Shionの部屋

2014/04/17
XML
カテゴリ: ▲ 食べもの

牛すじカレー

にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ
にほんブログ村


この冬から春にかけて、マイブームとなったメニューがあります。
それは、上の画像、「牛すじカレー」。

私の実家では、牛すじ肉を煮たことが(たぶん)、
私が育つ過程で一度もなかったのでは? と思います。
そのため、私は、「牛すじとは、お土産などでいただく以外は食べられないもの」
という感覚で生きてきました。

転機となったのはインターネットで他ブログさんを読むようになって、
「名古屋など、関西方面の方は、家庭でちょくちょく、気軽に牛すじ煮込みを作る」
と知ったことでした。
私も気軽に牛すじ煮込みを作れるようになりたいな、と思い、
スーパーで買った牛すじ肉を煮込んでみたものの、あまり美味しく作れず・・・
その後、取り組む意欲が失せていました。

ところがこの冬、ある小さなお肉屋さん(=お肉が美味しいので評判)で、
「牛すじ肉あります」の張り紙が目に留まり、久しぶりに作ってみよう、という気になりました。
その時、買ってきた牛すじ肉は、500g。
私は それを調理して食べて・・・・・食べ終わるとすぐに、
あと1kg、同じお店の牛すじ肉を追い買いすることになります。
それだけ、そのお店の牛すじ肉は、「夢のように」美味しかったのです。

1週間後、またそのお店に牛すじ肉を買いに行ったのですが、
お店の方が、「今日は入荷していないんです」とおっしゃいます。
聞くと、牛すじ肉はあくまで牛をさばいた「副産物」として出てくるものなので、
市場で買えないこともあるんだとか。

その後も、そのお肉屋さんに なかなか入荷がなかったので、
仕方なくスーパーでパック入りの牛すじ肉を2度ほど買い、煮込んでみたのですが、
なぜか・・これまでと同じように調理しても、あまり、美味しくないのです。
スーパーのお肉は、こだわり肉屋さんの牛すじ肉よりも、風味が感じられないだけでなく、
柔らかくなるのに時間がかかることにも、気付きました。

私はそれまで、
「牛すじなんて、本来、捨ててしまうような部分なのだから、どこで買っても同じ」
としか思っていなかったのですが、そこに至って、はっきりわかりました。
「こだわりのお肉屋さん」の牛すじ肉は、「こだわりのお肉の牛すじ肉」なので、
やっぱり、「格別に美味しい。」
のだと。

こうして・・「こだわりのお肉屋さんの牛すじ肉」煮込みは、
寒い冬から早春にかけて、かつてない頻度で、我が家の食卓を温めることとなりました。

ネットで調べたら、
牛すじ肉初心者は、カレーなどの「市販のルウもの」から始めると失敗がない
とあったので、「初心者」の私としてはカレーを作ることが多かったのですが、
もちろん、ショウガ・醤油・酒・みりんなどで煮込んでも美味しかったし、
何より、柔らかく煮えた牛すじ肉に、ただ岩塩をパラッと降っただけでいただくのは、格別でした。
(※おいしいお肉屋さんの牛すじ肉限定の話ですが。)

もともとの素材が良くなければ、どんなに頑張っても、最終的には味は追いつかない・・・

今回、調理方法だけではどうにもならない、『おいしい食材の壁』を感じた私。
これまで、意識することはほとんど無かったけど、
優秀な畜産農家さんが日本にあり、「夢のように」美味しいお肉を、食卓へ届けてくれること・・
心から、ありがたいと思いました。

安部首相は、日本の高級食材を海外へ、という戦略を立てているようです。
それはそれで、結構なことだと思うのですが、
その一方で、TPPによる農業市場の開放も視野に入れて動いていて、
私は心配しながら注視しています。

アメリカ政府は、「作物を育てるために必須の化学物質(肥料)の入手」は、
「農業」ではなく、「国防」のくくりとして扱っているのだとか。
確かに、胃袋を満たすことを他国に依存して、自国の食料がじゅうぶんに賄えなくなったら、
その国は、そのまま、「他国に命をにぎられて」しまうことになります。
化学肥料は、国家存亡にかかわる物質であるとのアメリカの認識、頷けるものがあります。

「農産業」は、「国防」。
その意識をもって、安倍政権は、世界と向き合って欲しいです。

これからも、活気ある、国内農業の振興で、
私たちのもとに、気軽に、美味しい食材が届きますように。




*  *  *  *  *



【重要なお知らせ:新作できました】

現在、韓国は、多額な国家予算を注ぎ込み、官民をあげて
世界中で「 捏造に基づいた日本叩き(キャンペーン) 」を展開しています。

それは効果をあげ・・・驚くべきことに、
明らかに矛盾した、韓国側の”嘘の宣伝”が
世界へ、真実として、広がろうとしています。


以下、日本政府、渾身の・・真実の新作映像です。

↓  ↓  ↓




上の動画を見て笑った?
「なあんだ、韓国は、5分で論破されちゃうような、
幼稚なウソを付いているのか。」 と。

あまりにバカバカしいから、むしろ、安心していい?
答えはノーです。

信じられないことですが、今、米国では、「韓国側のウソ」が
公式なものとして採択され、事実がウソに塗り替えられているのです。

最新のニュースは、韓国の呆れた宣伝戦について、
笑って見過ごすことはできない、ということを
はっきりと示しています。


米国2都市で「東海単独明記」採択
2014年03月04日(中央日報)


◆「東海」併記法案、米州議会で可決
韓国系団体「カネと票」惜しまず提供


◆「東海」併記、米州議会上院で可決
「我々は韓国人の側に立つ」


◆【「東海」可決】
韓国系、記者会見場も占拠 「歴史を尊重」勝利祝う


◆世界中で激化する韓国人主導の“反日嫌がらせ運動”
(1)「グレンデール市で起こる日本人イジメの実態」



そして・・・最新ニュースは、こちらです。
  ↓  ↓  ↓

「東海」併記法が成立=知事署名、全米初―バージニア州-
時事通信
(2014年4月3日07時28分)


 【ワシントン時事】 公立学校で使う教科書 に、国際的に認められた「日本海」と、 韓国が主張する「東海」を併記することを義務付ける米バージニア州法 が、マコーリフ州知事の署名を得て成立した。州議会事務局が2日明らかにした。 7月1日以降、二つの名称を記載した教科書でなければ、州教育委員会の承認を得られなくなる。
 東海併記が州単位で義務付けられたのは全米で初めて。 近年、ロビー活動を活発化させている韓国系住民グループの存在が背景にあり、ニューヨーク、ニュージャージー両州でも東海の併記・単独表記を求める法案が州議会に提出されている。

(※以上、枠内は「インフォシーク楽天ニュース」より一部引用)


朝鮮半島の様な卑怯な真似はしたくありませんが、
日本人も、世界へきちんと事実を説明するくらいは・・
いや、「 せめて自分だけでも真実を知る 」ことくらいは
していくべきなのではないか?と私は思っています。

まずは、すべての日本人が「知る」ことから。
あなたも、真実を知らせる日本政府の公式映像に対し、
支援の「一再生」をしてみませんか?
ぜひ「知って」⇒「お友達に伝えて」ください。


 ↓  ↓  ↓





お時間がある方は、ぜひこちらも。
日本政府製作の、公式映像です。


YOUTUBE 「 尖閣諸島に関する動画 」



ご賛同いただけましたら、クリックを。
 ↓  ↓  ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

読んでいただきありがとうございます








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/04/22 08:49:20 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

しおん★☆

しおん★☆

Calendar

Free Space

◆日本と世界の「今」がわかる!
「パチンコ屋の倒産を応援するブログ」

rHuuUFO6vIgwcgk1402181783_1402182161.jpg

◆日本周辺の軍事事情(グーグルマップ)↓

oBxKyfexipK7ezE1401890275_1401890351.jpg

◆ここ数日のPM2.5の値(国立環境研究所)
※下の図『硫酸塩エアロゾル』がPM2.5です↓

i_NsGH3yAz6o6Tn1401892184_1401892387.jpg












Comments

須賀惣太郎@ Re:◆アオサギ~不気味に増える、大型の鳥。(06/12) やっぱり増えている感じしますよね。 私が…
ポールワトソン顔面粉砕太郎@ Re:◆ LUSH と シー・シェパード について(01/02) LUSH日本支部の意思に拘わらず売り上げは…
みやの@ Re:●ハムスターの死(舌の腫大という奇病)●(01/16) はじめまして 私は今約1歳半になるプティ…
ムッティ@ Re:●ハムスターの死(舌の腫大という奇病)●(01/16) こんにちは。 我が家のハムスターが今週末…
にふら@ Re:●ハムスター&砂ネズミの床材、試行錯誤。●(02/13) スナネズミを飼い始めた者です。 ハムスタ…
クロエ@ Re:●ハムスターの死(舌の腫大という奇病)●(01/16) 昨年9月に生まれた、初めてのハムスターを…
ぷり県@ Re:◆梅が咲く、早春の靖国神社へ。(02/05) 古い記事にメッセージを失礼します。靖國…
しおん★☆ @ Re[1]:◆オープン前のメッツァビレッジへ。訪問レポ(11/09) ふぁみり〜キャンパーさんへ 私が見た現…

Favorite Blog

特殊詐欺撲滅の書・… あけやん2515さん

スイレンと蓮 春の小川7768さん

兄の葬儀をおえて seimei杉田さん

あい日記☆四足歩行の… ひなのん4308さん
螺旋階段をおりている 左一さん
インコ生活! ヘッポコ飼い主さん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: