SALT OF THE EARTH

SALT OF THE EARTH

2010/03/24
XML
テーマ: ニュース(99416)
カテゴリ: 日本と日本の外
こんにゃくゼリー対策で初会合=死亡事故多発受け-消費者庁

> こんにゃくゼリーをのどに詰まらせて死亡する事故を防ぐため 、消費者庁は24日、安全対策を検討する「食品SOS対応プロジェクト」の初会合を開いた。

ええ!?「こんにゃくゼリーをのどに詰まらせて死亡する事故を防ぐため」にそんな会合やってるの?
他にやることないの!?
てか「食品」全般ならまだしも、こんにゃくゼリー目の敵か!?

>1995年以降少なくとも22人が死亡しており、担当の泉健太内閣府政務官は会合で、「被害者をこれ以上出さないため、可能な限り早急に結論を出す」と述べた。

15年で22人は突出して多いのだろうか?
他の記事では、こんにゃくゼリーを詰まらす度合いは「あめと同程度」だそうだけど。
ちなみに私も昔、飴がデカい状態で喉に落ちて死ぬかと思ったことがあります!
毎年死人の出る「餅」は、もっと以前に問題になってもいいはずだが?

ええ、私、あの騒動後、こんにゃくゼリーの某企業さんへ激励のメール送りました。
蒟蒻●好きですから。
丁寧に御返事もいただきましたよ。
こればかりが叩かれるなんて不運というか不幸ですよ。


ケータイでまでは つぶやくまい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/03/25 12:02:59 AM
コメント(2) | コメントを書く
[日本と日本の外] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

「Mela!」 New! CAPTAINさん

「有名であること」… New! 七詩さん

proud じゃぱねせ いぶらさん
オージー生活 cobberさん
平凡な大学教員 back… Izzyluvさん
ネットドランカーの… にっし~~さん

Comments

slash555@ Re[1]:介助犬の立場(09/09) 優遊悠さん 最近はツイッターに移行し、…
優遊悠@ Re:介助犬の立場(09/09) このような記事を書いて下さり、ありがと…
マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
いぶら @ Re:危うい年代(02/26) 姐さんご無沙汰。っていっても他で話して…
slash555@ Re[1]:重い日だった(02/01) 七詩さん 後日知りましたが、後藤さんは…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: