オオイヌノフグリ、ホトケノザと続いてきた野の花・・・
今日の花は春の七草の一つのナズナです。
繁殖力が強くてどこにでも生えるので昔は貴重な栄養源だったようですね。
冬はロゼットで越冬するはず・・・
でも咲いている場所が暖かいので、もう咲いていた。
誰もが一度はバチ形をした三角形の種を下に引っ張って種をユラして音をさせて遊びましたよね。
ほぼ同じ場所で撮ったと思うのですがつぼみの色が少しピンクっぽいのがありました。
つぼみの色の差は何が原因なんでしょう。
寒さの関係でしょうか?
個体差でしょうか?
ナズナは中心から次々とツボミを出してきて下のほうでは同時進行で種を形成しています。
元気のいい花ですね。
狭山丘陵にて 1月上旬
桧原村にて・・・綿毛いっぱい 2012.01.11 コメント(6)
桧原村にて・・・タマアジサイの花(ドラ… 2012.01.09 コメント(8)
桧原村のミヤマフユイチゴ 2012.01.08 コメント(8)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ