くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

PR

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Freepage List

2006/12/07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

三木S.A.で撮った写真を添え、「次回連絡は京都に着いてからします」とメールを送ったのが10時過ぎ。
「ぼちぼち、私も出ますが、プラプラしてますので、時間は気にしないでください」
という返事が即座に来た。

予想された渋滞はほとんどなく、バスは京都東インターを降りて、とりあえずトイレ休憩をかねて八つ橋に「井筒屋」に着いたのが11時半。
予定より30分早い。
そこで、Kさんに電話。
留守番電話に切り替わったので、「既に京都に着いたが、清水寺は13時くらい」という旨のメッセージを入れる。
そうそう、Kさんはバイクでやってくるので運転中は電話に出ることは不可能だ。

井筒屋でおみやげ物買い、トイレを済ましてまたまたバスにて移動。
いざ、清水へ!

しかし、流石に紅葉シーズンの京都。
ここからは渋滞に巻き込まれて進まなくなった。
「ただいま渋滞中のため、到着時間が不明です」
「清水についても、門のところまではみんなと一緒に行かねばならないので・・・・」
などと、状況をメールと留守電で逐次報告。
Kさんは既について、駐車場そばのカフェで休憩中とのメールあり。

そうしているうちにバスは紅葉がかろうじて残る清水寺に到着。
狭い道路を観光客を避けるようにしてゆっくりと駐車場に。

「私が拝観券をお配りするまでは絶対についてきてください」
とバスガイドさん。
バスを降りて、ガイドさんが持つ読売旅行の旗について行きながらKさんに電話する。
留守電。「今、つきました」

朱塗りの仁王門が見えた頃、Kさんから電話がかかった。
「ちょっとゆっくりしすぎました。今から追いかけます。中で待ってください」
おそらくその時初めてKさんの声を聞いたと思う。
やさいい声である。

私と家内は拝観券を受け取り、後をちらちらと見ながら入口から中へ。

中に入ると、一気に視界が開けて、紅葉越しに京都の町が一望できる。
「まだまだきれいじゃない!」と感嘆の声を夫婦で上げながら人を書き分け欄干のほうに向った。
しばし、紅葉に見とれていると、携帯が鳴った。

「今、入口なんですが、どこにいらっしゃいますか?」とのこと。
「もう中に入って、景色を見てます!」
「じゃ、行きます」

「お父さん、タオルタオル!」と家内が言う。
「おっ、ほうじゃった」と言いながら、私はカープの赤いタオルを急いで首に巻きつける。

タオルの形が整う前に、10Mくらい向うで軽く手を上げる人影。
白黒のライダージャケットに身を包んだKさんだ。

「ああどうも」
お互いにそんな感じで近づき、熱い抱擁・・・。
ということはありませんでしたが、満面の笑顔で現れたKさんは50代に見えないスリムな体型。
ライダージャケットが実に良く似合うダンディな方でした。
メールで巧みに使われる「顔文字」のイメージとはややギャップが・・・・。

「お世話になります」とかいいつつ、お土産の「もみじまんじゅう」と「おたふくソースかっぱえびせん」を渡すと、
Kさんも持っていた紙袋を私の方に・・・。
なんと、画用紙と同じくらいに頑丈な紙袋に入った京都の漬物でした。(どう見ても、このほうが高そう・・・・)
「ありがとうございます」といいつつ、私は真っ赤なタオルを首から外し、その袋の中に・・・・。

そこから清水寺を3人で散策。
いや、紅葉の尻尾とはいえ、まだまだきれいでしたね。

Kさんには、愛用の一眼レフデジタルカメラをご持参いただいて、私達夫婦をバシバシ撮影していただいたわけです。
ただ、モノトーンのライダージャケットを着た、渋めの男性が、大きな一眼レフカメラを構えているとまるでプロカメラマンみたいで・・・。
カメラと私たちの間を通ろうとした観光客の群れも、あわてて迂回する始末。
「すみません」と頭をかきつつ、観光客とカメラマンのKさんに頭を下げつつ、カシャ。

清水から、「七味家」を経由して、高台寺の直前まで、風情のある通りを歩きながらいろいろな話をいたしました。
初めてお会いしたわけですが、ほんとに気さくでいい方でした。

なにしろ、時間制限いっぱいのバスツアー。
あっというまに制限時間が来てしまい、後髪を引かれながらバス駐車場へ。

「それでは、またよろしくお願いいたします。」といいつつ、熱い抱擁ではなく、堅い握手をして分かれた次第です。
「このバスですね、入口で見送りさせてもらいます」
Kさんは、そう言って、自らのバイクへ。

さらに続く・・・・。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/07 09:44:49 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: