日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

2023.01.05
XML
カテゴリ: 備えるもの
明日1月6日は小寒。
一年の中で最も寒さが厳しくなる時節です。

今朝も冷えましたね。
こう寒いと身体が縮こまって動かないのですが
そんな時はワタシは「奥の手」を使います。


名付けて、
​「即効元気チャージスープ」!​

タンタカ・タカタカ・タンタンターン♪ ←「今日の料理」のBGMを脳内再生

用意するものは・・・

なんと
ポタージュスープの素 生姜粉末 だけ~(^0^)


生姜粉末は、ダイソーで売っているはちみつ用ボトルに入れると使いやすいですよ。


私はインスタントスープなどは滅多に飲まないのですが
以前、風邪を引いた叔母にプレゼントしたスープを
試しにひとつもらって飲んだところ、
一気に体がぽかぽかして動くようになった ことがあり、
これはいいぞ!と
以来、これだけは1箱ストックしています。
​身体の熱源となる たんぱく質が1杯で8g も摂取できます。


今後地震等の災害や計画停電の可能性も無きにしも非ず。
いざという時も
すばやく熱を体に与えて、体力を維持するのに
もってこいの備えです。

できれば卵や魚などの良質たんぱく質を取りたいけれど
加工品はできるだけ避けたいけれど
あまりパツパツなのもよろしくないし
疲れている時やいざという時には
よい塩梅に付き合っていきたいと思っています。





そして、さらにショウガで一気にあっためる!

以前のブログ「冷え性よ、ショウガを味方につけよ」(リンク) ​でも取り上げましたが
この生姜粉末は温め力が半端ない。

生姜は生のまますりおろしていただくのも美味しいのだけれども
身体をあたためる力に関しては
圧倒的にこちらに軍配が上がります。



カップを温めてから2つをカップに入れ、
少量の熱湯でまずはだまにならないように溶くのがコツ。
私は生姜はスプーン1杯ほど入れます。

エンジンのかからない朝、
即効元気チャージ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.05 20:07:53


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: