雅の日記~お気楽生活をめざして

雅の日記~お気楽生活をめざして

2024年02月03日
XML
カテゴリ: その他
2月3日は節分だが、くしくもサロンFUJIYAMAの開催日だったので、豆を持って懇親会でみんなで蒔いたのだが、とても楽しかった。
「鬼は外、福は内」と発生するのが通例だが、「鬼も内、福は内」と唱和してもらった(^^)
要らないもの、汚れたもの、悪いものはすべて排除する、という考え方がどうもしっくりこないからだ。

節分の場合、鬼は悪で、福は善良なものという区分なのだろうが、誰かにとっての幸福は別の者にとっては不幸であることもある。民主主義の国は独裁国を非難するし、独裁国は民主守備の国がああだ、こうだと言ってくることが面倒でたまらない。だからずっと揉めるのだ。
鬼というとらえ方は自身の価値観にとって好ましくないからそう形容するのであって、絶対的に鬼は悪というわけではない。

禍福は糾える縄の如しという言葉もある。自分にとっての不幸は、後から振り返れば転機だったりチャンス到来ということもある。だから鬼も福も一緒に迎いいれて祝ったほうがいいのかな、なんて思いながら豆を投げている。

まんべんなく祝ったせいか、今日は手元のポートフォリオはよく上がってくれている(^^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月05日 13時44分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

slowlysheep

slowlysheep

コメント新着

slowlysheep @ Re[1]:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) mkd5569さん、こんにちは。 1日に3つ優待…
mkd5569 @ Re:配達員は何度ベルを鳴らす(05/25) こんばんは 優待が2回くるとは、うれしい…
slowlysheep @ Re[1]:関西人(05/05) 隠れファンさん、こんにちは。 コメントす…
slowlysheep @ Re[1]:ちょっとしたいいこと5題(05/16) 産土を飲んでみたいさん、お返事遅くなり…
slowlysheep @ Re[1]:ワニとの闘い(05/06) 昭和の大将さん、こんにちは。 めちゃくち…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: