ソーリムウーハーのサラリーマン不動産投資
2024
2023
2022
2021
2020
2019
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
朝4時に起床。HAYA氏と共に、静岡に向かう。今回は、1泊2日で退去リフォームの最後の仕上げ。1ヶ月前、巣箱に置き去りにした鳥のヒナが気がかりだ。モヤモヤした気持ちを抱えながら、東名高速を走る。干からびて、ミイラになっているか?それとも、立派に育っているか・・・?アパートに着いてすぐ、オソルオソル巣箱を覗き込む・・・中には枝だけが残り、ヒナたちの姿は跡形もなかった。ほかの鳥に、食べられちゃったかな?残念・・・ちょっぴり悲しい気持ちの中で、わずかに残った作業を終えた。本日は、8日間のDIYリノベ合宿で仕上げた、ビフォーアフター。・給湯とパネル追加で、生まれ変わったキッチンBeforeAfter【リフォーム内容】・天井のジプトーンの穴を壁パテで埋め、クロス施工(外注)・ステンレス板を剥がし、キッチンパネル施工(DIY)・クッションフロア上貼り(外注)・巾木、廻縁、引き戸の塗装(DIY)・換気扇交換(DIY)・吊り戸の塗装とリメイクシート貼り(DIY)・瞬間湯沸器撤去、シングルレバー新設(DIY)・給湯配管施工(外注)・照明器具交換(DIY)・コンセントプレート交換(DIY)・GoogleHome mini設置(DIY)「ジプトーン」「ステンレス板」「瞬間湯沸器」の三大ボロ設備を取り除き、最新のキッチンにリノベーション。全体をホワイトで統一して、清潔感を出した。オシャレ照明は、定番のこだわり。シーリングライト LED対応 led 4灯 レダGoogleHome miniを設置して「AIアパート」として差別化。google home mini 壁掛け ホルダー給湯配管は屋外から入れたが、2階だったため高所作業車代がかかってしまった。天井を開けて配管した方が、安く済んだかもしれない。クロスとCFは、時間の節約のために外注した。キッチンのリフォーム記事は、こちら・世界から和室が、また一つ消えたBeforeAfter【リフォーム内容】・天井にバックアップ材を入れ、シーラーを塗りクロス仕上げ(DIY+外注)・畳を撤去し、下地造り&クッションフロア施工(DIY+外注)・クロス貼り替え(外注)・カーテンレール交換(DIY)おなじみの、和室の洋室化。目透かし天井は、溝にバックアップ材を詰めてシーラーを塗った上からクロス仕上げ。トップバッカー SCFC-1010 7883300ホントは木部もホワイトにしたかったけど、時間がなく断念。和室リフォームの記事は、こちら・苦戦した洗面所BeforeAfter【リフォーム内容】・洗面所給湯配管(床開けDIY+配管外注)・洗面台交換(DIY)・洗濯パン交換(DIY)・CF貼り替え(外注)・照明器具交換(DIY)・パネルドア交換(DIY)洗面台は、TOTOのVシリーズ60cmシングルレバーを設置。給水の位置が微妙に悪く苦戦。[LDPB060BAGEN2A+LMPB060B1GDG1G] Vシリーズ TOTO 洗面化粧台洗濯パンの排水を、横配管と間違えて縦配管を買ってしまったため工期が延びてしまった。DIYはどれだけ経験しても、なかなか思い通りに進まない。・ほとんど手のかからなかったトイレBeforeAfter【リフォーム内容】・ペーパーホルダー交換(DIY)・タオルハンガー取付(DIY)・CF交換(外注)リクシルのタオルハンガーと、ペーパーホルダー。ボードアンカーを打ち込んでから、取り付け。CF-AA64 リクシル 棚付2連紙巻器KF-91 リクシル タオルリング10分もかからないけど、見栄えや使い勝手はかなり良くなる。トイレのCF貼りは、型を取ったりするのが面倒。それほど高くもないので、外注した。便器も、清掃のみで何とかなったので、手間はあまりかからなかった。・WEBデザイナーがDIYしたリビングBeforeAfter【リフォーム内容】・巾木・廻縁レタッチペイント(DIY)・引き戸塗装(DIY)・照明器具交換(DIY)・オシャレフック取付(DIY)・コンセントプレート交換(DIY)・カーテンレール交換(DIY)HAYA氏が、塗装から設備設置までを仕上げてくれた。売れっ子WEBデザイナーに合宿リフォームさせるという、贅沢なDIYだ。いつもの5連おしゃれフックで、かなり印象が変わる。umbra 5連 コートハンガー ・リフォーム費用の総額今回のリフォームのお値段は・・・?クロス・CF(外注):16.5万円給湯追加(外注):15.5万円その他外注:2.2万円材料・設備:12.4万円宿泊費:8万円交通費:2.5万円合計:57.1万円!!高い!!!賃料を8,500円アップしたので、投資利回りは17.8%。決して効率の良い投資とはいえない。外注費だけで、30万円以上かかっているので仕方ない。でも作業着やら宿泊費やら、好き放題に使いすぎたのは反省点。とはいえ、業者に丸投げすると100万円はかかる内容。DIYは、まだまだやる意味がある。カーチェイス・鳥のヒナと、たくさんの事件があったリフォーム合宿。苦労も多いけど、楽しいことが多かった。家賃をリフォームに再投資して、お金を贅沢に使う。このDIY大家としての楽しい時間は、プライスレスなのかもしれない。不動産投資ランキング
2022.07.28
コメント(0)