Bin-Star(Binary Star Watching)

Bin-Star(Binary Star Watching)

PR

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Comments

確かに@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その1)(01/21) どこかのパクリみたいなデザインですが、D…
teikokutyo@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) はじめまして。 ちょうどアリエクでこのメ…
Rom_Ok @ Re[1]:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) メイメイさんへ たいへんお返事が遅くな…
メイメイ@ Re:AliExpressから購入した2TB NGFF M.2 SSDがへん(その2)(01/21) お世話になります。 大変興味深く読ませて…
サトピー@ Re:フリップミラーにレデューサーレンズを組み込んだ(12/24) 初めまして。レデューサー組み込んで無事…
TN-Miyagiken@ T7250からT7800への交換 良い情報を有難うございました。当方NF70X…
Rom_Ok @ Re[1]:Pocket GPS PG-S1のRoll Over対策、Displayとバッテリーの交換(11/17) ホシミスト_3013さんへ ご無沙汰しており…
通りすがりです@ Re:天体観測用の赤色ライトは本当はマナー違反?(05/08) eikiさんのコメントは概ね正しいです。 …

Favorite Blog

夜空のブログ シャトル2308さん
ホシミスト3013の天… ホシミスト_3013さん
2014.09.13
XML
ミラーレスのマウントアダプタ内にオフアキ化では光路長の問題からガイドカメラの受光素子はがしの改造を要することになります。
なので、長時間露光改造の実績のあるQCam Pro 4000でまず試しみようと思いました。
QCam Pro 4000は、随分昔に改造用に購入したものですが、取り置きがあったのでこれを利用することにしました。

今回も Steave Chamber氏の考案した改造 を予定しています。
この改造は氏のイニシャルをとってSC-1からSC-5までの改造名がつけられています。
番号が大きくなるほど、より複雑な改造となります。

随分昔ですが、Bin-Starでも SC-1改造(長時間露光)とSC-2改造(アンプオフ) に関する記事を取り上げました。

今回は、オートガイド端子の増設を伴うSC-5改造です。正確には、CCDは剥がすものの取り換えずにそのまま利用するので、SC3-4改造のステップを省略したSC-5改造となります。

SC2V2_04.jpg

とりあえず、増設する基板配線図をユニバーサル基板用に考えました。
点線はシールドされたジャンパ線を意味します。
長時間露光とアンプオフの原理や回路図は ココ にあります。
ST-4増設は、オーオガイダー側の端子の保護を目的とする単純なオープンドレインバッファの構成です。

なお、Steave Chamber氏はこの改造方法について営利目的での利用を禁じています。
にもかかわらず、ヤフオクではQCamの長時間露光の改造を実施している悪質な業者がいますので注意下さい。ヤフオクで見かけられた方は、不適切な出品としてヤフオクに報告下さい。

Bin-Star





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.13 20:50:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: