SALT OF THE EARTH

SALT OF THE EARTH

2006/08/02
XML
カテゴリ: 読・聴・観
ボクシングの世界タイトルマッチで歌われた君が代です。
ちょっと方向変えて音楽カテゴリから書きますよ。
だいたいT-BOLANってのはどこから出てきたのでしょうか、亀田くんのファンなのか?
2006年の今、過去の「Bing系」ミュージシャンが出てきたことにまず驚きました。(以下に追記しました)

それはともかく、
相手は美しい声の女性シンガーを持ってきたのに比べて恥ずかしい。
それは時代遅れの彼の風貌以上に 歌い方の時代遅れ 、です。
客席に内田裕也らしき人が見えましたが、まさにあれ。
ちゃ、ちゅ、ちょ、しぇきなべいべー!
私はあの歌い方をされると恥ずかしくてしょーがないです。

追記:


森友は99年12月のグループ解散後はラジオなどで活動しているが、人前で歌声を披露するのは、95年3月のコンサート以来、実に11年ぶりとなる。


なるほどね、聞いたとたん「この人現役で歌ってないな」と思いましたが・・・
亀田クンのお父さんが私と同世代ですから親の影響かなと思いましたが、やはりお父さんが大変なT-BOLANのファンだそうですね。

通っているゴスペルもどきのクラスで母音の前に軽く「h音」を入れるワザ、というのをやることがあるんですが、hを入れるといってもしっかり聞こえてはダサイんです。逆にhを入れる気持で実は力を抜く、っていうか。

きひぃ~みひぃ~がはぁあ~よ~ほぉ~はぁ~~♪
↑今日の歌い方、しっかり歌ってましたね、h音
日本で結構いる歌い方ですね。B'zなんかもそうかもしれないです。

しかし、おかしいですね。これだけ卒業式などで国旗国歌についてしょっちゅう騒ぐのに、
こういう試合では皆日の丸を振り、選手もガウンに日の丸、
国歌を歌う歌手は注目されるんですから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/02 11:45:46 PM
コメント(12) | コメントを書く
[読・聴・観] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

slash555@ Re[1]:介助犬の立場(09/09) 優遊悠さん 最近はツイッターに移行し、…
優遊悠@ Re:介助犬の立場(09/09) このような記事を書いて下さり、ありがと…
マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
いぶら @ Re:危うい年代(02/26) 姐さんご無沙汰。っていっても他で話して…
slash555@ Re[1]:重い日だった(02/01) 七詩さん 後日知りましたが、後藤さんは…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: