SALT OF THE EARTH

SALT OF THE EARTH

2009/12/26
XML
カテゴリ: 日本と日本の外
深く書くほど考えもまとまっておりませんので、メモ的に。



神奈川県知事、児童手当の形式的存続ならボイコットへ

基本的には私も支持したいです。
うちは現在小学生一人で、
支給額5千円/月、年間6万円でこれは年間の学校の給食費(教材費一部含む)相当です。
そう思うと有り難いですし、逆に微妙な額だともいえるかもしれません。
支持するというなら私自身もこの月5千円が減る覚悟をせねばなりません。
しかし、家計がなんとかなっているなら「喉から手が出るほど」欲しい金額でもありません。

高校の無償化というなら、モンスターペアレントではありませんが義務教育こそ給食費を無償にしたらどうかと思いますし(それでなお不満のモンスターはテメェで昼飯用意しろって)
体育着や授業で使う楽器(鍵盤ハーモニカとか)絵具などは実費で買ってますからねぇ。
友人が結婚した北欧の人は日本では義務教育中にもそんなに金がかかるのかと驚いてました。

まぁ、皆さんが期待したような「子供(あ、「 子ども 」ね!嘲笑)手当」は
出ないものと思った方がいいですよ。
初年度半額すらこれでは、全額支給は実現しないで終わるでしょう(政権も)



労政審案 製造業は「常用型」限定 「登録型」派遣を原則禁止

さてこれですべて良くなるのか。直接雇用がちゃんと増えるのか。
自分みたいな主婦で事務職の派遣やってる人多いと思うけど、どうしろっていうんでしょう。

猶予期間を3年から更に5年というニュースが出ているが、5年って!?
今や1年後、半年後だってわからないのに…
やはり影響が怖いということを語ってるようなものです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/26 03:40:12 PM
コメント(2) | コメントを書く
[日本と日本の外] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

「Mela!」 New! CAPTAINさん

「有名であること」… New! 七詩さん

proud じゃぱねせ いぶらさん
オージー生活 cobberさん
平凡な大学教員 back… Izzyluvさん
ネットドランカーの… にっし~~さん

Comments

slash555@ Re[1]:介助犬の立場(09/09) 優遊悠さん 最近はツイッターに移行し、…
優遊悠@ Re:介助犬の立場(09/09) このような記事を書いて下さり、ありがと…
マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
いぶら @ Re:危うい年代(02/26) 姐さんご無沙汰。っていっても他で話して…
slash555@ Re[1]:重い日だった(02/01) 七詩さん 後日知りましたが、後藤さんは…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: