サカナ男爵の本とゲームにおぼれて

サカナ男爵の本とゲームにおぼれて

PR

Profile

サカナ男爵

サカナ男爵

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

もうじき4595日目。 New! unity0094808さん

こうと言うけぃ(UK)… New! ナイト1960さん

ホームレスではなく… New! hoshiochiさん

おはよう地球 サプ… び〜あらいぶさん

★ 真夜中の独り言 ★ LAME39さん
株式会社SEES.ii 株式会社SEES.iiさん
ボーカロイドの歌姫… レジミクさん
おでかけたびろぐ アユイチコーポレーションさん
SPACE TRAVEL 優樹4840さん

Comments

aki@ Re:MEGザ・モンスターズ2(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
サカナ男爵 @ Re[1]:銃器職人デイブ(01/01) Photo USMさんへ お世話になります。 今…
Photo USM @ Re:銃器職人デイブ(01/01) 謹賀新年 令和5年 あけましておめでとう…
サカナ男爵 @ Re[1]:狩猟日記 ~狩猟解禁~(03/28) Photo USMさんへ こんばんは。 我が家の…
Photo USM @ Re:狩猟日記 ~狩猟解禁~(03/28) こんにちは(USM) 「もも」は枯葉の絨毯…

Free Space






PVアクセスランキング にほんブログ村




面白いなと思ったら、読者登録お願いします。
登録はこちら↓
サカナ男爵の本とゲームにおぼれて - にほんブログ村




2016.06.29
XML
カテゴリ: 本・書籍
吾輩はサカナ男爵だけど蟹座です。
水棲生物だからいいよね。

蟹座の君へ [ 鏡リュウジ ] 価格:1028円(税込、送料無料)



12星座に蟹が加わったのは、英雄ヘラクレスが沼地の毒蛇ヒドラ退治した物語が元になっています。
ヒドラの友達だった蟹は加勢しようとヘラクレスの足を挟みますが、あっけなく踏み潰されて死んでしまいます。
え? これだけ? と幼少の頃の吾輩は思ったものです。



そして当時流行っていた聖闘士星矢でも、12星座を象徴するキャラクターが登場します。
ゴールドクロスなだけあって、皆風格のあるキャラクターでした。
そんな中我らが蟹座はモロ三流悪役で、え? これだけ? と幼少の頃の吾輩は再び思ったものです。
彼はその後再登場しますが、さらに三流ぶりに磨きがかかり、ただの追い討ちにしかなりませんでした。

なぜあれ程蟹座の扱いが悪かったのでしょうか? ディス?
吾輩は涙で枕を濡らしながら、ブロンズセイントどもを呪ったものでした。




【蟹座あるある】
本書は蟹座の特性を押さえつつ、蟹座の人がより良い生活を送れるようなアドバイスの書です。
大まかに言って特徴はこんな感じです。



自分のことは臆病。他人のためならどこまでも戦える
これ、すごく当てはまります。吾輩インタビューされたかしらと思いました。
自分のことはつい安全牌を切ってしまいますが、誰かのためとかチームのためだと結構やれちゃいます。これ不思議。



アウェーに弱く、テリトリー内は最強
これもある~。
初めてのことや未知の分野超苦手ニガテです。
でも慣れた分野や仕事では細かい所まで気が利くんじゃないかと思います。



成功も失敗も感情のせい
これもドンピシャです。
自分でも困るくらい感情的ですね。嬉しくても悲しくても、腹が立ってもすぐ気持ちがいっぱいになります。
情に厚いとは思うのですが、一時の感情で失敗することも……





【蟹座へのアドバイス】
そんな蟹座へのアドバイスはこんな感じでした。


守るべき人をもつ
蟹座はホロスコープの中で一番下にあり、全ての星座を支えています。
ヘラクレスにあっけなく踏み潰されてしまった蟹ですが、それを見ていた神がその友情の深さに心を動かされ、蟹の亡骸を空に上げて星にしたと言われています。

蟹座は守りたいと思う者がいてこそ前向きになれるのです。



芋づる式に「好き」を広げてゆく
蟹の甲羅のように得意・不得意がはっきりしている蟹座。
無理に新しいことに取り組もうとせず、好きなことに関係のあるものから少しずつ興味の幅を広げていく。

普段と違う道で帰ってみる。レストランでいつもと違うものを食べてみる。
そんなことでもよいので、少しずつ変化をつけていくと道が開けるのではないでしょうか。



感情を無理に抑えない
溢れる水のごとく豊かな感情を持つ蟹座。
そんな蟹座は気持ちを抑えようとするのは無茶です。

嬉しさや感謝はオープンに伝える。
マイナスの感情は次の一歩を踏み出すためのエネルギーに変える。
そんな風に、感情の方向をうまく整えることが有効ですね。




【新しい旅に出よう】
水と縁の深い蟹座。
水の流れのように過去、現在、未来はつながっています。

蟹座にとって、過去は現実逃避の手段ではありません。
過去からの流れがつながっているから今がある。
今があるから未来へと流れていく。

過去の思い出を胸に秘め、新しい未来へと旅立って行く。
本書がそんな蟹座の手助けになれば幸いです。



蟹座の君へ [ 鏡リュウジ ]



よかったらクリックお願いします。
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.29 21:19:53
コメント(1) | コメントを書く
[本・書籍] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


書評投稿サイト「本が好き!」のご案内  
本が好き!運営担当 さん

書評コミュニティサイト「本が好き!」を運営しております、和氣と申します。

今回レビューを拝読し、ぜひ本が好き!にも書評を投稿していただきたいと思いコメントいたしました。

本が好き!URL: http://www.honzuki.jp/

本が好き!では、書評(レビュー)をサイトに投稿していただくと本がもらえる、献本サービスを行なっております。

献本は書評(レビュー)を1件以上ご投稿いただけると申し込み可能となります。貴ブログの過去のエントリを転載いただいても構いませんので、ご投稿いただければ幸いです。
(そのため、ご登録後すぐは献本サービスのご利用ができませんので、ご登録後にinfo@honzuki.jpまでご連絡いただければ幸いです。)

書評家さんの交流も盛んで、本について語れるサイトとなっております。

ご自身の書評サイトと併用で利用されている方も多いです。
(弊サイトの書評掲載画面に、貴ブログへのリンクを貼ることができます。)

よろしければ一度サイトをご覧いただけますと幸いです。

不明な点などありましたらお気軽にご連絡ください。(info@honzuki.jp)

どうぞよろしくお願いいたします。 (2016.08.04 10:12:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: