SALT OF THE EARTH

SALT OF THE EARTH

2011/06/20
XML
カテゴリ: 読・聴・観
本日発売のAERA

私がTwitterでフォローしている速水由紀子さんが、
これまたフォローしている山路徹さん(APF通信代表)
を取材した記事が載っているので買いました。
山路さんといえば・・・あの不倫騒動・・・じゃなくて!
震災後、東電福島第一原発の20-30km圏内で犬猫救出活動をしていると
ツイッターで知ってフォローしたのだが、
世界で注目を集めた南相馬市長の訴えの配信もAPFでされたという。
日々、現場で救出される犬猫、人気のなくなった避難地域の風景の写真などを
ツイッターで拝見させてもらっていました。
その行動に対して色々な意見もあったようですが、
考えるより行動で実践したことを「リスペクト」しています。

ところで、話はその記事でなく、
冒頭の特集「見えない敵と闘う母」を読んで、大変な精神的重圧を感じてしまいました。
まだ他の記事すべて読んでいないのですが、
多くのページで放射能関係を扱っており、
これを全部読んだら神経を病んでしまうのではと思わせるに十分な冒頭の特集です。

不謹慎な表現ですが、今回の件でもっとも「強い」のは高齢者だと思っているのです。
これは大変問題ある表現ですが、実際に、私の親のように80歳目前で、
原発騒ぎ以前から、どこが悪いの、ここが痛いのと通院したりしている年代の方には、
「ただちに健康に影響のない」ことなど大した問題じゃないように思います。
私自身なども、もう大して心配する年代でもありません。
逆に乳幼児のいる人、妊婦、これから子供を産むであろう人達、そういう人がもっとも弱者でしょう。
このアエラの特集を読むだけでも、母親達のストレスが限界なのではと思わされます。
父親(夫)との関係に歪みが生じる家庭も多いでしょう。
健康被害も心配ですが、精神的に破綻してくる人が増えるのではないでしょうか。
「わからない」というのが一番の不安だと思います。
どことどこでは、何マイクロシーベルト違う、といっても、その差がどれほどの危険の差に相当するのかわからない。
とにかく「進行形」を止めてくれるしかない。

精神の弱い私は、このアエラを読み終えたら、体内に発がん性物質が生じるような気がするほど重いです・・・












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/06/20 11:39:29 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

slash555@ Re[1]:介助犬の立場(09/09) 優遊悠さん 最近はツイッターに移行し、…
優遊悠@ Re:介助犬の立場(09/09) このような記事を書いて下さり、ありがと…
マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
いぶら @ Re:危うい年代(02/26) 姐さんご無沙汰。っていっても他で話して…
slash555@ Re[1]:重い日だった(02/01) 七詩さん 後日知りましたが、後藤さんは…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: