ウキウキるんるんkitchen

ウキウキるんるんkitchen

PR

プロフィール

ウキウキるんるんキッチン

ウキウキるんるんキッチン

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.26
XML
カテゴリ: 1品節約レシピ


🌼今日はピーマンを丸ごと使う手間無しの1品をご紹介します☺️

手抜きしたい時やあと1品欲しい時に良かったらお試しくださいね🥰💓



良かったら覗いてみてくださいね🥰

➡️   https://youtu.be/_QO6Z9C44Gc?si=HOWF2bSsbApdPCBE

【ピーマンの栄養効果】

ピーマンに含まれるビラジンという成分は、血液をサラサラにするので、脳梗塞や心筋梗塞の予防に良いと言われています。

トマトの約5倍のビタミンCを含み、熱にも強いビタミンの効果で美肌効果もあります。

油で調理するとカロテンの吸収もアップします。

★ 赤パプリカは、緑のピーマンが完熟したもので、ビタミンCや、βーカロテンをより多く含みます。

【薬膳効果】

熱を冷まし、炎症や腫れを鎮める働きがあります。

血液の循環を良くし、痛みや出血を改善する効果があるので、痔や歯肉炎、生理痛の手当てにむく食材です。

利尿作用やむくみを改善したり、胃腸の働きを助ける効果もあります。

🌸 ピーマンの甘辛炒め

材料 

ピーマン 5~6個

   (特大サイズは4個で)

● 調味液

醬油  大さじ1

料理酒 大さじ1

みりん 大さじ1

砂糖  大さじ1/2

☆ 炒りごま 大さじ1

🌼 ピーマンのおかか和えも簡単で美味しいですよ☺️

➡️   https://youtu.be/UnTaBuWJmjA?si=lUPciosrH3zD66K5


🌼 カレー味のピリ辛なピーマンとしらす炒めも美味しいですよ♡

➡️   https://youtu.be/VQXdtG7MQhc?si=U9b-tzMywXRpfKIv




大切なあなたへ [ 神人 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.26 16:22:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: