SALT OF THE EARTH

SALT OF THE EARTH

2007/07/14
XML
カテゴリ: 読・聴・観
WHAM!の「ジョージ・マイケルじゃない方の人」の名を知らないように、あみんの「岡村孝子じゃない方の人」の名など知るわけがない。
たまたま11日の夜つけたTVに綺麗な女性が映っていて、てっきり女性起業家の話題でもやっているのかと思った。
同年代と思われるが好ましい美しさで興味を惹かれ番組を見ていると・・・
その女性は 「あみんのもう一人」 だったのだ!
相当驚いた。 こういう人だっただろうか?

・・・と実は今(14日)書いてるのも、 うたうたいの友人まっちゃん がやはり彼女のことを書いているのを先ほど読んで、
初めて彼女の名前がわかったからネタパクリました「加藤晴子」さんというのだそうです。
ってその番組じたいはそれほど私の興味をひくものではなく「待つわ」ともう一曲歌うのをちらりと見たに過ぎなかったのだが。
私より1歳上なのね。
歳なりの綺麗さってこういうのだと思う。
起業家かと思うほど生活臭がなく主婦だったとは信じられない。
かといって無理したところが無く自然で柔らかい雰囲気。
過去のあみん時代の写真が出たが、うーんどう見てもモテそうでもないし(オイ)暗いよなぁ・・・(爆)
それが40過ぎてこうなるんだ!
すっごく励みになる(って私も40過ぎてるから遅いか・・・)
逆に全体として雰囲気の変わらない岡村孝子は40代半ばとしてちとマズいのでは?と思うほどだった。番組内で(NHKの「SONGS」という番組だそうだ)歌った衣装が過去のあみんをイメージしたのかわからないが、ヘンな少女っぽい服で「違うだろう!」とツッコミたくなった。

久々に字幕で「待つわ」の歌詞を読んだが・・・
出だしでいきなり「 可愛い振りしてあの子わりとやるもんだね、と 言われ続けたあの頃生きるのが辛かった 」というのはまず聞き手を引きつけるに充分なインパクト!
で?どうしたのよ??と。
今だったらリスカでもするのか?しかし25年前の歌ではそうならない。
・・・待つのだ、「 たとえあなたが振り向いてくれなくても
待つわぁ~待つわぁ~いつまでも待ーつーわー♪
他の誰かにあなたがふられる日まで
なんて気の長い歌なんだ!
同時代にはユーミンの曲で石川ひとみが歌った「待ちぶせ」もあるが、女の「待つ」っていうのは男にとっては嬉しいのか、ある時は怖いだろうし。
当時に比べて女は待たなくなっただろうか。
女の内面を歌った当時の嫌な曲(爆)としては「けんかをやめて」も印象深い。私もそんな思いをしてみたいものだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/14 07:33:37 AM
コメント(0) | コメントを書く
[読・聴・観] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

「Mela!」 New! CAPTAINさん

「有名であること」… New! 七詩さん

proud じゃぱねせ いぶらさん
オージー生活 cobberさん
平凡な大学教員 back… Izzyluvさん
ネットドランカーの… にっし~~さん

Comments

slash555@ Re[1]:介助犬の立場(09/09) 優遊悠さん 最近はツイッターに移行し、…
優遊悠@ Re:介助犬の立場(09/09) このような記事を書いて下さり、ありがと…
マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
いぶら @ Re:危うい年代(02/26) 姐さんご無沙汰。っていっても他で話して…
slash555@ Re[1]:重い日だった(02/01) 七詩さん 後日知りましたが、後藤さんは…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: