SALT OF THE EARTH

SALT OF THE EARTH

2007/11/23
XML
カテゴリ: 思うこと
平日の祝日とあって、初めて例の「祖母孫行方不明事件」をワイドショーで見ました。
今までネットのニュース、ブログ等で文字でしか情報を読んでいなかったが、やはり映像で見ればほんとに「怪しい」のか感じるものがあるのでは、と。
私が見た限りワイドショーでは「画伯」氏を丁重に扱っていたと思いますよw
「疲労や焦りもピークに達しているのでは」とか気遣っていましたよ。
TV的には面白い人物なんでしょうね、映ることを拒まない、というか・・・
他の事件ではマスコミ攻勢を避けるために家族の方から「そっとしておいて下さい」と告知してきたりすることも多いと思いますが、こうして取材に応じてくれるとマスコミ側としては嬉しいですものね。
人の野次馬根性はどうしようもないですし、そこを突くのがワイドショーなどでしょうけど、
実際にはこのようなわけのわからない事件が起こることへの気味悪さもあるでしょう。
この事件や加古川の事件、昨日は妻を殺して放火の事件もありましたし、
秋田のスズカの事件もそうでしたけど、映像で見ると片田舎の自然もあってのんびりした場所に見えます。
そんなところでも女子供関係なく危害を加えるような事件が起こるという気味悪さがあります。

それより大物というほどでもない(違ったらごめんなさい)若いタレントが自身のブログで犯人を特定するようなことを書いたことに対して、1年間の活動停止というのは過剰反応ではないでしょうか。
タレントという立場上の軽率さはあったにしても謝罪して、活動自粛なら一定期間でよいと思いますが・・・厳しい事務所なんですね。1年というと死活問題だと思いますが・・・悪いけど私なんて名前も知らないそのタレントさんが何を書こうと社会にたいした影響ないと思うんですけどね。
ただ、ブログを書いてる皆さんはこういうことには気をつけてますから、逆にこのタレントさんはそこら辺がまだブロガーとして日が浅かったのか・・・


と、実はこれは前フリでして。
私が過剰反応?と思うような話は実は自分とこの話で、 こちらの日記 に書いた件が未だに続いているということです。

この注意書きが配布された後もマンション内の掲示板に同様の紙が貼られました。
更に先日、また各室に封筒入りで「何度も通知していますが」という意味合いで「近隣より敷地内で子供を遊ばせる時間を考えるように」というようなことが書かれていました。
正直腹立たしくなりました。
これだけ重ねて通知するということは当初の私の推測と違い、実際に苦情を言う人がいるということでしょう。事態が改善されてない、と。
私は平日昼間はいませんからその状況は知りません、もしかすると平日にそういうことがあるのかもしれません。
少なくとも土日に「時間を考えろ」といわれるような常識はずれの時間に子供が遊んでいるのに遭遇したことはありません。
いったいそれならいつなら良いというのか。
私は子持ちだから何でも許せという気はありませんね、迷惑親子はいますから。
しかし、ここまで「近隣住民から」というのならどちらのお方なのか教えてもらいたいものです。お詫びせねば(嘘)
またはいっそのこと敷地内で遊ばせないという規則にすることですね。
それに実際先月この通知が来て以来、確実に遊ぶ子どもは減りましたけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/11/24 08:45:47 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

slash555@ Re[1]:介助犬の立場(09/09) 優遊悠さん 最近はツイッターに移行し、…
優遊悠@ Re:介助犬の立場(09/09) このような記事を書いて下さり、ありがと…
マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
いぶら @ Re:危うい年代(02/26) 姐さんご無沙汰。っていっても他で話して…
slash555@ Re[1]:重い日だった(02/01) 七詩さん 後日知りましたが、後藤さんは…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: