sage55さんバースデーおめでとうございます♪

 sage55さんのバースデーはジョウビタキでお祝いですね。

 今日の大寒は、その通りに寒い一日でした!

(2009.01.20 23:08:08)

フツウの生活

フツウの生活

2009.01.20
XML
カテゴリ: 鳥たち

今日、20日は大寒の日です。
そしてアメリカ初の黒人の大統領オバマ氏の大統領就任の日でもあります。
ついでにどさくさにまぎれて実は私の誕生日です。

という事で大好きなジョウビタキの登場。先日も載せたのですが可愛いいので再登場です。


ジョウビタキ(尉鶲、常鶲)♀
スズメ目・ツグミ科(ヒタキ科)

いいもの見つけ!急げ!

小さな赤い実だよ!

この場所がお気に入り

チベットから中国東北部、沿海州、バイカル湖周辺で繁殖し、非繁殖期は日本、中国南部、インドシナ半島北部で越冬する。よって日本では冬鳥としてよく見られる。ーウィキペディアよりー

冬場の狭山丘陵ではおなじみで散歩をしているとよく見かけます。
メスのほうが警戒心が少ないのか撮りやすいです。
優しい目でどこかを眺めているようなポーズをよくとってくれます。

狭山丘陵にて 1月17日撮影

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてアメリカの大統領の就任式。
リンカーンやケネディの再来といわれていて期待も膨らむ。
きっと歴史的な日になるとは思うけれど何十年か経った時、孫たちにこの話をどう伝えているだろう・・・
長く生きていると歴史のTurningPointのような所に居合わせることがあるけれど、アンテナをきちんと張ってそれらについて少しは話せる様に自分の考えを整理していかなくては。
記念すべき日になった今年の誕生日、4年前もその前もズーッと1月20日だったのに・・・今回のインパクトは強い!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.20 16:00:02
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:記念日はジョウビタキで・・・(01/20)  
お誕生日でしたかぁ、未だ嬉しいほどの数なのでしょうね、ケーキ沢山食べてくださいませ。

ジョウビタキの雌、鳥でもこの時期になると、女性と言うか、雌ホルモンが活発になるのか、心なしか色気が出ている様に見えますが、如何でしょうか(*^^*) (2009.01.20 17:30:36)

Re[1]:記念日はジョウビタキで・・・(01/20)  
sage55  さん
tonami-ブナ爺さん
>お誕生日でしたかぁ、未だ嬉しいほどの数なのでしょうね、ケーキ沢山食べてくださいませ。

>ジョウビタキの雌、鳥でもこの時期になると、女性と言うか、雌ホルモンが活発になるのか、心なしか色気が出ている様に見えますが、如何でしょうか(*^^*)
-----
いえいえ、こんなに長生きできたかと嬉しいという数です・・・自分でおすしを作り美味しいご飯と日本酒を頂きました。でもいい誕生日でした。
ジョビちゃんは確かにそんな感じですね。
ついて来ていいよっていっているようですよ。 (2009.01.20 20:30:57)

Re:記念日はジョウビタキで・・・(01/20)  
るる555  さん
お誕生日 おめでとうございます☆☆☆☆☆
ご馳走も大切なアイテムですが リンカーンやキング牧師のことも関連情報として調べて オバマ大統領のことを考えたいです。
今まで スピーチの内容やイントネーションが好き
とか、セスジの凛としたスマートさがステキとか
思っていましたが そうですね^^
歴史の流れから オバマ大統領をとらえて考察することが大切でした。。。 (2009.01.20 20:35:09)

Re[1]:記念日はジョウビタキで・・・(01/20)  
sage55  さん
るる555さん
>お誕生日 おめでとうございます☆☆☆☆☆
>ご馳走も大切なアイテムですが リンカーンやキング牧師のことも関連情報として調べて オバマ大統領のことを考えたいです。
>今まで スピーチの内容やイントネーションが好き
>とか、セスジの凛としたスマートさがステキとか
>思っていましたが そうですね^^
>歴史の流れから オバマ大統領をとらえて考察することが大切でした。。。
-----
ありがとうございます。
また一つ年を重ねる事が出来て感謝です。
私生活でも1年の間にいろいろなことがあって考えなくてはいけない事も同じくらいあって進歩したかどうかは疑問ですがとりあえず健康でこの一年を過ごせた事に感謝です。
カリスマ性にはかっこよさも大事です。心を打たれる演説も大事です。それが歴史を人の心を動かす事もありますから・・・でもそれだけでは政治は出来ないです。 (2009.01.20 21:37:07)

Re:記念日はジョウビタキで・・・(01/20)  
シーナ さん
お誕生日おめでとうございます。
植物だけでなく,鳥も撮るんですね。
私も先日鳥類調査に記録係で参加したばかりです。
朝寒くて大変でしたが,たくさんの鳥が見られましたよ。
いつかは写真を撮りたいと思っています。 (2009.01.20 22:15:39)

Re:記念日はジョウビタキで・・・(01/20)  
パラ880873  さん

おめでとうございます  
お誕生日おめでとうございます。
オバマさんの大統領誕生日となり、印象深いですね。
誕生日はこの世に生を授けてくれた両親に感謝の一日としたいものですね。
(2009.01.20 23:13:10)

Re:記念日はジョウビタキで・・・(01/20)  
たけぽ2001  さん
お誕生日おめでとうございます。
思い出深い日になったのではないですか。
アメリカはもうあとがないので、オバマさんには何が何でも頑張ってもらわないと、私の投資信託が・・
私の誕生日は5月6日で、GW明けの一番嫌な日。(笑)
でも今年はお休みです。
ジョウビタキは羽の白い三角をよく見かけますね。
可愛らしいです。
(2009.01.21 00:42:57)

Re[1]:記念日はジョウビタキで・・・(01/20)  
sage55  さん
シーナさん
>お誕生日おめでとうございます。
>植物だけでなく,鳥も撮るんですね。
>私も先日鳥類調査に記録係で参加したばかりです。
>朝寒くて大変でしたが,たくさんの鳥が見られましたよ。
>いつかは写真を撮りたいと思っています。
-----
ありがとうございます。
鳥については全くの素人なのですよ。
見ていると癒されるものが沢山いてfriendlyなジョウビタキはこっちだよって誘ってくれているようです。
花のない時期はブログ更新も難しいので小鳥さんたちに協力をお願いしています。
>私も先日鳥類調査に記録係で参加したばかりです。
>朝寒くて大変でしたが,たくさんの鳥が見られましたよ。
そういう調査もあるんですね。
次回お会いする時にどんな鳥が見られるのか教えてくださいね。 (2009.01.21 10:14:58)

Re[1]:記念日はジョウビタキで・・・(01/20)  
sage55  さん
パラ880873さん
>sage55さんバースデーおめでとうございます♪

> sage55さんのバースデーはジョウビタキでお祝いですね。

> 今日の大寒は、その通りに寒い一日でした!
-----
ありがとうございます。
ジョビ姫に会えた事も嬉しいお祝いです。
毎年一番寒い日に産まれたんだなぁって思ってしまいます。
感謝ですね。 (2009.01.21 10:16:48)

Re:おめでとうございます(01/20)  
sage55  さん
ポジティブパパさん
>お誕生日おめでとうございます。
>オバマさんの大統領誕生日となり、印象深いですね。
>誕生日はこの世に生を授けてくれた両親に感謝の一日としたいものですね。
-----
ありがとうございます。
誕生日がこのような記念すべき日に重なり嬉しく思っています。
毎年この日は寒いのですがその分親に感謝しなくてはと思っています。 (2009.01.21 10:18:43)

Re[1]:記念日はジョウビタキで・・・(01/20)  
sage55  さん
たけぽ2001さん
>お誕生日おめでとうございます。
>思い出深い日になったのではないですか。
>アメリカはもうあとがないので、オバマさんには何が何でも頑張ってもらわないと、私の投資信託が・・
>私の誕生日は5月6日で、GW明けの一番嫌な日。(笑)
>でも今年はお休みです。
>ジョウビタキは羽の白い三角をよく見かけますね。
>可愛らしいです。
-----
ありがとうございます。
本当に記念すべき日が誕生日で一緒にお祝いしてもらっているような気分になりました。
親に感謝ですね。
私も含め皆さんアメリカの不況をもろ世界中でかぶっている感じです。私もどうやって損失を取り返すか・・・
ジョビ姫の優しい顔に癒されてこれからはこの顔でいこうと思っています。 (2009.01.21 10:25:43)

Re:記念日はジョウビタキで・・・(01/20)  
rose☆mary  さん
ジョビ姫かわいいなぁ。シッポの色がキレイです。
私の野鳥の本にはメスの写真が小さくて
よくわからなかった。

HappyBirthday sageさ~ん♪

すごい日に生まれましたねー
来年もきっと覚えていそう^^
(2009.01.21 14:30:37)

Re[1]:記念日はジョウビタキで・・・(01/20)  
sage55  さん
rose☆maryさん
>ジョビ姫かわいいなぁ。シッポの色がキレイです。
>私の野鳥の本にはメスの写真が小さくて
>よくわからなかった。

>HappyBirthday sageさ~ん♪

>すごい日に生まれましたねー
>来年もきっと覚えていそう^^
-----
ジョビちゃんの優しい顔を見ていると素直な気持ちでいることが出来そうです。
本当に今年こそ誕生日が思い出深くなった年もなかったような気がします。
オバマ大統領のお陰だと・・・親のお陰でもありましたね。 (2009.01.21 15:50:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

sage55

sage55

カレンダー

お気に入りブログ

長野で♪ じゃらん・… jalan-jalan-3105さん
たけぽの「平常心是… たけぽ2001さん
てくてく・・・てく… ひらちゃん302さん
春風接人の花日記 春風接人2018さん
バルバラ倶楽部 パラ880873さん

コメント新着

sage55@ Re[1]:白いカモメヅルは?・・・シロバナカモメヅル(08/23) tougokuheraomodakaさんへ 連絡が遅れて…
tougokuheraomodaka@ Re:白いカモメヅルは?・・・シロバナカモメヅル(08/23) 初めてコメントさせていただきます。東京…
sage55@ Re[1]:信州・上山田温泉に泊まりました(05/14) karaさん >上山田温泉のグッピーのいる場…
kara@ Re:信州・上山田温泉に泊まりました(05/14) 上山田温泉のグッピーのいる場所教えてい…
kara@ Re:信州・上山田温泉に泊まりました(05/14) 上山田温泉のグッピーのいる場所教えてい…

フリーページ

山野草(夏)


ヒツジグサ


フクロツルタケ


ドクツルタケ


レンゲショウマ


ヒメヤブラン


タマアジサイ


カシワバハグマ


オクモミジハグマ


モミジガサ


キツリフネ


ツリガネニンジン


ヤマジノホトトギス


キンミズヒキ


キレンゲショウマ


タカオヒゴタイ


キササゲ


山野草(秋)2007


スズメウリ


オトコエシ


シラヤマギク


ミズヒキソウ&ギンミズヒキ


オニドコロ


ママコノシリヌグイ


キツネノマゴ


ヨウシュヤマゴボウ


ナンバンハコベ


ツリフネソウ


ミズタマソウ


ツルボ


ヤマハギ


ムカゴイラクサ


イヌホウズキ


ツユクサ


アカネ


キツネノボタン


アキノノゲシ


ゲンノショウコ


サワオトギリ


スズメウリ


カナムグラ


イヌガラシ


イシミカワ


ノハラアザミ


ミゾソバ


マメアサガオ


マルバルコウ


ヤブマメ


マツバウンラン


ツタバウンラン


イボクサ


ススキ(尾花)


ヒメジソ


イヌコウジュ


コケオトギリ


ハエドクソウ


ソバの花


センダングサ属


ハキダメギク


カラハナソウ


キバナアキギリ


ミゾソバ2


アキノタムラソウ


ヒヨドリジョウゴ


ヒガンバナ(紅白)


オトコエシのつぼみと花


ゲンノショウコ花と実


ケチヂミザサ


ノブキ


カナムグラ雌花


お茶の木


セイタカアワダチソウ


テイカカズラ


ブタナ


コメナモミ&メナモミ


ヒヨドリバナ


ポントクタデ


ミゾソバ3


ハヤトウリ


シロザ


ナギナタコウジュ


ヤマゼリ


アキノキリンソウ


ヤクシソウ


ダイコンソウ


ヤブタバコ


ヤブマメ


クワクサ


ユウガギク


ノコンギク


カントウヨメナ


ムラサキシキブ


コムラサキ


虫たち


ノシメトンボ


ダイミョウセセリ


ヤマトシジミ


ナナホシテントウ


ミヤマアカネ


ツマグロヒョウモン(雌)


ナミテントウ


ザトウムシ


ニホントビナナフシ


ルリタテハ


ベニシジミ


何の虫かな?


クロコノマチョウ


その他


ノウタケ


コツブヒメヒガサヒトヨタケ


タマシロオニタケ


ヒイロベニヒダタケ


イカルチドリ


カルガモ


フクロツチガキ


彩雲


古代ハス


ウバユリ


ミヤマアカネ


ヒメちゃん米


山野草(冬)2007


ガンクビソウ


シロヨメナ


シラヤマギク


アメリカイヌホウズキ


センブリ


コウヤボウキ


ムラサキシキブ


アゼムシロ


ウリクサ


リンドウ


ヒメジョオン


オニノゲシ


オグルマ


ヤマジノホトトギス


ヤマハッカ


イヌタデ


ベニバナボロギク


アオミズ


キクタニギク


コウゾリナ


コナスビ


カンアオイ


オオフサモ


キンケイギク


山野草(冬)2008


オオイヌノフグリ


山野草(春)2008


タンポポたち


スミレたち


スミレたち(2)


2008.9


ホタルブクロの林


狭山池


バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: