エッセンス・・・

エッセンス・・・

2023.12.23
XML
カテゴリ: 日々の事
年末が近づいてくると 血糖値コントロールでお世話になっている内科医院から
お知らせ お願いのプリントが届きます

薬を切らさないよう早めに受診をという事と
健康長寿についての注意書きには
「健康長寿な体型」と「医療費が少なくて済む体型」の違い(東北大学の研究による)

BMI30以上は肥満 25~30小太り 18.5~25普通 18.5未満痩せ
この4つのグループに寿命と医療費を見たものがあり
一番長生きしたGは小太りで 一番短命なやせGより6~8年長く生きる

医療費は女性は小太りが一番多く 男性は肥満が最も多い
少なかったのは男女ともに痩せG
  一般に痩せていると医療費はかからなくて他のGの寿命より短命

ただ重要なのは要介護リスクが低いBMIは23~29くらい
要介護になっていない生存期間が長いのはBMI25~27という事なのだそう

私が見た限りでも日本人のお年寄りは「痩せ」が多いと思います
私自身は「小太りさん」ですが 持病もあるからどうなのでしょう・・・
やせ型の方が介護リスクが高くなることを考えて食事には気を付けましょうと書いてありました
長くはいきたくないなあと思うけれど
お世話になりたくもない
自立してピンピンコロリを目指すために 努力しないと・・・
かかりつけ医の心配りにほっこりとしながら
日がたつのは早いですね・・・

日本のクリスマスはお正月行事と重なって 
マーケットではおせちのパックとチキンが並んでいたりしています
私はクリスマスが一番でツリーは一月末まで飾ります(宗教とは関係なく)
世界に公正と公平をもたらす存在があるなら・・・どんな神にでも祈りたいけれど・・・
人は果てしなく愚かで・・・
この年齢になると毎日が終着点だと思って生きていくしかないですね・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.23 06:47:27
[日々の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: