老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2023年11月16日
XML
カテゴリ: 写真・カメラ
いわゆる「デジカメ」が出現して久しいが、多くは背面の液晶に示された画像を頼りに構図を考える。スマホのカメラも同じだが、この頃は非常に画面が明るくなり、明るいところでも鮮明に見える。ところが、一昔前のものは反射型液晶で、周りが明るいと何も見えなくなることが珍しくなかった。私も10年以上前のミラーレスを持っているが、明るいところでは本当に見えない。いくらオートフォーカスでも被写体が望ましい形で入っているかがわからなければ写真にはならない。

そもそも背面に映っている画像だって言ってしまえば「電気信号」だ。これを別の表示器に持っていけばそこにも同じものが見える。それが外付けファインダーだ。チルトすれば上から水平方向を見られる。


水面を撮る時には楽な姿勢で狙える。明るいところでもよく見えるのは普通のファインダー機と同じだ。

ところが、小さく軽いボディにつけると、何となく違和感を感じる。多分、カメラよりも大きな望遠レンズをつけたときみたいな感覚ではないか。





どちらもオリンパス機だが、上の方が数ミリ大きく、重い。下の方が持ち運びも楽なはずだがどうもしっくりこない。どうも「手に馴染む」というのが、重量だとか重心だとかが持つ手に与える納得感みたいなものではなかろうか。「無駄を省く」と、感性的なものが失われる、ということがあるが、そういうことかなと思っている。

スマホは軽い。あれでうまく写真を撮っている人を尊敬する。昔人間、カメラとは写真機だと言い張っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月16日 21時54分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[写真・カメラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

「枕草子」を読んで… New! 七詩さん

蔵春閣 de Jaz… New! maki5417さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:投稿できない!が2日間(06/19) New! maki5417さんへ 「一部のお客様で」とな…
maki5417 @ Re:投稿できない!が2日間(06/19) New! スタッフブログで詫びていましたが、対応…
maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: