すーさんの徒然日記

PR

プロフィール

山ざくら

山ざくら

お気に入りブログ

ふぉるもさ通信 chieko53さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
若泉さな絵の「ティ… 若泉さな絵さん
農場の朝 夢かな兎さん
感動写真日記 侍大… 侍大将まこべえさん
信州 松本 そば処… ものぐさのそばさん
TENKO WORLD tenko2267さん
富士の麓便り 富士の麓便りさん
りんごの気持ち♪ テルちゃん6656さん

コメント新着

山ざくら @ エリーさんへ エリーlovingさん、こんにちは。 >お…
エリーloving @ Re:♪ 桜会(04/05) お久しぶりです。 青空に映えてきれいな…
山ざくら @ 緑の海さんへ 緑の海さん、こんばんは~。 >ご無沙…
緑の海 @ Re:♪ 桜会(04/05) ご無沙汰いたしておりました。山ざくらさ…
山ざくら @ ふーかたさんへ ふーかたさん、おはようございます。 …
山ざくら @ 元気パパさんへ 元気パパ1956さん、おはようございます。 …
ふーかた @ きれいに咲いてますね お久しぶりです。 そちらの桜はもうこん…
元気パパ1956 @ Re:♪ 桜会(04/05) 本当にお久しぶりです。去年は術後の痛み…
山ざくら @ 青ペンギンさんへ 青ペンギンさん、こんばんは。 >こん…
山ざくら @ ふーかたさんへ ふーかたさん、こんばんは。 >きれい…
2007年09月28日
XML


みなさんに通じなかったことに驚きました。

お米をとぎ、水加減をした後、
すぐ炊かず30分位置いておくことを、
私は、今まで何の躊躇いもなく(躊躇う必要はないけれど)
「お米をうるかしておく・・・」と言っていました。

昨日の場合は、栗お赤飯を作るので、
もち米をといだ後、
小豆を茹でた煮汁を色づけに使って、
一晩うるかしておきます。この状態・・・

もち米をうるかす

みなさんのところでは、この状態を何と呼んでいるのでしょうか?
「ひたす」・・「つける」・・・?

ちなみに、我が家では、姫達にご飯の支度を頼む時も、
「お米をといで、うるかしておいてね」で、通じます。
今朝、主人にも、前触れなしに、
「お米をひたしておくこと、何て言う?」って尋ねたら、
「そりゃ、うるかす・・・でしょ!」と答えました。
さらに、
「食後に、茶碗の汚れが落ちやすいように
 浸しておくのもうるかすだよな」と言ったのです。

そうなんです!
「うるかす」には、こちらの用法もあるのです。
広辞苑で調べましたが載っていません。

そこで、グーグルの検索で『うるかす』と入れてピコっと押すと、
出てきました!

こちらです  『 うるかす

確かに、我が家は北海道に何年も住んでいたことがあります。
そこで、染みついた言葉だったのでしょうか?
それとも、宮城に居るときもそうだったのかなぁ?
はたまた、田舎でもそうだったかなぁ?
どこからなのか、情けない話しですが、
私自身もわかりません。

みなさんのところでは、何て言いますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月28日 21時56分27秒
コメント(30) | コメントを書く
[ほっほ~、なるほどね!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お米を「うるかす」って方言だったの?!(09/28)  
野鳥大好き  さん
我が家も勿論うるかす、ですよ。 (2007年09月28日 19時40分31秒)

野鳥さんへ  
山ざくら  さん
野鳥大好きさん、こんばんは。

>我が家も勿論うるかす、ですよ。
-----

あら~、早速のコメント、ありがとうございます。
何気なく使っておりましたので、今更ながら驚きました。
その他の方言も、懐かしくて笑ってしまいました。
私は、『あずましい』が大好きです(^^)

(2007年09月28日 19時51分50秒)

Re:お米を「うるかす」って方言だったの?!(09/28)  
こんばんは!

うるかすで、大変な騒動になっちゃいましたね!ふふふ
やはり、北海道弁だったのですね!
でも、きいてみれば、いい言葉ですよね?

こちらでは、浸すでしょうね!
ほんとに、日本語は、難しいですね!ふふふ
(2007年09月28日 20時33分52秒)

Re:お米を「うるかす」って方言だったの?!(09/28)  
野鳥大好き  さん
ああ、アズマシイというか、「あずましくない」…のほうが、こちらでは多く使いますわね。

ええええ、ほんまに「うるかす」は、わてが東京の大学時代に使いましたら、「なに、それ?」でしたわ。

あと、手袋を履くと、押ささる(おささる=意味としては、押されてしまう)と、ゴミを投げる(ゴミを捨てる)に、大笑いされましたわ。 (2007年09月28日 21時00分33秒)

Re:お米を「うるかす」って方言だったの?!(09/28)  
At.イオ  さん
山ざくらさん、こんばんは~♪(^^)

「うるかす」?・・・知らないです~!
札幌出身の友達に聞いて見ますね!(^^)

(2007年09月28日 21時09分38秒)

テルちゃんへ  
山ざくら  さん
テルちゃん6656さん、こんばんは。

>こんばんは!
>うるかすで、大変な騒動になっちゃいましたね!ふふふ
>やはり、北海道弁だったのですね!
>でも、きいてみれば、いい言葉ですよね?
>こちらでは、浸すでしょうね!
>ほんとに、日本語は、難しいですね!ふふふ
-----

普段、何気なく使っている言葉が通じなかった時、
少なからず驚くのは、私だけ?!
でも、方言は大好きです。
関西弁も好きですよ。
標準語より、しっくりくる表現に出会うと、
嬉しくなって使います(^^)
(2007年09月28日 21時15分54秒)

野鳥さんへ  
山ざくら  さん
野鳥大好きさん、再びこんばんは。

>ああ、アズマシイというか、「あずましくない」…のほうが、こちらでは多く使いますわね。
>ええええ、ほんまに「うるかす」は、わてが東京の大学時代に使いましたら、「なに、それ?」でしたわ。
>あと、手袋を履くと、押ささる(おささる=意味としては、押されてしまう)と、ゴミを投げる(ゴミを捨てる)に、大笑いされましたわ。
-----

「あずましくない」そうそう、どちらかと言えば、
その方が多いかもね。
「押ささる」・・・「・・さる」も多い。
「このペン、書かさんないから投げよう」(^^)V
(2007年09月28日 21時20分46秒)

Re:お米を「うるかす」って方言だったの?!(09/28)  
「つける」ですね。
うるかす??初めて聞きました(笑)

(2007年09月28日 21時20分53秒)

イオさんへ  
山ざくら  さん
At.イオさん、こんばんは。

>山ざくらさん、こんばんは~♪(^^)
>「うるかす」?・・・知らないです~!
>札幌出身の友達に聞いて見ますね!(^^)
-----

ぜひ、聞いてみて!
イオさんは、「ひたす」ですか?
(2007年09月28日 21時22分05秒)

元気パパさんへ  
山ざくら  さん
元気パパ1956さん、こんばんは。

>「つける」ですね。
>うるかす??初めて聞きました(笑)
-----

関西は「つける」でしょうか?
うるかす・・って「潤かす」のような感覚かなぁ。
「ふやける」にも似てる感じ(ますますわからん)
(2007年09月28日 21時25分40秒)

Re:お米を「うるかす」って方言だったの?!(09/28)  
三島っ子 さん
お米を「うるかす」って北海道の方言だったのね。
お米は「水に浸す」です。

北海道弁詳説 へーと言いながら読みました。
「あずましい」 全然わかりません。


(2007年09月28日 21時29分27秒)

三島っ子さんへ  
山ざくら  さん
三島っ子さん、こんばんは。

>お米を「うるかす」って北海道の方言だったのね。
>お米は「水に浸す」です。
>北海道弁詳説 へーと言いながら読みました。
>「あずましい」 全然わかりません。
-----

三島っ子さんのお陰で、あらためて「うるかす」を再認識することが出来ました。感謝、感謝!
「あずましい」はね、実は思い出があるんですよ。
結婚してすぐの頃、まだ何も生活用具が揃っていない部屋に、知り合いがやってきて、「なんだか、あずましいね(^^)」って言ったんです。
何も無くて不便だけれど、そこはかとない雰囲気が新婚らしい・・・といった感じ。
しっくりくる、居心地が良い、落ち着く・・・そんな感じ。
「あずましくない」を使う事が多い昨今ですが。
(2007年09月28日 21時48分39秒)

Re:お米を「うるかす」って方言だったの?!(09/28)  
chieko53  さん
お米を「うるかす」も、
「あずましい」も分かります。
両親が津軽の人間だからでしょうか。
私自身は岐阜で育ったのですが・・・。 (2007年09月28日 22時04分48秒)

Re:お米を「うるかす」って方言だったの?!(09/28)  
「るうかす」ですか??? 初耳でした! こちらでは、「つける」が一般的かなあ。 今日は新米を炊いたのですが、といでから1時間ほど水につけてから、いつもより水を少なめにして炊きました。
栗のお赤飯、いいなあ。 (2007年09月28日 22時36分11秒)

Re:お米を「うるかす」って方言だったの?!(09/28)  
山ざくらさん、こんばんは。

「うるかす」ですか。
はじめて聞きました。
東京生まれの東京育ちのまこべえは、「浸す」です。

ただ、気になったので、誤情報も多いネットではなく、信頼できる辞典で調べてみました。
ブログでは、いつのまにか、北海道弁になってしまったようですが、仕事でも愛用している日本最大の国語辞典『日本国語大辞典』(全10巻)によると、「水にひたして水分を吸収させること」とあり、かつて江戸では、「ひやかす」という言葉を使っていたようです。

仙台を中心に青森から福島・新潟県北部にかけて広がる方言のようですから、北海道にも、近代になって伝播したのでしょう。
なぜか、熊本県南部でも使われています。

山ざくらさんも、仙台で使ったのが最初かもしれませんね。

(2007年09月29日 01時23分02秒)

chiekoさんへ  
山ざくら  さん
chieko53さん、おはようございます。

>お米を「うるかす」も、
>「あずましい」も分かります。
>両親が津軽の人間だからでしょうか。
>私自身は岐阜で育ったのですが・・・。
-----

まあ、岐阜生まれのchiekoさんのルーツが津軽・・・これはなかなか興味深い(^^)
そして、今、子供達は世界に広がり、
「うるかす」は、やがて、またどこかで根付くかも。福音もかくありたい(^^)そんな事を思う、今日この頃。
(2007年09月29日 05時25分29秒)

よつ葉さんへ  
山ざくら  さん
よつ葉のボイスさん、おはようございます。

>「るうかす」ですか??? 初耳でした! こちらでは、「つける」が一般的かなあ。 今日は新米を炊いたのですが、といでから1時間ほど水につけてから、いつもより水を少なめにして炊きました。
>栗のお赤飯、いいなあ。
-----

新米が1升も当たるよつ葉さんの幸運にあやかろうと、拝見してきました。
ピカピカに光っていましたねぇ(^^)
九州あたりは、なにか独特の表現があるのではと期待しました。それとも、よつ葉さんは若いから、もっと年輩の方なら何かあるかも・・・。

(2007年09月29日 05時48分57秒)

まこべえさんへ  
山ざくら  さん
侍大将まこべえさん、おはようございます。

>山ざくらさん、こんばんは。
>「うるかす」ですか。
>はじめて聞きました。
>東京生まれの東京育ちのまこべえは、「浸す」です。

江戸っ子のまこべえさんは、「ひたす」なんですね。

>ただ、気になったので、誤情報も多いネットではなく、信頼できる辞典で調べてみました。
>ブログでは、いつのまにか、北海道弁になってしまったようですが、仕事でも愛用している日本最大の国語辞典『日本国語大辞典』(全10巻)によると、「水にひたして水分を吸収させること」とあり、かつて江戸では、「ひやかす」という言葉を使っていたようです。
>仙台を中心に青森から福島・新潟県北部にかけて広がる方言のようですから、北海道にも、近代になって伝播したのでしょう。
>なぜか、熊本県南部でも使われています。
>山ざくらさんも、仙台で使ったのが最初かもしれませんね。
-----

わあ、いつも確かな情報ありがとうございます。
広辞苑には、のっていませんでしたが、詳しい辞書にはあるんですね。
宮城に居た頃、友人のお母さんがとっても親しくしてくださって、バリバリに訛っていましたが、とても温かく感じました。その頃も「うるかして・・」って言われていました。ああ、懐かしい!思い出しただけで、会いたくなってきました(^^)
まこべえさん、思い出させていただき、
ありがとうございます。
(2007年09月29日 06時03分09秒)

Re:お米を「うるかす」って方言だったの?!(09/28)  
おはようございます♪
私もお邪魔できなかった日の日記を順番に読ませて頂き「うるかす」で止まってしまいました(爆)
内容から意味は分かりましたが 初めて聞く言葉でした。
色々表現があっておもしろいですよね。
私は「お米を水にかしといて」という表現をすることがあります。
うるかす=かす・・少し似ていますね。
基本的には「浸す」ですけど。

(2007年09月29日 06時59分07秒)

Re:お米を「うるかす」って方言だったの?!(09/28)  
RIKACHU~  さん
山ざくらさん、おはようございます。
意味が通じていたので気に留めませんでしたが私も初めて聞く言葉です。
「浸す」って言うかなぁ。

(2007年09月29日 09時26分15秒)

Re:お米を「うるかす」って方言だったの?!(09/28)  
エリーloving  さん
ふつう、お米をつけておく、って言いますね。「うるかす」っていう言葉は知りませんでしたね。
福岡では炊いたご飯が悪くなることを「ねまる」を言います。
夫に「ねまる」ってわかる?って聞いたらわからないというので
うすうすはわかっていたけどやっぱり方言なんだなぁ~と思いました。
あと、福岡では「しまう」ことを「なおす」って言ったりします。
方言を方言とわからずに普通に使うことってけこう多いですよね。 (2007年09月29日 16時15分34秒)

Re:お米を「うるかす」って方言だったの?!(09/28)  
srgn101a  さん
うちの田舎では『かす』と言っていたような。。
『お米をといでかしといて~』って祖母と母の会話を覚えてます。
『うるかす』と近いので違和感は感じませんでしたよ。
(2007年09月29日 18時25分56秒)

Re:お米を「うるかす」って方言だったの?!(09/28)  
こんにちは^^/

私は「ひたす」ですかね。うるかすは初耳です。
結婚したころ、つれあいのイントネーションや知らない言葉を発見するとすごーく新鮮でした。
方言も日本の多様性、豊かさって感じがします。 (2007年09月29日 18時28分01秒)

カフェ☆モカさんへ  
山ざくら  さん
カフェ☆モカさん、こんばんは。

>おはようございます♪
>私もお邪魔できなかった日の日記を順番に読ませて頂き「うるかす」で止まってしまいました(爆)
>内容から意味は分かりましたが 初めて聞く言葉でした。
>色々表現があっておもしろいですよね。
>私は「お米を水にかしといて」という表現をすることがあります。
>うるかす=かす・・少し似ていますね。
>基本的には「浸す」ですけど。
-----

ほんとだ!「お米をかしといてね」雰囲気で伝わります(^^)ひたす=かす・・・ですね。
生地を捏ねたら、かしとかないと(うるかしておかないと)、カピカピに乾いて大変ですよね。

(2007年09月29日 19時49分49秒)

RIKACHUさんへ  
山ざくら  さん
RIKACHU~さん、こんばんは。

>山ざくらさん、おはようございます。
>意味が通じていたので気に留めませんでしたが私も初めて聞く言葉です。
>「浸す」って言うかなぁ。
-----

流れでわかっていただけたんですね。
「茶碗をうるかしといてね!」って、とっても雰囲気が出ていると思いませんか(^^)?
(2007年09月29日 19時52分50秒)

エリーさんへ  
山ざくら  さん
エリーlovingさん、こんばんは。

>ふつう、お米をつけておく、って言いますね。「うるかす」っていう言葉は知りませんでしたね。
>福岡では炊いたご飯が悪くなることを「ねまる」を言います。
>夫に「ねまる」ってわかる?って聞いたらわからないというので
>うすうすはわかっていたけどやっぱり方言なんだなぁ~と思いました。
>あと、福岡では「しまう」ことを「なおす」って言ったりします。
>方言を方言とわからずに普通に使うことってけこう多いですよね。
-----

「ねまる」・・・これは、なかなか良い表現です!
とっても良く雰囲気がわかる言葉ですね。
今年の夏は暑かったから、ご飯が、
すぐねまってしまいましたね(^^)
(2007年09月29日 20時13分13秒)

srgn101aさんへ  
山ざくら  さん
srgn101aさん、こんばんは。

>うちの田舎では『かす』と言っていたような。。
>『お米をといでかしといて~』って祖母と母の会話を覚えてます。
>『うるかす』と近いので違和感は感じませんでしたよ。
-----

どうやら、中部方面では「かす」のようですね。
うるかすと似てます。
男の方でも、女性陣の会話を良く聞いてるsrgn101aさん・・・家内円満さが伺えます(^^)


(2007年09月29日 20時16分32秒)

富士の麓便りさんへ  
山ざくら  さん
富士の麓便りさん、こんばんは。

>こんにちは^^/
>私は「ひたす」ですかね。うるかすは初耳です。
>結婚したころ、つれあいのイントネーションや知らない言葉を発見するとすごーく新鮮でした。
>方言も日本の多様性、豊かさって感じがします。
-----

こうして、ブログをやっているお陰で、
いろんな言葉にも触れる事が出来ます。
日本も狭そうで広いなぁ(^^)
(2007年09月29日 20時18分37秒)

うふふw  
アッコ さん
ハイ!北海道代表です!(T▽T)アハハ!
もちろんお米は『うるかす』でしょーっ(笑)水につけておく事♪
もうこんなにピッタリな言葉はありません!私も仕事で洗い物をうるかしておくと言って通じない事にビックリしましたよ~~w
北海道弁なんでしょうね~♪ 古い日記に失礼しました~!^^ (2007年10月10日 21時15分22秒)

アッコさんへ  
山ざくら  さん
アッコさん、こんばんは。

お久しぶりです。
コメントいただき有り難うございます。

>ハイ!北海道代表です!(T▽T)アハハ!
>もちろんお米は『うるかす』でしょーっ(笑)水につけておく事♪
>もうこんなにピッタリな言葉はありません!私も仕事で洗い物をうるかしておくと言って通じない事にビックリしましたよ~~w
>北海道弁なんでしょうね~♪ 古い日記に失礼しました~!^^
-----

やっぱり、私も『うるかす』って言葉はピッタリだと思っています。
私の中では、しっかり根付いているので、
日々の暮らしで普通に使っています。
食べ終わった弁当箱などは、うるかしておかねば・・・ね(^^)V


(2007年10月11日 18時03分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: