エッセンス・・・

エッセンス・・・

2024.01.18
XML
カテゴリ: 日々の事
表面の汚れをそのままにすると次使うときに 鍋の底にゴミが付いたまま・・・
そんなことが重なると コンロそのものが痛みます
だから使う度にIH用ウェットタオルで綺麗に吹くのが一番良いと思っています

一日がおわる時には必ず拭いているのですが
「連れ」はほとんど注意を払っていません
見えなくても油分の粒粒とかは 拭くときに感触で分かります
一体型のキッチンだから
何か一つ悪くなってもそこだけ変えることが難しい
今ならそこだけ変えられるなんて言うものもあるのでしょうが 使い始めて15年は経っている・・・

大事に大事に使っているから食洗器もまだまだ使えます・・・
IHは使いやすくて 掃除もしやすい優れものです

ただきちんと手入れしていなくてはあっという間に使えなくなってしまう・・・という事が

「連れ」の大事にしなくてはいけない認識の中に入っていない(><)
今朝も・・・お鍋の汚れは気が付いているのにコンロのガラストップは放置していました

普段は口出ししないのですが 仕方なく「注意」しました
が・・・
妙なプライドを持たないでほしいと思います
たったそれだけで・・・ちょっと気分を害されたようです・・・
怒ってないよ 注意しただけなんだから そこは言い訳ではなく「ありがとう」と言うべきでしょう?と
私は言っておきました

若い頃は家事・育児はもちろん全くせずの「会社人間」だったけれど
60歳で定年退職したときにわたしも「主婦を退職します」と言いました
「連れ」は今は自分が勤めている頃から興味のあった世界の仕事をしています

だから家事(自分のことは自分で)を守っています
でもできない事や 気が付かなかったことへのこちらからの忠告には
素直に耳を傾けてほしいなと思います・・・
そこは二つに分けることが出来ない「共同使用」なのだから・・・
まあ何かあって壊れたらお金を出すのは「連れ」の会計になるので・・・
一度しかいいません・・・
未だに素直じゃない「おじい」なんて最悪です・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.18 10:13:54
[日々の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: