流しというもの、エンターテインメントとしてはともかく、食料の回収率としては全く良くなかった。無駄が多い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月17日 21時50分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

寺びらき・社びらき New! maki5417さん

都知事選の百花繚乱… New! 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:投稿できない!が2日間(06/19) New! maki5417さんへ 「一部のお客様で」とな…
maki5417 @ Re:投稿できない!が2日間(06/19) New! スタッフブログで詫びていましたが、対応…
maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: