SALT OF THE EARTH

SALT OF THE EARTH

2005/01/03
XML
カテゴリ: 読・聴・観
ついに正月3日もどこにも行かず。近所のTSUTAYA行って買い物してきただけ。

「イノセンス」借りてきた。
昨年のカンヌ映画祭にも出品された作品だが、なんといっても以前
一緒にバンドをやっていた人が関わっているのだ。
ここからリンクしているドールフォーラムジャパンの代表である小川氏。
エンドクレジットに名前が出てましたよ~嬉しいものですね!

これはアニメと言ってよいのだろうか。
私はその辺の技術的なことはまったくわからないのだが、
映像のリアルさ、細やかさは本当に驚く。
これじゃ人間が演じる必要なんてなく、より作者の理想に近い魅力的な登場人物、近未来の空間、現実にロケ出来ないような戦闘シーンを幾らでも創ることができるではないか。
ふと今読んでいる本も映画化はアニメの方がすごいかもしれないと思ってしまった。
しかし、まさにこの辺がこういう近未来もののテーマのひとつではある。リアルとバーチャル、生身の人間とアンドロイド、自分と他者の境界。
分かり易いところではマトリックスを思い出したけど。
近未来ものの都市っていうのはどうしてこう、だいたい中国?っていう感じになるのだろう。興味深い。香港を思い出した。東京じゃまだまだ絵にならない。

ストーリーは正直何かもっと突っ込みがほしかったような、この映画ひとつだけでもっと壮大な完結したものでもよかったような。
甲殻機動隊という原作のエピソードのひとつ、という感じがなんとなく物足りなかった。
動きの参考となったという人形の場面などは小川氏の関わった存在感を感じさせてくれました。
人が何故昔から人形(ひとがた)を創るのか・・・
神が天地創造で人間を創った技術は今で言うクローン技術というが・・・
日本人よりヨーロッパなどの方が受け入れられそうな映画と思った。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/04 09:36:33 AM
コメント(2) | コメントを書く
[読・聴・観] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

slash555@ Re[1]:介助犬の立場(09/09) 優遊悠さん 最近はツイッターに移行し、…
優遊悠@ Re:介助犬の立場(09/09) このような記事を書いて下さり、ありがと…
マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
いぶら @ Re:危うい年代(02/26) 姐さんご無沙汰。っていっても他で話して…
slash555@ Re[1]:重い日だった(02/01) 七詩さん 後日知りましたが、後藤さんは…

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: