ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

2020.07.19
XML
カテゴリ: ワイン日記(日本)
グランポレールのオンラインツアーに参加したので、ついでにピノ・ノワールを開けてみました。

2010 グランポレール 北海道余市ピノ・ノワール(サッポロ)
北海道, 日本 - 赤辛口
3,150円, 東急東横, 2012年11月購入

グランポレールのバックラベルには、そのワインに一番関わった人の写真が載っています。現在は、農場主の弘津さんだと思うけれど、このときは工藤さん。


ビンテージによっては濃いめのロゼか?と思ってしまう、グランポレールの余市ピノ。薄ウマ系なのでグラスに一杯飲んだだけだと「薄っ、軽っ」と思ってしまうこともあるけれど、このワインの真骨頂は少人数でゆっくり飲んだときの味わい深さ。可憐でピュアな果実でじわりとおいしい。

そしてこの2010年。底までキレイに透き通ったダークルビー。ビンテージキャラクタなのか、当時の造りなのか分からないけれど、結構しっかり目のボディ(抽出?)。熟成香も少々。

最近のビンテージはピュアさがあふれるボトルが多いけれど、こちらはもう少し強めのボディでタンニンも少し残り、あと5年は行けそう。現在のほうが好みだけれど、これはこれでおいしい。

いままでメルシャン/サントリーの陰に隠れていたサッポロ/アサヒ(サントネージュ)も徐々に値上がりしてきた。最新ビンテージは4千円台後半。
飲み頃/総合:いま~5年/★★★

グランポレールの余市ピノ・ノワールを探す
なぜかこの店が安い。日本ワインはあまりばらつかないのに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.04 23:34:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

busuka-san @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ @ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san @ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun @ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: