くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

PR

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Freepage List

2013/06/10
XML
カテゴリ: 環境問題について
kinkei02.jpg


この時期、河川敷や、ノリ面などを黄色く染めている花が、大金鶏菊(オオキンケイキク)。
これまで、ブログでも何度か取り上げましたが、特定外来種に指定されて、栽培が禁止されています。
北アメリカ原産のようですが、どんどん繁殖してしまう。

うちの会社のある工業団地のノリ面はこの花でいっぱいですが、飛んだ種子が近所に生えて、団地内、いたるところに生えてます。

ぱっと見、キバナコスモスにも似てますが、近くで見ると、あまりきれいでもかわいらしくもありません。
まさしく、ワイルドな感じ。
それだけに、強いのでしょう。

kinkei01.jpg


持ってかえって家に植えたりしてはいけませんが、ノリ面を黄色く染めて群生している様子は、なかなかきれいです。

でも、最近、少し減ってきたような気もします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/06/10 12:49:08 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: