なんちゃってピアニスト日記

なんちゃってピアニスト日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

久慈浜海水浴場にや… New! 為谷 邦男さん

夏の人気商品。のぼ… New! ponta634さん

ハーフタイム・デー New! ナカムラエコさん

アメリカ大統領選の… 楽天星no1さん

2で覚える レンジ… chiioyacoさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

ぶう0915のブログ ぶう0915さん
August 28, 2018
XML
テーマ: Jazz(1970)
カテゴリ: ライブレビュー


1年半ぶりの酔ing。
なにこの集団顔面偏差値の高さwwwぽっ

いや、ポイントそこじゃない

今夜は、ドラムのすがっち(勝手にそう呼んでいる)トリオのライブ。
田窪さん(ピアノ)、横田さん(ベース)、宮坂さん(ボーカル)。

ジャズミュージシャンが料理したAOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)は、
やっぱりジャズの味つけになるんだ。
ボビー・コールドウエルも、
ステイングもジャズになるんだ、っていうか、
もともとジャズの要素があったんだろうけど、
80年代がよみがえるんだよ~~~感涙号泣あ、歳がバレル
バタくさくないボーカリストのピュアさとあいまって、
耳触りがイイ。80年代の曲も、もはや、スタンダードジャズの域かも。



ふふっジャズピアニストは男性というだけで加点する!!あ、これ、差別?
いやいや掛け値なしに、この田窪さん、スゴイです。
クラシックとジャスと両方究めてらっしゃるようにお見受けいたします。
感情をあらわにしない、
クールで知的なプレイ、いいですね。ぽっ



もともとドラムのすがっち(相変わらず馴れ馴れしいナ)がリーダーのバンドなんだけど、
控えめに黒子に徹す姿がスバラシイ。男はだまってサッポロビール!カンケイないか
バンド内最年少ベーシスト横田さんが、
ものすごく楽しそうにやっているのもこれまたスバラシイ。
いっぺんに目の保養と耳の保養が出来て、
明日からの励みとなった。励みついでに勢い余って、
うわあああ~~~~っと走って帰った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 29, 2018 10:53:49 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: