くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

PR

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Freepage List

2019/01/07
XML
カテゴリ: WOODPROのこと

本日、仕事始めです。
午前中は、近くの神社から神主さんが来られて、安全祈願祭も行われました。
今年も頑張りますので、よろしくお願いします。

さて、今年はイノシシ年ということで、年賀状のモチーフもいろいろ考えて、「猪八戒」も考えましたが、妻から「あれは、豚でしょ」と言われて断念。
ただ、中国では、亥年の動物は「猪」。
漢字はイノシシですが、猪があらわすものは「豚」のこと。
日本には猪を家畜化した「豚」はいなかったので、イノシシ年となったらしい。

WOODPROも、ネットショップを初めて、19年目。
開店当時はまだまだネットショップの数も少なく、そこから、ネット販売が急成長するとともに、ネットショップの数も増えて、今や、飽和状態。
宅配で運ばれる荷物のボリュームも大きくなり、結果的に、運送会社の人手不足が発生。
無理してきた分、一気に配送費もアップして、容易には「送料無料」にできない状況になってきました。

ネットで買う方もだんだん賢くなってきて、送料まで考えて実際の購入金額を比較検討。
結果、リアルの店舗の方が安い場合もあり、そろそろ、ネットとリアルの棲み分けが進みそうな気配です。

ということで、今年のテーマは「一点突破」。
「弱者は、戦力を集中して、局地戦で優勢を保つべし」というのが、ランチェスターの弱者の戦略。
考えなしの猪突猛進はいただけませんが、しっかりと狙いを定めて、戦力を集中することが必要ですね。

大手が真似できない、手工業的メーカーならではの、痒いところに手の届くモノづくりで、道を切り開いていきたいと思います。

今年も、打てば響くネットショップを目指して頑張りますので、引き続き、よろしくお願いします。

●本日、会社は仕事始めなのですが、すでに、ネットショップスタッフは、自主的に5日に出勤して、年末年始のご注文を受け付けし、本日の仕事始めから工場がスムーズに生産活動に入れるよう、準備万端整えておりました。
頼もしいスタッフです。

●当店は広島にありますので、少し広島ネタも織り交ぜ、「○のFA移籍」もからめてみました。
もともと、広島というチームは、強者の巨人に対して、資金力がなく、育てれば流出という弱小球団。
育てて、流出するまでの数年間が勝負というチーム作りで、ここまで強くなってきました。
将棋で言えば、飛車を相手に取られた、というくらいのダメージなわけですが、飛車も育てて作ることができるのが野球の面白さですね。
若手も、どんどん育ってますから、今年も期待してます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/01/07 01:18:45 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: