日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

2024.04.13
XML
カテゴリ: 季節を楽しむ





桜の季節が過ぎると
急に日差しが強くなり始めます。



近年、オゾン層の破壊、
環境汚染が進む中、
日本に降り注ぐ紫外線がかなり強くなっているそうです。



別に日焼けするくらいどうってことないさー
くらいに適当な対応をしてきたのですが


事態はお肌が焼ける程度の軽い話では
なくなってきているのをご存じでしょうか。





本来、人間はビタミンDを体内で生成するために
適度な紫外線が必要です。


しかし、度を過ぎれば、
免疫力の低下、皮膚がん、
日光アレルギー、白内障などの健康被害につながり、

気象庁でも注意をよびかけています。



特にアラフィフ以上になったら、
白内障への配慮は非常に大切だと痛感します。

周囲の高齢者の方々が次々と白内障手術を受けられているのです。
​2人や3人どころじゃなく、知ってるだけで10人以上よ!​


私は眼鏡をかけているので
眼鏡の上からかけられるUVカットサングラスを
必ずかけるようにしています。

いろいろ試してみて、やっぱり日本製の性能やかけ心地がいちばんだった。






また、
いろいろな病気が流行っている昨今、
免疫力を低下させる行為は非常に危険。

お天道さまとは上手にお付き合いしていきたいですね。


気象庁:​ 紫外線による健康被害の予防

天気.jp:​ 春からは紫外線の強さに要注意!





そこで日常の注意としては

■紫外線の強さを日々チェック
「紫外線インデックス指数」 という指標があります。


​​ ​気象庁でつくば市のデータを逐次発表していますので、参考にされるといいですよー。​

 ​ 気象庁:時別uvインデックスのグラフ

 天気.JP:​ 全国の紫外線指数





■帽子や日傘、UVカットの服を利用

こんな感じのを愛用しています。UVカット率97%。






いま欲しいなあと思っているのが
白いドット刺繍がミナ・ペルホネンみたいな
本麻の日傘。かわいいなー





晴雨兼用のこんな傘もいいですね。
柄がバンブーなの。かっこいい。






■日焼け止めはとにかく分厚く、こまめに

 以前、NHKの何かの番組で
 日焼け止めは「このくらい」と自分で思う 2倍量が標準 だと思え
 と伝えていました。

 一度で塗ると白塗りお化けになるので(笑)、
 ・自分で標準と思える量を2回に分けて塗る
 ・各回ごとにしわの隙間や細胞に擦り込むようによーく塗るのがコツ

 と言ってました。


 そして
 ・ 2~3時間ごとに塗る のが大事
  日焼け止めの効果はだいたい2~3時間だそうです。
  午前と午後に塗るようにしています。




ちなみに、私が日頃使用する日焼け止めの条件は

・石鹸で簡単に落ちる
・皮膚の負担になる紫外線吸収剤は不使用 
・安心な素材&できればオーガニック


で、ずっと愛用してるのがこれ。
洗顔だけで落ちるのが、ズボラなワタシにぴったり(^0^)
白浮きしにくく、ローションタイプで塗りやすくて気に入っています。
量がたっぷりで、惜しみなく使えるのも好き!






******************************************
このブログでは食料危機、食糧不足の時代に向けて生き抜くための備蓄情報をお伝えしています。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買えるあってよかったもの、買ってよかったものなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************



​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.13 20:30:07
[季節を楽しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: