ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2020.01.27
XML
カテゴリ: ワイナリー紀行
前回 ​の続き。

メルシャンの資料館をあとにして龍憲セラーへ。高野・土屋が袂を分かったあと、土屋龍憲が建てたワイナリーの跡地。現在のマルキにつながる場所。


外観の写真は何度も見たことがあったけれど、実物を見たのは初めて。何度も前を通り過ぎているのに、気付かなかった。


ぶどう橋からの風景


この日は不定期開催(奇数月の月末?)の「つぐら市」。川口園とつぐら舎の場所で開催されています。


川口園の奥が、こんなに広いとは思わなかった。




現在は東夢で委託醸造。メルローがおいしかった。


旧甲州街道沿いにある「つぐら舎」。何度も前を通っているのに存在に気付かず。名前は知っていたのだけれどね。




今回はツアー向けの特別料理。カキにバターを射込んだもの。バターと干し柿が絶妙にマリアージュ。




ウメー


ジャガイモのポタージュ




デザート


豆まきならぬ、餅まき。


つづく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.12 21:23:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: