SALT OF THE EARTH

SALT OF THE EARTH

2008/03/15
XML
カテゴリ: 読・聴・観
本屋で平積みされていた中に嫌なタイトルを見つけた。

「不機嫌」と「甘え」の心理

自分のことだとピンときた。
思わず手に取りぱらぱらとめくる。
見出しだけで充分と思えるほど嫌な内容のようだ!(爆

最近の私・・・というよりもう結婚してかなり早い段階から始まったことだが、
殆ど毎日私は不機嫌なのだ。
誰にでも、ではない。私はこういうA型人間だから、あまり取り乱したくない、
愚痴を言うのはみっともないと思っている。(それでこんなところで吐いている)
だから「パブリックな私」はなんとかそれを保とうしているし、子供に対してもそうだ。
で、どこに不機嫌かというと同居人一人に対して、なのである。
昨年の今頃もオーストラリア旅行を前にかなり状態が悪かった。
「彼に対してだけの鬱病」といってもいい。子供には無理してではなく笑顔で接するのに、
彼にだけ表情が固まる。
話せば喧嘩の火種になることばかりで、会話するのが恐怖症になっていた。
彼に対しての心が壊死しかかっているような状態。
心の柔軟性を欠いた状態、というのだろうか・・・

そしてまた最近もそれが繰り返されている、連日口論をしている。
最低だ。
一緒に暮らしている人間を不幸にしている。
楽しくない私と一緒にいても彼も楽しくはないだろう。
自分はとっても嫌な顔をしているのだろうと思う。
「あなたを解放してあげたい」と彼に言った。
この本にあるように甘えた者の言うことだ。
それなら自分からすべてを決断すればよいのに。
日々相手の悪態をつき自分が不当な立場にいると訴えている私。
悪態をつく(他人に絡む)人間は依存的な人間だと書かれていたが、まさにそれ。
他人を「ほっておけない」人が他人に絡むのだそうだ。
なるほど「あなたのために」とか「あの人のここが人間として許せない」などといって意見する人間は人を「ほっておけない」のだと。
親切的な意味で「ほっておけない」のでなく自分の型にはめたくてしょうがないのだろう。
そしてそういう人は「 自分に目的がない 」から他人に絡むのだと書かれていた。
これは嫌なところを突かれた(苦笑)
結婚してから自分の立場は彼と対等でなくなったと日頃から卑屈になっている。
個人の男女としてつきあっていた頃と変わってしまった。
まるでみっともない専業主婦の悩みである(専業主婦の人ツッコミされても困りますが)

レビューを読むとまぁ、予想通り「言われればその通り」なことを心理学的に分析している内容のようだ。
ちら読みしたところもそうだった。
買って読めば参考にはなってもおそらく嫌な気持になるだけだろうな(苦笑)
これで苦しんでいる「甘えた者達」は結局「それができない」から悩むので、できたら苦労はないのである。
何故そういう人間になるかというより、私はもっと遺伝子的に「そういう思考回路」の人間がいることを証明でもしてもらいたい。

今の私はとにかく喧嘩をしない距離を彼との間にもつことしかできない。
彼以外のことで心を柔らかくしたいと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/15 10:47:32 PM
コメント(2) | コメントを書く
[読・聴・観] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

「Mela!」 New! CAPTAINさん

「有名であること」… New! 七詩さん

proud じゃぱねせ いぶらさん
オージー生活 cobberさん
平凡な大学教員 back… Izzyluvさん
ネットドランカーの… にっし~~さん

Comments

slash555@ Re[1]:介助犬の立場(09/09) 優遊悠さん 最近はツイッターに移行し、…
優遊悠@ Re:介助犬の立場(09/09) このような記事を書いて下さり、ありがと…
マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
いぶら @ Re:危うい年代(02/26) 姐さんご無沙汰。っていっても他で話して…
slash555@ Re[1]:重い日だった(02/01) 七詩さん 後日知りましたが、後藤さんは…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: