くり坊のひとりごと(blog版)

くり坊のひとりごと(blog版)

PR

Profile

くり坊 1号

くり坊 1号

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

石澤真理子@ Re:アイアン+OLD ASHIBA(杉足場板古材)キッチンシェルフ(03/07) こんにちは。こちらのデザインでキッチン…

Freepage List

2023/02/24
XML
カテゴリ: ちょっとおでかけ

まだまだ寒い日が続いていますが、いつのまにか春はもうすぐそこまで来ていますね。
昨日の天皇誕生日に、広島市内に行くついでがあったので、縮景園に行ってきました。

縮景園は、江戸時代に作られた浅野藩主の別邸の庭として作られたもの。
この時期は、花らしいものもほとんどなく、ちょっと寒々とした感じ。

冬の日本庭園を見ていると、やっぱり、日本庭園には「松」が必要なんだなあ、と実感します。

しかし、2月も半ば過ぎてくると、殺風景な冬の庭園の中に赤みがさしてきます。

春近しを告げる花、梅です。
まだまだ寒くて、とても屋外で花見にいっぱいとはいかない季節でもあり、桜ほどの華やかさもないのですが、それでも、その鮮やかな色合いは、「春近し」を実感できるものですね。

天皇誕生日の昨日の縮景園梅園は、3分~4分咲きといったところで、おそらく、今週末から来週あたりが見ごろになってくるのでしょうね。

木によるばらつきはありますが、まだ、つぼみの方が多い印象です。

来週は暖かくなるということなので、梅を見に出かけてはいかがでしょうか?
梅の花の間に、緑色のメジロを見つけると、ちょっと得した気分にもなります。
メジロの目的は、花の蜜です。。

来週は、東京ビッグサイトで行われる「​ 建築建材展 ​」に出展するため、出張です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/02/24 07:50:50 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: