全4件 (4件中 1-4件目)
1
東洋医学オンライン受講済みの方を対象に2日間にわけて「東洋医学を体感するWS」を開催します!これは当初のご案内で 「8日間の終了後に対面のワンデイWSを行い、テストに合格された方には東洋医学基礎講座修了証をお渡しします」とご説明していたものを、やむ得ずオンラインに代替するものです。当初の趣旨はオンラインでは伝えきれないことを対面で体感してもらうこと、さらには終了証を求められる方もおられるので、理解度をテストする必要があることから、このようなクラスを企画しておりました。今回はやむ得ず、オンライン2時間×2日間 + 終了後の課題に対するレポート提出という形で対応させていただくこととしました。あくまでも自由参加ですので、ご興味や必要のある方・ご都合のつく方は以下の日程でご検討下さい。(※終了証の必要ない方は、もちろんテストなしでご参加OKです!)① 日時 《前半》12月16・17・18日(水木金)のいずれか1日 20時30分~22時30分 +《後半》 1月20・21・22日(水木金)のいずれか1日 20時30分~22時30分※ 日程については 特に連絡なしで前半後半自由に組み合わせて頂いてOKです② 参加資格東洋医学オンライン受講済みの方③ 内容今回は経絡に働きかける筋膜リリースに呼吸を加えた、誰でも出来るセルフワークで実感してもらいたいと思っています。● 初日 お腹と下半身へのアプローチ(脾肝腎)● 2日目 上半身へのアプローチ(肺心)④ 準備● ズームを見れる環境● カラダを動かせるスペース・ヨガマットか座布団● 動きやすい服装● テニスボール2個● オンライン講座は簡単に復習済みであること⑤ 料金2日間で18000円+税 (クレジットカード決済可)⑥ 修了証WS終了後、これまでの理解度を問う課題を出題します。その回答を2000字程度の簡単なレポートとして提出頂き、問題ないようでしたら「東洋医学基礎講座終了証」をご郵送でお送りします。(紙ではなくPDFでご希望の方はそのようにさせていただきます)⑥ その他2日間リアルタイムで参加を前提としますが、万が一参加できない場合 理由を明記の上事前にご相談いただければ録画視聴も認めます。ただしその場合のレポートは、より高い理解度を求めますのでご承知下さい。⑦ お申込みこちらの ⇒ お申込みフォーム からお申込み下さい。お申込み後、当日のご案内&決済などの詳細を折り返し2日以内にメールでご連絡します。1週間以内に決済頂いた段階で正式なご予約となります。※ 最低催行人数 開催3日前の段階で4名 ※ 集まらなかった場合は全額ご返金します※ キャンセルポリシー以下の通り開催2週間前まで 不要開催2週間目~1週間前まで 50% 開催1週間目~当日 100% ● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 野見山文宏 プロフィール● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
October 27, 2020
ヨガティーチャーの皆さんが学ぶ、解剖学や哲学やアサナや瞑想。それがみんな「別々のもの」になってませんか?それらはみんなひとつながりですよね。分かるために → 分ける のは大切なことですが分けたものを → つなぐ ことも同じくらい大切!詳細URL → こちら僕の解剖学は、そんなつながりをカラダで体験しながら学ぶ、体感型の講座です。ナスカの地上絵は地上で見ると、ただの石ころの集まりですが、上空からズームアウトすると、壮大な絵が描かれていることに気づかされます。そんな、ズームアウトし・つなぐ解剖学。世界中でも僕だけしかやってないと思います!(たぶん😜)オンライン開催なので、タイミングの合う方世界中からいらして下さい♪詳細URL → こちら● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 野見山文宏 プロフィール● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
October 18, 2020
ミライモンスターというTVで、馬術競技をしてる広田大和君という15歳の少年の紹介をしていました。すごく感動しちゃったのですが、馬術の何がいいの?という問いに対して彼は「長く生活を共にする中で、一緒に成長していくこと」と話していました。(ホントに!)毎日ブラッシングしながら対話したり、高い障害を飛び越える際は、馬に任せるだけでなく少しコントロールしたり、そんなやりとりの中で、人馬一体となっていくこと。僕はヨガやセラピーについても、そんな風に思っています。カラダと対話を重ね、信頼を築き、共に歩んでいくこと。・・・どこにたどり着くか、誰かより早くゴールするかも大切だけど、僕はそんなプロセスにこそ深い味わいを感じます。そんなことのために、対話を深めるために、カラダのこともっと知ってみませんか?というのが、僕のヨガクラスや、解剖学クラスの最大の特徴です。(サンプル動画 呼吸を深めるために~肋間筋ストレッチ)そういう立ち位置は解剖学の世界では主流じゃないので、なかなか認知はされず悔しい気持ちもあるけど十数年あまりそんな発信を続けるなかで、受講してくれた人が少しずつその味わいみたいなものを伝えてくれ、最近静かに広まってきたのが嬉しいです。感謝!●オンライン解剖学講座 11月開催は 5日(木)スタートです♪詳細は → こちら※ 再受講の人は半額になります※ 各種ヨガTTで僕の解剖学クラスを受けた方は再受講扱いですお会いできるの楽しみにしています♪自己紹介など● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 野見山文宏 プロフィール● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
October 11, 2020
ヨガやセラピーをする時、手だけが疲れちゃう人、ゴルフや野球などの指導で「わきが甘い」と指摘される人、いったい何が起こってるのでしょう?そんな人には、きっとこの動画がヒントになると思います。「達人の筋肉 前鋸筋を体験しよう」5分の動画です。もっと詳しく学びたい方は、オンライン解剖学講座へご参加下さい!スケジュール・詳細は → こちらセラピストやヨガする人、ピラティスや運動指導者に向けたものですが、特に予備知識は要りませんので自分のカラダに興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。※ 各種ヨガTTで僕の講座を受けて頂いた方は再受講扱いとなり半額で受講できます!● 公式HP Body curiosity● セラピスト・ヨガ向け解剖学セミナー/WS スケジュール● 無料メルマガ登録 のみ友通信● 野見山文宏 プロフィール● 著書 「感じてわかる!セラピストのための解剖生理」↓ 楽天ブックスリンクです
October 2, 2020
全4件 (4件中 1-4件目)
1