ハーブと一緒に私のスマートライフ

ハーブと一緒に私のスマートライフ

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。
横浜市在住のSumikoです。

自己紹介
北欧スウェーデンハウスでエコ生活を
実践している50代です。
中央大学卒業


お問い合わせは こちら




シンプルスタイル(インテリア・雑貨) ブログランキングへ

ブログ村ランキングに参加しています。↓

にほんブログ村

お気に入りの雑貨やコスメがたくさん。
ロフトネットストア

本の大好きな私は、楽天ブックスを利用。
楽天ブックス

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2015.05.19
XML
テーマ: 総務・経理(132)
カテゴリ: 経理の仕事
北欧スウェーデンハウスで3S(スマート・すっきり・シンプル)生活を
実践しているファイナンシャルプランナー(CFP)&ライフオーガナイザーです。

仕事をしていて感じることがあります。

オフィスでのマナー、最近低下していませんか?

今の職場に派遣スタッフの女性がいるのですが
彼女は自分が使っているパソコンの壁紙を
妖怪ウォッチにしています。

一度、会社側がパソコンを入れ替えて
彼女の使っているパソコンの壁紙も
すべてクリアされたのですが、それでも
彼女はすぐに妖怪ウォッチの壁紙に変更しました。

派遣スタッフの彼女は2か月だけの短期の
契約でした。
それなのに、会社のパソコンの画面を勝手に
アニメの画面に変更するのはどうなのでしょう?

社員だとしても、パソコンは会社の資産であり
個人の私物ではありません。
仕事をするためのものですから、勝手に
壁紙を変更するのはどうなのでしょう?

自宅のパソコンをお気に入りの壁紙にするのは
いいと思うのですが、職場のパソコンは会社の資産であり
個人の私物ではありません。
勝手に壁紙を自分の好きなものにするなんて
今回初めてそのような女性を見て大変驚きました。

世の中にはいろいろな人がいるのですね。
でも、社会人としてのマナーは最低限
身につけましょうね。

生活・文化 ブログランキングへ

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.29 08:21:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: